• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

結局、こうしました!

結局、こうしました! まあ、前回のブログの通りですが、標準装備は前後のドラレコとレーダー探知機、そして空気清浄機としました。
#隠し装備もありますがまだ各段階ではないので割愛・・・

しばらく前までは試行錯誤もいろいろあり、車内には配線がものすごくありました。
トランク内のシガーソケットの電源を助手席の下に引込み、そこを3分岐+2分岐にして4分岐にしてました。そして運転席側の下にも引込み、フロント側やリヤ側に配線していたのでした。助手席の後ろに座り、足を助手席下に入れるとシガーが抜けてドラレコが止まったりしてました。

また、フロントウィンドウの配線もかなり汚かったりしたのですが、シンプルにしました。
#HUDは面白い装備なんですけどね~。

電源ベースだと結局、こうなりました。

OBD2:レーダー探知機

リヤのシガー電源:
 2分岐:1つは空気清浄機(シガーのままなので12ボルト)
     1つはシガー→USBx2にして、前後のドラレコ

配線に関しては、フロントのドラレコ用のUSBケーブルと、空気清浄機のケーブルとなりました。接続部はトランクのパネルの下側に入れ込みました。

これで、トランクも見た目はきれいです。車内も。
フロントウィンドウも手馴れて来たのか、きれいに目立たない様にできました。(と思っています)
もちろん、内装を剥して中を通せばいいのですが、面倒そうだし・・・


でも・・・
OBD2は凄いことになってます・・・
いろいろな装備の電源をそこから取ろうとしていたからですね~。

また、OBD2の位置が微妙と言うのもあり、こんな感じになりました。

クルマのOBD2:
 1mの2分岐ケーブル:
  1つは前回常時電源とACCを入れ替えた50㎝の2分岐ケーブル
   1つはレーダー探知機
他の2つの端子は空いてます・・・

まあ、これにより、ぎりぎり運転席のした(へり)に接続端子が届き、フットレストもデッドスペースにならず、50㎝のときは空中配線になったりしたのがなくなり、それなりにすっきりしました。
ブログ一覧 | K作戦 | 日記
Posted at 2019/08/11 10:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

ごもっとも…
もへ爺さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休みで見かけた交通に関わること http://cvw.jp/b/723848/48602906/
何シテル?   08/16 09:46
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation