• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VW SuperTurboのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

ドラレコの映像を確認したら・・・

現在、クルマにはフロントウィンドウにユピテルの古いドラレコが付いてます。リヤウィンドウにはだいぶ前に買った、中華製のものが。そしてリヤドアのウィンドウには先日買った、中華製のものが。
後、置換え用に購入した中華製のものがあります。

お隣さん対策で使っているリヤドアのウィンドウのものの映像は毎日見ているのですが、それ以外のものの映像は見たことがない、もしくは忘れてますね・・・

4つのドラレコは、いずれも1080Pで映像が撮れることになってます。

リヤドアのウィンドウのドラレコの映像はなかなかいいのですが、横方向が狭いのかな?まあ、安かったからしょうがないかな~、と思っていたら、他の、特に現在フロントとリヤに用いているドラレコが気になってしまいまして~。

マイクロSDを抜き取り、先ほど確認したのですが、結構、衝撃・・・

まずはリヤですが、映像が止まり過ぎ・・・これはひどい・・・
まあ、1秒は止まっていないようなので、確認用にはギリかな~・・・


そして、フロントのユピテルです。これは映像が止まらなく、さらに映像もきれいですね。HDRとかWDRとかが入っているのかもしれないです。さすが名のあるメーカーですね~。
でも・・・画角が狭いかな~。

残りの一個は現在確認してます。まずは録画から。

しかし、やっぱり前後のドラレコはいいのを買った方がいいかも・・・

さて、検討しようっと。

幸い、500円玉貯金が1本、25,000円貯まりましたので、それでなんとかしましょう!

しかし、他の人もこんな感じになっていたりして。いざと言うことに映像が使えないなんてことがないといいのですが。
Posted at 2019/07/28 18:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | K作戦 | 日記
2019年07月27日 イイね!

カーナビデータの更新

カーナビデータの更新カーナビのデータ更新が成功しました!

前回にも試したのですが、出来上がったフォルダーごとSD-CARDに入れてやろうとしたのですが、見事に認識をしてくれず、でしたが、今回はフォルダー配下をSD-CARD直下にコピーしたら見事にできました!



前のゴルフ6バリアントのときのPanasonicのカーナビの更新は2時間くらいかかり、さらにカーナビが使えなかったように思うのですが、今のは30分くらいかな?
メインの画面は使えなくなりますが、メーターのところの画面でカーナビ関係が使えるんですね。進歩してます。
Posted at 2019/07/27 21:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | K作戦 | 日記
2019年07月27日 イイね!

K-2作戦。警察にエスカレーション

K-2作戦。警察にエスカレーション写真の様にドアパンされてます。

5,6個出来てます。

昨日、駐車場でみかけたので注意しようかと思ったのですが、さすがにもうやらないだろうと思い、スルーしたら写真の様になってました・・・

さすがに我慢できないですよね?
ここは訂正ですが日本人とのこと。

管理事務所に行ってはなしたら、警察に行ってね~。とのこと。

写真だけでなく、ビデオも持って行ってお話し。

警察に登場いただくのも限度はあるとのことですが、被害届等で保険を使わせる際には必要、とのことでした。

関係も悪くなるので考え物、とのこと。

そこで今度見掛けたら話してみて、それでもおかしな状況だったら、その際には・・・
Posted at 2019/07/27 13:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | K作戦 | 日記
2019年07月22日 イイね!

ゴルフのかっちょいいボディが・・・

ゴルフのかっちょいいボディが・・・お隣さん対策ってことです・・・

やっぱり傷付いてました・・・

あまりのショック・・・

暫くはナビ画面に付けた12.1インチのカバーの余りを付けていたのですが、外すとくっきりと・・・

朝鮮人はひどいわ・・・

しょうがなくこんな感じにしました。







そして、当然のことながらビデオ撮影は継続中です。

決定的なところが取れたら・・・
でも、論理的な思考ができない連中だからな~・・・
Posted at 2019/07/22 19:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | K作戦 | 日記
2019年07月21日 イイね!

OBD2につないだのは・・・

OBD2につないだのは・・・前のブログに書いちゃってますが、OBD2につなぐデバイスを決定する必要があります。

まずは、HUDは通電せずに、レーダー探知機をOBD2につないで出発したのですが、ブースト圧って1.4Kg/m2(かな?)くらいまで行くんですね。電圧も15ボルト近くまで上がったりします。時計は見たかな~・・・



マーチスーパーターボに乗っていた時にはブースト計をよく見ていた気はするのですが、もしかしたらスーパーチャージャーの緑色のランプ(LEDではないので)が強烈に記憶にあるのですが、ブースト圧はアイドリング中は左端、加速中は右端という、どんぶり勘定でしか見ていなかったのかも・・・

ちなみにレーダー探知機の方ですが、まあ、データが新しいというのもありますが、ネズミ捕りを正確に教えてくれ、2回ほど捕まらずに抜けられましたよ!

で、結局ですが、HUDをOBD2につなぐことにしました・・・



レーダー探知機の画面は時計にしたりしたのですが、最終的にはナビ画面(ナビはしないけど・・・)にしちゃいました・・・
Posted at 2019/07/21 16:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | K作戦 | 日記

プロフィール

「夏休みで見かけた交通に関わること http://cvw.jp/b/723848/48602906/
何シテル?   08/16 09:46
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation