• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-RRのブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

これがプロの仕事ですか??

これがプロの仕事ですか??3、4回自分でミッションの載せ替えを
経験しているのですが
車種は違えど、バッテリー外して
セルモーター外して
マウントなんかを切って
ミッション降ろすって流れが
一般的だと思うんです

そして
最近セルモーターの調子がイマイチで
先日交換したんですが
取り付けのボルトが異様に硬い!!
緩んでからも渋いというか
とにかく力がいります。

んで取り外したボルトを見たら
ピッチに伸縮が見られ
明らかに不自然です。

最後にセルモーターを脱着したのは
九州では名の知れた某ショップで
自身でミッション交換した際は
異常が無かったことは確認済みです。

締めるにしても
明らかに解ると思うのと
そのまま作業した神経を疑います。

気付いた時点で外して
ダイスなり立ててやり直してあれば
それに気付いたとしても
ちゃんと修正掛けたんだと
理解も示せましたが
隠蔽したと思われる行動には
怒りしかありません。

テンションロッドのブッシュも
ミッション脱着に必要な
運転席側のブッシュだけ
逆さ向きで着いていたりして
確認作業の無さや
手抜きの作業が見え見えです。

愚痴ばかりのブログになりましたが
どう思われますか??
Posted at 2017/02/04 23:14:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日 イイね!

ばっちり作業完了♪

昨日書いた作業も無事に済ませることが出来
早いですが梅雨前にして
ワイパー周りのリフレッシュが完了しました!!

カウルトップが色褪せていたので
つや消しの黒で塗り直したり
ワイパーアームも同じく塗り直したりで
一段と綺麗に見えるようになりました☆
Posted at 2017/02/01 22:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これがプロの仕事ですか?? http://cvw.jp/b/723780/39270695/
何シテル?   02/04 23:14
DB8のタイプRに乗ってる TYPE-RRと言います。 FD2のRRが欲しいですが そんなお金はなく… DB8でも TYPERのステッカーの R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

MoTeC JAPAN M800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:57:14
パワステコンピュータ 流用について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:05:02
BILSTEIN 山野スペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 00:32:09

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
あのEFの良さが忘れられず 本多技研さんより譲ってもらいました。 ノーマル風変態流用チ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
社外パーツはほとんど組まず 外見はホイール以外ノーマルです。 エンジン周りでは エアクリ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新規追加車輌♪ 重ステ、手回しウィンドウ、ノンABS、手動ミラー、ノンサンルーフ なの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation