• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-RRのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

エンジンを考える

いつもいつも自分の好き勝手書いてますが

今回はエンジンについて書きます。




究極の市販エンジンと言われたB型エンジンですが

究極と言われる由縁は何なのでしょうか??




私が思うに究極の市販エンジンというのは

きっと完璧では無いんです。




市販エンジンゎ

耐久性や乗り易さが求められ

且つコストパフォーマンスも

ある程度の範囲内で求められます。




K型はトルクフルな特性で

確かにいいかも知れない…




しかし

手を入れるとこがあるのが

市販の一番のいいところかとww




完璧だと弄りがいがないんです!!!

だから市販レベルでの究極

=トータルで優れたエンジン

なんです!!!きっと…




EFでVTECの産声を聞き

DC(DB)で最終進化を体感




ここまで来ると

B型に異常な愛着が湧いて…




変なこと言いました。




いつもDC5なんかを否定・軽蔑

そんな文章になってすいません。




でも、こんな私が言うのもなんですが

自分の車や兄弟車には

一層愛着を持って欲しいです。




大事に大事に乗ってください。
Posted at 2010/05/15 22:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「これがプロの仕事ですか?? http://cvw.jp/b/723780/39270695/
何シテル?   02/04 23:14
DB8のタイプRに乗ってる TYPE-RRと言います。 FD2のRRが欲しいですが そんなお金はなく… DB8でも TYPERのステッカーの R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

MoTeC JAPAN M800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:57:14
パワステコンピュータ 流用について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:05:02
BILSTEIN 山野スペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 00:32:09

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
あのEFの良さが忘れられず 本多技研さんより譲ってもらいました。 ノーマル風変態流用チ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
社外パーツはほとんど組まず 外見はホイール以外ノーマルです。 エンジン周りでは エアクリ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新規追加車輌♪ 重ステ、手回しウィンドウ、ノンABS、手動ミラー、ノンサンルーフ なの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation