• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月22日

私を…に連れてって♪

ネタだ無いので、しばらく更新できませんでした。

先週からYouTubeであるキーワードを入れてみました。
そしたら、分割でまとめていた動画がありました。

「私をスキーに連れてって」


自分はこの映画を見て、4駆のスゴさとウィンタースポーツの楽しさを知りました。自分はボードなんですけどね。。。
しばらくスキー場にも行っておりません。20代の頃は車で会社の人たちと、みんなで日帰り、泊で良く行ってました。

今年は数年ぶりに行こうと思ってます(ただ今冬仕様のため)
この映画にも出ていますが、志賀高原のスキー場は自分の行った中では一番気に入っています。特に焼額山。ナイターがハンパなかった(>_<)

長野、群馬、新潟…行けるとしたらこの辺。
後は福島裏磐梯もよかったですね♪

だいたい車で行ける範囲の距離のスキー場に脚を運んでおります。
行くとしたら、車が小さいのでNOAHに乗っていたときと比べて一人で行くことになりますが、それもちょっとさみしい…
(一人で行ったこともありますが、さすがにウキマス)
みんカラやっている方も滑りにいかれる方いらっしゃると思いますが、行かれる人いませんかね?
スキー場オフ…なんて(^_^;)

大きい車もまた欲しいなあなんて…
それか4駆車。(こっちかなぁ…)

今週末は、予定では長野の佐久?にある、とあるショップさんに初来店しようかと企んでおります。
ついでに泊まりで、軽井沢のスキー場を滑って帰るプランが実現できればと思うんですけど、それはまた次の機会になりそうです。

でも、今シーズンは2回以上行きたいですね。
スイフトでは初走行。雪道を走るのも好きなので楽しみです。





ブログ一覧 | 日記 | 趣味
Posted at 2012/01/22 21:33:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地に“帰還“
まさあべさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年1月22日 21:54
自分は、もう十数年雪のあるゲレンデに行ってないですね~。
雪道、お気をつけて!^^
コメントへの返答
2012年1月22日 22:00
自分もブランクありますが、おそらく滑って行くうちに感覚が戻ってくるかと思います。

雪道は凍ってしまうと、あらぬことが起きたりするので、注意します(^_^;)
2012年1月22日 21:57
自分も予定はしていますが。。。
夏足なので行けるかどうかわかりません。
雪とか凍結とかどうなのかな?
コメントへの返答
2012年1月22日 22:02
そうですか?

とりあえず、スタッドレスがあれば大丈夫かと。。。
凍結路は普通の半分以下の速度で走ってます(極端ですが)
スポの場合はESPがついてますので、なんとかサポートしてくれるんではないかと思います。
2012年1月22日 22:00
こんばんは~。

なつかしいですね。GT-4で
ゲレンデを爆走。やってみたいと
思いました。もちろん当時の話です。
(笑)
スキーは年1回位です。子どもが
スキーをやるようになってから
付き合いで・・・。
40過ぎのおっさんには辛いスポーツ
です。(>_<)
コメントへの返答
2012年1月22日 22:04
こんばんわ。

懐かしいですよね。
憧れましたよ。4WDってこんなことまでできちゃうんだなんて。

1日滑っていると、足から疲れがきますよね(^_^;)日帰りだと、温泉は言ったらOUTですし。。。筋肉痛にもなります。。。

唯一、好きなスポーツです。
2012年1月22日 22:03
いいなあ、冬使用・・・、
ダンパーは元(純正)にもどせばいいけど、
タイヤが・・・orz
コメントへの返答
2012年1月22日 22:06
冬仕様と言っても、スタッドレス履いただけですよ(^_^;)
(キャンバーはそのままです)
TMダンパーそのままで行きます。
行った後は、足まわりキレイにします。
2012年1月22日 23:27
自分もボード派ですよ☆
学生時代はシーズン券買って毎日滑ってましたけど、今となっては年に一回行けばいい方ですね(^_^;)

自分も滑りに行きたいてすけど、なかなか機会がなくて行けないんですよね。。。

雪山オフもいいですよね~
コメントへの返答
2012年1月23日 7:25
おっ、ボード派の方がこちらにも(^-^)

なかなか私も行く機会がばったり減ってしまって…(^_^;)

車の集まりだけでなく、こんなイベントのオフがあってもいいと思っています。
2012年1月22日 23:34
こんばんは~
お~懐かしいですね♪『凍っているね!』良く見ましたよ!確か四区の敵じゃないねなんて台詞も
あったよな…

自分もここ20年以上は滑ってないですね(笑)
良く志賀に行きました♪
時にはFRの車で…怖かったです…

でも久しぶりに行きたいなぁ~

くれぐれも気をつけて行ってきて下さいね。
コメントへの返答
2012年1月23日 7:29
おはデス♪

確か今回載せた動画の他の場面で白と赤のセリカが競争するシーンがありましたよね?

FRはある意味楽しいですよね。怖いですが…
2012年1月22日 23:36
今…「私をスキーに連れてって」の動画見てます♪GT-4の雪道激走!!最後には横転…迫力ありますねぇ~(*^^*)♪ユーミンの曲も懐かしい~!!
迫力あると言えば…「青粋。」サーキット部の車載映像も…迫力あります!!

雪道、気を付けて行って来て下さい!!(決して横転は……???W W W)
コメントへの返答
2012年1月23日 7:33
横転はしませんよ…(^_^;)
2012年1月23日 0:11
今週末はウチでしょうか?

私はボード派なのですが
軽井沢のスキー場はとっても寒いですよ
ほぼアイスバーンです

近いところでは湯の丸か菅平が私は好きです。
コメントへの返答
2012年1月23日 7:36
コメありがとうございますm(__)m
カンがよろしいようで(^-^)
お邪魔いたします。

菅平も一度行ってみたいスキー場です。
まずは簡単な軽井沢プリンスで慣らそうかと思います。


プロフィール

「なう」
何シテル?   07/23 15:01
2018/12/23に車を手放して、車の無い生活を送っていましたが、2019/09/20に足車を入手したので再開します JAFのA級ドライバー・審判・カートラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチの電球をLEDに打ち換えしちゃいます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:31
スライドドアスイッチの電球を交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:25
内装パネルの外し方(センター、メーター、スライドドアスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 14:31:19

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アクティバンから乗り換えました。 今度は何事もなく使えることを祈る🙏 ※前回は納車の ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
親戚より使わなくなったバンを譲ってもらいました。 普通の乗用車感覚で使いこなしてます。も ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
●タイヤ・ホイール  ・DUNLOP LE MANS4(F:205/50-16)※街乗り ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
久しぶりのターボ車です。 ノーマルでは乗りませんよ~ いじれる範囲で乗りまわします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation