• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VW SuperTurboのブログ一覧

2020年03月02日 イイね!

AutoStadt Wolfsburg

AutoStadt WolfsburgVWグループの本拠地のAutoStadt@Wolfsburgに行って来ました。

入場料は15ユーロ、駐車場は時間に応じてですが、ベンツ、ポルシェよりも高かった印象。

駐車場からチケットを販売している建物に入るとゴルフ1~ゴルフ8までが並べてありました。そして、ID.3というものも展示してありました。



その建物にも展示があるのですが、小難しいもの。環境面のクイズからその結果が可視化されるようなものばかりでした。3Fの展示は閉まってました・・・

ビルを出て、メイン(?)の会場に入って行くと、離散的にビルがあり、各ブランドの展示がされている、と言うものでした。
SKODAとか、LEONとか日本には入って来ていないブランドもあり興味深かったのですが・・・そんなにVWの歴史とかが分かる様なものではなかったですね・・・
VWの建物は大きく、期待はしたのですが、中は商談スペースとかレストランとかサービス工場が入っている感じでした。
ゴルフ8に乗り込めたのはよかったです。



展示に関しては、ベンツとは比較できないですね。

AutoStadtでは工場見学ができます!僕が見学した時にはTouranの生産をしてました。タイミングが合えばゴルフ8も見られたのかな?

下調べが足りなく、AutoStadtのマップを見て奇跡的に気が付きましたが、チケットを購入するときに、工場見学のチケットを買うのが吉の様な気がします。確か8ユーロだったかな?
バスで工場まで移動して、そこから工場見学用のゴンドラバスに乗り換え工場内を見学し、またバスで戻って来る、と言うもの。1時間程度のツアーになっています。
これは忘れずに。

#15ユーロの方は払わなくても工場見学はできる様に思います。

それから、円柱状の建物に、クルマがたくさん収納されている場面を見られたことがあるかと思いますが、それも2つありました。その中を別料金で案内してもらえる様です。
#パスしましたが・・・
Posted at 2020/03/07 19:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2020年02月25日 イイね!

AUDI FORUM Neckarsulm

AUDI FORUM NeckarsulmAUDI FORUM Neckarsulm
入場料はただ。だって、普通の店舗ですからね・・・
IngorStadtに行くんだった・・・
多分、問題なく行けたな~・・・

駐車場代は2時間(1時間?)は無料でした。

歴史も分からないしな~・・・
Posted at 2020/03/07 19:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2020年02月25日 イイね!

ベンツ博物館

節目休暇をいただき、ドイツに行って来ました。
目的はクルマ!ベンツ博物館にポルシェ博物館、それからAUDI FORUMに行って、最後にWOLFSBURGのアウトシュタット(VW)を見ることです。
しかも、ドイツ国内の移動はレンタカーと言うことで頑張って来ました。

■ベンツ博物館
 入場料は10ユーロ。駐車場代は時間によって変わりますが、多分1時間で1ユーロ程度とリーズナブルでした。
 内容は正に圧巻。ベンツの歴史が分かります。いろいろなことをやっていることが分かります。これはお薦めです!
 乗用車だけでなく、多岐にわたり挑戦してきたんですね。












Posted at 2020/03/07 05:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

ポルシェ博物館

ポルシェ博物館ポルシェ博物館の入場料は10ユーロとベンツ博物館と同じでした。
駐車場代は6ユーロでした。

こちらもそれなりに展示をしているのですが、ベンツほどの幅はなくレースに特化した歴史なんですね。まあ、その辺は省略です・・・

ポルシェの原点はこれだそうです。



ポルシェ911の原点ですが、没になった4シーターです。





ここもお薦めですが、ベンツと比べては行けませんね。
Posted at 2020/03/07 17:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

トヨタビッツ

レンタカーでビッツに乗りました。
254.8kmほど走り、給油量は13.17l。
燃費は驚異の19.4km/l!!!






先日乗ったマーチよりかは全然好感触でした。
低速でギワギワギワとトルク変動が感じられたのはイマイチでしたが。
CVTの感触は慣れかもしれないけど、中途半端な速度でアクセル踏むとエンジン全開状態になるのは、慣れるのに時間が掛かりそう。
ビッツに乗ったのは20年近く前であまりの遅さ、加速しなかったのは、なくなってますね。
中も広いし、これならいいかも。







Posted at 2020/01/05 12:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夏休みで見かけた交通に関わること http://cvw.jp/b/723848/48602906/
何シテル?   08/16 09:46
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation