• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VW SuperTurboのブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

給油:36回目

給油:36回目給油:36回目

すっごく久しぶりに給油した印象です。
なんかガソリンがバカ高くなってますね・・・
なんでも国の補助金がなくなるので1L当たり25円ほど値上がりするみたいですね。
それに加え、円安がものすっごく進んでいて、秋口には1L当たり200円を越えそうですね・・・
しばくバカ岸田って増税と国民から金をむしり取ること以外になんかしているんでしょうかね。消費税も18%になるみたいですし。
こいつが動くと金をばら撒き、国内にいれば、自民党のどこかの団体に金を与えるための無駄金をプールすることしかしてないような。
この少子化対策は絶対に汚職のためのだと思ってますがどうなんでしょう。
また、違うこと言い出して、金をプールするそうですが。
安倍ちゃんが暗殺されたのがこの体たらく、というか日本人の地獄の始まりなんでしょう・・・
いい加減に目を覚ましてくれと切に願います。


走行距離はたったの498.9Km、給油量もたったの37.69Lでした。燃費は・・・13.27Km/Lでした。

近所のGSは182円/Lでした。たっかーーーー。
で、給油したGSは180円/Lでした。会員+クーポン券を使って173円/Lでの給油となりました。総支払額は6,520円でした。

しかし、本当になんでもタケーなーーー。
クルマの買い替えもしない方がいいですね!
Posted at 2023/07/16 11:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2023年04月23日 イイね!

給油:35回目

給油:35回目給油:35回目

最近、為替がほとんど動かないですね。
こんな時にもFXをやっている人は儲けているんでしょうか。
つうか、これが本来なんでしょうかね。

今日はもともとの買い物をしている場所で買い物をしようと思っていたのですが、ストレス解消の意味も含めて最近の買い物場に行く途中にあるGSに行って来ました。
#給油してから買い物をしました!ってことです。

走行距離はたったの488.8Km、給油量もたったの36.77Lでした。燃費は・・・13.29Km/Lでした。

近所のGSは177円/Lでした。たっかーーーー。
前に給油していたGSは会員価格は171円/Lでした。たっかー。
で、最近行っているGSは168円/Lでした。クーポン券を使って164円/Lでの給油となりました。前回と比べると1円/Lほど高いですが、まあ我慢です。

総支払額は6,030円でした。

しかし、本当になんでもタケーなーーー。
Posted at 2023/04/23 10:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月02日 イイね!

次の買い替え候補の検討

とりあえずトーンダウンしてますが、ちょっと価格調査をしてみました。

次、いや最後かな?に乗りたいクルマの形状は、まあ、ワゴンかセダンか、あってハッチバックかな~。
とりあえず、がっちり感が一番感じられるセダンかな~、静かだし。

と言う分けで、買い替えようと思っていたゴルフ8バリアントR-LINEフル装備と気になるクルマの価格調査をしてみました。

一応、要件としては次です。
・ワゴンかセダン
・オーディオはいいものを付ける
・シートヒーター、ハンドルヒーターは欲しい・・・
・そんなに大きなモノは・・・いや、最近はみんなでかいのか・・・
・そんなに高いモノは・・・先立つものがねーー

まあ、そんな感じです。

■VWゴルフバリアントTDI R-LINE
 オーディオをよくするとフル装備になりますので、価格は・・・
 540.5万円!!
 これはディーゼルなので、年末に購入しようと思っていたeTSIよりかはタケーけど、それでも500万くらいなのかな?いずれにしてもタケー。(-。-)y-゜゜゜遠い目・・・

■アウディA3セダンAdvanced 30TSI
 ・コンビニエンス&アシスタンスパッケージ
 ・ナビゲーションパッケージ
 ・プライバシーガラス
 ・Bang&Olfusen
 472万円 おお!なんか安い・・・
 でも、1Lの3気筒です。

■アウディA4セダンAdvanced 35TDI
 ・マトリクスLEDヘッドライトパッケージ
 ・プライバシーガラス
 ・シートヒーター
 ・パーシャルレザー
 ・コンフォートパッケージ
 ・Bang&Olfusen
 629万円 タケー、鼻血を出しても買えねー・・・

気を取り直して、他のメーカのものも見積もってみますか・・・


■BMW 320iセダン
 ・サンプロテクション・ガラス
 ・ステアリング・ホイール・ヒーティング
 ・HarmanKardon
 674.5万円 これまた鼻血を出しても・・・

そういえば、BMWと言えばこんなのがありました。
隠れた名車でしたね。

■BMW 318iセダン
 ・サンプロテクション・ガラス
 ・ステアリング・ホイール・ヒーティング
 ・HarmanKardon
 576.5万円 あれ?意外とゴルフ8に近い?

これはいいかも。

で、BMWとくれば、やはりベンツ様ですね!

■ベンツ A200dセダン
 見積もりを見るまでもねーーー、最低価格からして高過ぎ・・・(笑)(笑)( ノД`)シクシク…

気を取り直して、318iがリーズナブルな気もして来ましたが、サイズがでかいので我が(?)フォルクスワーゲンで同じようなサイズのパサートも調べてみることにしました。
が・・・なんか見積もりシミュレーターに辿り着けねー・・・


しかし、冷静に考えるとタケーっすよね~。
まあ、日本の給料が上がらない、と言うか、物価が他国と違って上がってないのが原因でしょうが。

少し冷静になって、日本車の価格も見てみたいと思います。

まずはクラウンから。

■トヨタクラウンCROSSOVER G Advanced
 ・寒冷地
 ・ITSコネクション
 これって、なんか登録しないとオーディオとか選べないのかな?
 そんな状態で次でした。
 513.7万円

なんじゃ?318iよりもかなり安いじゃないの?我がゴルフバリアントよりも・・・
まあ、eTSIの方だったらクラウンよりも安いから車格にあって・・・
うーーん、なんか比べるのがおかしいのかな・・・

じゃあ、ゴルフの車格に合わせてみましょうかね。

■トヨタカローラWxB
 ・シートヒーター
 ・イルミ
 ・LEDリヤフォグ
 ・寒冷地
 ・パーキングサポートブレーキ
 ・おくだけ充電
 ・ETC
 ・ディスプレイオーディオ
 301.5万円


なるほど・・・
勉強になります。

さて、次の愛車はどれにしましょうかね。

やっぱり、年齢を考えて小さいのでしょうかね。

次もいいな~、と思っているものですが、参考までに。

■スズキアルトL
 見積もりページがクラッシュする・・・


と言う分けで、選んでみましたが、もう一つ条件がありましたね~。
そうです、内燃機関オンリーと言うことですね~。

なんか、バッテリー搭載車だとバッテリー交換が必要になり、環境に激悪な気がするのと、タケーので・・・


まあ、身の丈にあったクルマを選ぼうっと~♪
Posted at 2023/04/02 14:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 研究 | 日記
2023年03月18日 イイね!

おお!新ピカだ!!

おお!新ピカだ!!しばらく止まってないな~、と思っていたら・・・

新ピカになっている!他のこすったところとかもきれいになってるわ(笑)!

すげー!いくらかかったんだろう!
保険かな~。
Posted at 2023/03/18 13:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2023年03月05日 イイね!

買い替え断念

クルマの買い替えに関してです。

今回、ディーラーの担当の方に買い替えを打診されていて、この1週間考えていましたが、結果として止めることにしました。

理由に関しては焦って買い替えることはないかな~、と思ってしまったと言うことですね。
ゴルフ8バリアントは確かに魅力的ではありますが、今のゴルフ7.5でも十分か!と思ってしまってます。車イスの搭載の機会が増えると思っていましたが、今日現在では、特にそんなこともなくなんとなく定常状態になっていたりします。
積む必要があるのなら、その時は後席を畳むなどしてなんとか積めばいいか!?って感じですね。それにより傷が付くのは嫌ですが、新車よりも現車の方がまだ我慢できますし(笑)。
先立つものに関しては、今回提示された金額の9割程度は準備できることを確認しましたが、老後の蓄えに回したいと思います(笑)。
買い替えに関しては、半年後にもう一度考えることにします。

今の愛車のゴルフ7.5は相当気に入って買ったのですが、実は買い替えをしようと思ったことが2回あります。
1回目はゴルフTDIが発表だか販売が開始されたタイミングです。今の担当の人に追金の額を聞いてみたのですが、思っていたよりも100万以上高かったのであきらめた感じです・・・額は覚えてないのですが、さすがにその額だったら買い替えじゃなくって買い増しを考えるよ、と思ってしまったのは覚えてます(笑)。
2回目は2022年末ですね~。試乗が出来なかったのでへそを曲げてしまいました(笑)。
#しかし、過去のブログを読み返してもゴルフ6バリからゴルフ7.5に買い替えようと思った分けは書いてないですね~。まあ、前の担当の時にゴルフ7.5の試乗をさせてもらったら買い替えたくなった、と言うことですが、車検に近かったからかな~。ちょっと覚えてない。前の担当の方はごり押しをするタイプではなく、こちらに乗り換えるメリットを考えさせるタイプでしたね~。見事にやられました。どんな話をしたかは覚えてないのですが、ゴルフ6バリの乗り納めがしたいので、納車をもっと遅くできないか?と聞いたのは覚えてます(笑)。
スーパーターボエンジンにはべたぼれしていたのに、ゴルフ7.5の革新性にはやられた感じだったと思います。

では、今までのクルマ遍歴と言うか、乗り換えたタイミングに関してです。
■ゴルフ2   1年間   中古(8年目から9年目) 車検0回
■AUDI80   12年間  新車 車検5回
■ジェッタ   3年間   新車 車検0回(!)
■ゴルフ6バリ 9年間   新車 車検3回

うーん、法則なしですね(笑)。
ゴルフ2、AUDI80、ジェッタはNA、ゴルフ6バリは加給エンジンですが、なんの法則もなしですね~・・・

まあ、今から考えるとゴルフ2からAUDI80は、ゴルフ2のエンジン音に異音がしている気がしていたからかな~?いや、左ハンドルのパワフル(!)ウィンドーが面倒だったからかな~?話を戻すとなんか壊れる気がしたんでしょうね~。
AUDI80からジェッタは心機一転でしたね~。あと一年乗っていればいろいろとお得なことがありましたが、未来のことは分かりませんので・・・
ジェッタからゴルフ6バリはエンジンですね~。
あ!思い出してきた・・・そうそうAUDI80を後1年乗っていれば、車歴が13年になり乗り換えでお得なことになっていたのと、ジェッタにスーパーターボエンジン車が追加されていたんだった・・・
そうしたらジェッタ2.0を買う必要ななかった?なんか腹立って来た・・・(笑)
いや、ジェッタ2.0の代わりにジェッタスーパーターボを買っていて、その後とゴルフ6バリがなく、ゴルフ7.5に買い替え?いや、なんかよく分からないですね。でも、こんなことを考えてもなんとなく楽しい(笑)。
ゴルフ6バリからゴルフ7.5は革新性かな~。
#車検ではないと思うのですが・・・前の担当の方の術にはまったのかな~(笑)。

では、ゴルフ7.5からゴルフ8バリはどんな理由になるんだろう・・・
なんか楽しみになって来た。
Posted at 2023/03/05 11:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記

プロフィール

「夏休みで見かけた交通に関わること http://cvw.jp/b/723848/48602906/
何シテル?   08/16 09:46
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation