• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VW SuperTurboのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

オーナーズクリニック

オーナーズクリニック1,400Kmを越えたゴルフ7.5を1ヶ月点検に出して来ました。
担当の粋な計らいにより、ディーラーが独自に開催しているオーナーズクリニックに合わせていただいて今日となりました。

クルマの方は特に問題なしでした。

ちなみに預ける時に気になっていることとして伝えたのは次です。

■運転モード設定がおかしくなる
 モード設定はECOですが、エンジンを一回切るとコンソールやモードボタンはECOモードになっているのですが、メーターパネルはD表示、つまりNORMALになっています。

■左側のミラーがバック時から標準に戻らない
 たまーにですが。

結果的に、前者は仕様だそうです。国交省への届け出はNORMALモードでの燃費なので、それに強制的に戻るとのこと。まあ、仕様であることが分かればそれでOKです。

後者は再現せずで、様子見となりました。

まあ、それはおいといて。

オーナーズクリニックです。
なかなかためになりました。
特にタイヤの外し方が参考になりました。まあ、自分でタイヤを外すことはないでしょうが。
タイヤの5つのナットの内の1つが特殊なものになっているとのこと。それを外すための特殊工具も入っているとのこと。これはすごいわ。タイヤを盗まれることは、限りなく防げるますね。

最後にクイズで、説明に用いたゴルフのタイヤの内、1本が空気圧が低く、それを当てる、と言うもの。これはおいらだけ当たりましたよ!そして、景品としてVWバスのチョロQをもらっちゃいました!

フロントの左右と、リヤの左右を見比べて、フロントは両方とも潰れ気味、リヤは右側が潰れ気味だったので、右リヤとしたら当たりましたよ!

何にして楽しい1時間でした。また他の企画に呼んで欲しいものです。
Posted at 2019/04/28 19:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2012年09月23日 イイね!

お世話になるところを探索

さて、快適な車生活を送るには信用できて、話し易い店舗が不可欠ですよね。


と言う分けで、大阪でお世話になるディーラーを探すことにしました。

なんとなく、トヨタ系、と言うか、トヨタが母体のところがいいかな~、と思い、VWのホームページでディーラー検索をしてみると、30Km以上、離れているところしかない・・・

一応、行ってみたのですが、やっぱり遠過ぎですね・・・親切に最寄りディーラーの住所をプリントアウトしてくれて、そこに行って来ました。その時に、THE BEETLEのカタログももらっちゃったりして・・・

1.2Lで、まだ未発売ですが、通常タイプは250万円だそうです。

その後、教えてもらった最寄りに行くと、見覚えのある店舗でした・・・前に大阪に住んでいた時に、商談に来たことがあった場所でした。結局、引っ越しとなり、立ち消えになりましたが・・・

この店舗ですが、どうもダイハツが元会社だそうです。外資系かと思っていたら、日本メーカーでした。頑張れ日本!!

一応、気になることとして、リコールの案内が来ていたけど、何もやってないってことと、2速がかなり下手になった、と伝えたところ、その応答にビックリ・・・

なんか、リコールって制御プログラムだけだと思っていたのですが、7速も取り換えるみたいです・・・知らなかった・・・

そして、2速のことですが、これはリコールとは別になるので、リコールの作業を終えてから、見てもらうことにしました。

なかなかいい感じの対応でした。

前に来た時は、VWではなく、ベンツやAUDIに心惹かれていて、こちらが乗り気ではない感じでお話をした後に、ぶっちゃけ、VWはやっぱり華がないですか?とか聞かれたことを思い出しましたよ。

なんにしてもよろしくお願いします。

で、ここでは、UP!とゴルフMeisterEditionのカタログをいただきました。

このゴルフでも249万円ってのがあるんですね~。円高のお陰ですかね?
そう言えば、ゴルフ3のときのCLI4ドアが240万だった様な気がします。と言うか、CLI2ドアマニュアル、パワフルウィンドは197万円だった様な気がします。まあ、これは通好みの様ですが・・・

#ちなみに今日、それ見ちゃいました・・・通な・・・

CLI2ドアは別として、CLI4ドアと、THE BEETLE、ゴルフTSI TRENDLINE MEISTER EDITION BLUE EDITION(長!)を比べると装備、性能は今の方がいいので、やっぱり円高の恩恵なんでしょうね~。

会社の方が怪しい状況ですが、本当にゴルフ7用500円玉貯金でもしようかな~。しかし、一体何枚で、どのくらいの期間、かかるんでしょう・・・去年、一昨年で、1年間当たり10万くらいたまりましたので、30年!?しかも、300万だとすると、6000枚?こりゃ持てないし、無理だな~・・・

と、無理矢理、オチを付けて終わらしてみたりして・・・
Posted at 2012/09/23 17:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2012年03月04日 イイね!

1年点検

そろそろ2年目の1年点検です。

しかし、この車は本当に気に入ってます。パワーはあるし、燃費はいいし、スーパーターボだし・・・


見てもらおうと思っているのは次です。

・ハンドブレーキの溶け・・・
 かなり前にいきなり溶け出して、現在はハンドブレーキの一部がプラスチックになってます・・・
・DSG・・・
 一度だけ、発進の時に、ガガガと鳴ったことがあります。本当に一度だけですで、まあ、様子見になるんでしょうが、ビックリしました。
・ワイパー
 先日、雨の日に乗った時に気が付いたのですが、ワイパーの動きが遅い・・・
 AUTOモードだと、ワイパーが邪魔になるくらいゆっくりと動いてました・・・一回のみとか、高速モードでは、素早く動くのに、AUTOモードはゆ~っくりと動いたんですよね~。エンジンを掛け直しても同じ、しばらく止めた後も同様でした。でも、今日はシャカ、シャカと動いてました・・・なんで?まあ、これも様子見でしょうかね~。


しかし、この車は長く乗りたいですね~。
Posted at 2012/03/04 21:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2011年03月13日 イイね!

いい仕事に感心しちゃいました

先々週に予約を入れていた一年点検に行って来ました。一応、午前中に営業しているかを確認して・・・

担当の人が出ていて、代わりの人が応対した、にもかかわらず、クレーマーのごとくいろいろと気になることを言ってしまいました。でも、いやがることなく、全部カルテに記入してくれ、車を預け待つことになりました。

言ったこととは・・・

・キーを抜いたときのドアロックの解除がされなくなった。そして、2回ほどリヤゲートが開かなかったことがあった。
・エアコンをOFFにしてキーを抜いて、その後、再始動をした際に、設定してあるエアコンの情報がなくなっている。
・信号待ちなどで停車したときに、リヤ側からポコンと音がする。
・ステアリングの中立付近がオーバーサーボになっていた。その後は普通のハンドリング硬さになっていたので、過去形で話しました。

もう言い過ぎたので、言うのをやめたこととしては、ジャダーがあります。加速時にカッカッカッと断続的にクラッチがつながる感覚がある時がありました。でも、たまになので、再現しないだろうな~、と思い、これは黙ってました・・・


備え付けの雑誌を見ながら、そして、展示してあったGTI adidasに乗り込んだりしたり、最初にお願いしていたTOURANの試乗をしながら待ってました。


閑話休題:
このTOURANですが、なかなかいいですね!味付けが違うのか、車重があるからか、ゆったりと走り出し、そのくせ、なかなかいい加速をしてくれました。ギクシャク感はその車重からか、そんなには気にならない感じでした。アクセルをベタ踏みにすると、それなりに引っ張りますが、これもマイルドな感じでした。
でも、かなりいいです。スーパーチャージャーの音がばんばん聞こえるってのも、僕的には嬉しいことでした。



で、話は元に戻って。

ここで担当の人が登場。やっぱり感じがいいです。

で、まずは1年点検の内容から。オイル、オイルエレメント、前後のワイパーブレードを交換、ウォッシャー液を補充をして、点検の結果を見せてくれ、問題なしでした。

それから、最初にお願いしていたことですが、次の様な感じになりました。


・ドアロック:理由は分からないけど、設定がリセットされていたので、再設定した。
    →確かに直ってました!
・エアコンの設定:他にも同様の現象が発生していて、対策されているとのこと。その方法はプログラムのバージョンアップでした。
    →修正されてました。エアコンをOFFにして、エンジンを切り、キーを抜き、そして、エンジンを再始動すると・・・   OFFになる前の状況で動き始めることになりました。つまり、設定温度、風量、風を出す位置などが生きた状態になり、風が出始めます。確かに、OFFにした状態で、どうやって元の状態にするかは悩むところですよね。もう一回、OFFを押すってのが正解ですが、ちょっと変ですね。今回の内容が正解かも。
・ステアリング:エラーなし。上記でプログラムが新しくなったので、様子見して欲しい。
    →取り敢えず、帰りは問題なしでした。中立付近がオーバーサーボだと、ふらふらしちゃうのですが、それがありませんでした。
・リヤのポコン音:再現せず。また担当の人が助手席に乗ってくれ、再現走行をしたのですが、発生せず・・・
    →症状を知らない親も、気が付いた音だったのですが、いざとなると再現せず・・・なんで?

後、ジャダーの件なんですが、これも改善されているかもしれないです。プログラムとオイルの交換が効いたりするのかも。


何にしても、このディーラー、つうか担当の人というか、どんどん感じが良くなって来てます。安心してお任せできちゃいます。


ちなみに、サービスプラスやらウォルフィなどに入っているので無料でした。これでモーティベーションが下がらないから、なおさら感心しちゃいます・・・
Posted at 2011/03/13 19:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2010年12月11日 イイね!

今日はとうとう・・・

きゅ~ちゃんで、ディーラーに行って来ました。

いつなんどきでも、きゅ!となってくれるので、再現はしやすいです。


ディーラーに着くと担当の人がいました。話しをすると、もうカルテがあり、話しが早い早い・・・


1.きゅ!に関しては、どういう状態か分かったら電話してくれるとのことでした。

2.無料オイル交換も無事に頼めました。セコ・・・

3.今回は、間違いなくPolo GTIとTOURANのカタログをいただけました。

4.ちょっと気になっていた、JETTA PrimeEditionの肘掛け部分の電源コンセントがあるのかが分かりました。結果はなくなってましたね~。

5.他なのですが、なんか車が信号などで止まってから、数秒後に後部の上?の方でカタッと鳴るんですよね~。それを思い出し、言ってみました。分からなければ、そのままでいいです、とも伝えました。溶接スポットが云々カンヌンとおっしゃっていて、大がかりになりそうだったので、いいとしました。

6.なんかクレーマーではないのですが、他に気になるところがあったのですが、それは言いませんでした。それは何かと言うと、ボンネットを開けるレバー付近のドア側のプレートなんですが、それがグニャグニャしていて、車両の中側に歪んでいるんですよね~。もう4月の段階で気が付いていたのですが、忘れていたのと、どうでも良かったのもあり、黙ったました。今回は展示してあった、ゴルフバリアント・スーパーターボと同ターボの展示車がありましたので、さりげなくチェックしてみたら、材質が硬いものになってました・・・まあ、どうでもいいんですけどね・・・

何はさておき、天井のネコの足跡が恥ずかしかった、と言うことで・・・

あ!?そうそう、代車ですが、先代のPoloを貸して下さいました。保険も対人・対物の無制限が掛かっている、と至れりつくせりでした。

で、このPoloなのですが、1.4Lの6速ATです。前に1.6Lの4速?には乗ったことがあったのですが、別モノでしたね。最初こそ、あれ!?加速しね~、と思ったのですが、やっぱり過給機ありと比較するのは酷ですね。しかし、踏めばちゃんと加速しますし、回してもいい音が出て、ちゃんと走りますね。
なんか、上から目線ですが、感心しちゃいました。
このエンジンって過給機付きのと同じものだと思いますが、なかなか出来がいいような気がしました。アイドリングは静か、Jettaの2L、AUDI 80にあった、スナッチングはなく、存在をアピールすることなく回ってます。
高速も静かだし、ちゃんと速度も出るし、何よりもあのサイズがいいですね。GOLF2と同じくらいですが、多少、それよりは狭く思えましたが、本当に見切りが良く、自分の手足の様な感覚でした。

かなり気に入りました。

元々は明日、ディーラーに返却することにしていたのですが、今日の担当さんとの話しで、入れ替えでいいとのことでしたので、しばらく車庫に置かせていただけることになりました。と言っても通勤には車を使えないので、放置ですが・・・
Posted at 2010/12/11 18:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記

プロフィール

「給油:47回目 http://cvw.jp/b/723848/48460198/
何シテル?   05/31 16:15
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation