• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2019年08月07日 イイね!

大型トラックが故障でレッカー移動で神業を見た!

会社では携帯電話やスマホなどの私物の持ち込みが一切禁止されているため
写真がありません。
稚拙な文章ですが想像力を働かせて読んで下さい。

----------

職場の食堂の窓から隣の会社の倉庫が見えます。
そこ倉庫には
海外から来る40フィートコンテナなども毎日来ています。
トラック同士の離合は困難な道路を切り返すことも無く
倉庫内にしかもバックで入ってくる運転テクニックは圧巻です。
始業時間まで時間のあるときはそのテクニックを見ては賞賛しています。

ところが 今日・・・見たことの無い光景が

見慣れた大型トラックの前に 見慣れない特殊車両??
なんだあの車は・・・

と思って見ていると

最後の荷物をフォークリフトで下ろし終わると
特殊車両が トラックの前輪を吊りはじめました。

ああああぁ・・・!

故障で自走不能になったからレッカーでここまできて荷物を下ろして
トラックの修理のためにどこかに運ぶことが、
なんとなくわかりました。

すると新たな疑問が

えっ?! この狭いところを

大型トラック+特殊レッカー

入ってきたの??

えっ?! 今度はバックでココを出の?
クランクぽっくなってるし 道路とは直角になってるし?
いつもの 40フィートコンテナより全長は長いし

ああっ! これは最後まで見ていたい。
無事に道路に出られるのか? 何回か切り返すのか?

すると すぐにバックし始めました。
助手? が後方の安全確認をしはじめました。

曲がりたい方向とは逆に1度向きを変えて
レッカーとトラックを”く”の字に曲げるんですね。
”く”の字に曲げてからハンドルを戻して曲がってました。

と、わかったような書いてますがネットで調べました。

クランクを含め3回のホボ直角を切り返すこと無く出て行きました。

もしかしたら
同じ所を高齢者が軽自動車でバックで出るより早いかもしれません。

さすがプロ中のプロです。

朝から 一人で興奮して見てました。

Posted at 2019/08/07 20:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/02 09:57
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
456 7 8910
11121314151617
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation