• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VW SuperTurboのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

次の愛車は・・・

半分恒例化している話題ですが・・・

一年の計は元旦にあり、ということで次のクルマについて検討してみました。
#元旦は1月1日の午前中らしいですが、まあその辺はご勘弁を。


次の愛車に期待するものはカーステと言うか音楽再生の音の良さです。

それと今はクルマの形状についてはどうでもよくなりましたので、でもワゴン、セダン、ハッチバックの順番で考えたいと思います。

まずは情報収集からです。

書店に行ったら「MotorMagazine」の2月号があり、それの表紙に「GOLF to GOLF」とかありましたのでまずそれを購入。
で、家の積読を見たら「国産車選びの本」と言う雑誌があったのでそれでリサーチです。

ほう、ゴルフ8.5が1月からデリバリー開始ですか~。
記事を読んだのですが、8.5でインフォテインメントシステムが大きく変わった!とは書いてあります。が、どんなふうに変わったのかが表面的でよくわらかないですね。ナビがまともになったのか知りたいところです。

次はWebで情報収集ですね~。
ほーほー、フォルクスワーゲンの方はまだ改修中ですかね。細かい仕様が分からないです。個人的に気になったのがDCCですね~。それが付いているのか付いていないのか。ゴルフ8の特装車にはオプション設定との情報しかないですね~。

次はアウディ。最初に買った新車がアウディだったので思い入れは多少あります。
あ!こちらもアウディA3バージョン2が出ている!!
#勝手に命名しました。

おお!エンジンが1.5Lのローパワーに変わっている!!
これは魅力的~。

次はBMW。あ!?1シリーズが新しくなっている。

と、どうでもいいことを書いてみる。


はい、ここから本題で。
まずはフォルクスワーゲン社のゴルフと言うクルマの見積もりですね~。

■ゴルフバリアント
・eTSI R-Line 5,382,000円
 Discover Pro
 テクノロジーパッケージ
 ラグジュアリーパッケージ

・eTSI Style 5,270,000円
 Discover Pro
 テクノロジーパッケージ
 ラグジュアリーパッケージ

・TDI R-Line 5,890,000円
 Discover Pro
 テクノロジーパッケージ
 ラグジュアリーパッケージ
 レザーパッケージ

・TDI Style 5,812,000円
 Discover Pro
 テクノロジーパッケージ
 ラグジュアリーパッケージ
 レザーパッケージ


■アウディA3セダン
・Advanced 5,150,000円
 ナビ
 コンビニ
 プライバシーガラス
 SONOS 3Dサウンド


■BMW120
・120 5,343,000円
 テクノロジーパッケージ
 ハイラインパッケージ


■メルセデスベンツAクラス
・A180セダン 5,362,000円


まあ、こんな感じですね。

フォルクスワーゲンゴルフの方がBMWやメルセデスベンツよりも高いんですね・・・
これは買えないですね。


じゃあ、音を諦めたらどんな感じでしょうかね~。


■ゴルフバリアント
・TDI Active Advance 4,708,000円

・eTSI Active 4,401,000円
 Discover Pro
 テクノロジーパッケージ


■トヨタカローラツーリング
・G 3,050,000円
 ★プレミアムサウンド★
 諸々・・・

・Hybrid G 3,293,260円
 ★プレミアムサウンド★
 諸々・・・

・Hybrid WxB 3,434,360円
 ★プレミアムサウンド★
 諸々・・・


■トヨタカローラフィールダー
・HYBRID EX 2,900,490円

・HYBRID EX 2,495,190円


まあ、こんな感じですかね~。

ハッチバックやらの値段も調べるのはメンドイのと、だいたいの値段を調べる感じなのでこんなもんでいいでしょう。

後は維持費ですね~。現車みたいに5年の車検で490,000円の見積もりを出されるとさすがに維持するのが難しいよね~。

とりあえず、今の愛車はもう一回車検を通そうかな~。
今のクルマで気になるところはないし。

じゃあ、タイヤ交換か・・・
いずれにしても出費するのか・・・
Posted at 2025/01/04 09:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研究 | 日記
2023年09月24日 イイね!

ちょっと価格を出してみました。

ツウ分けで、次の条件に合致するクルマで気になっているモノの価格を各社のWebページで求めてみました。
#最後の前提は合致していないかも~(笑)。
■ボディ形状:セダン、ワゴン、★マイルドSUV(笑)
 そんなに大きくないSUVってことですね。
■エンジン:ディーゼル
■機能:カーステがいいもの
■前提:買えるモノ(笑)

で、こんな感じでした。

■天下のベンツ様
 A200dセダン     5,755,000円
 ※フロアマットのみ。カーステは多分いいものと想像
 B200d        5,864,250円
 ※フロアマットのみ。カーステは多分いいものと想像
■双璧のBMW
 218d         5,721,000円
 ※ハイライン・パッケージ 321,000円
■頑張れアウディ
 Q2 35 TDIアドバンスド 4,980,000円
 ※コンビニ&アシスタンス 210,000円
 ※ナビ          350,000円
 ※テクノロジー       60,000円
 ※プライバシーガラス    60,000円
■お上品なプジョー
 308SW GT BlueDi   4,288,215円
 ※ETC           17,215円
■当方のクルマの基準のVW
 ゴルフバリアント TDI R-LINE+DCC 5,129,000円
 T-ROC TDIスタイル  4,814,000円
 ※ナビ
 ※カーステはゴルフ7同等と想像


冷静に考えるとタケーですね・・・
■ベンツに関してはオプションレスなので見た目も、運転席回り(パネルが小さくなる)もしょぼくなりますね・・・
 さらにはAクラスっと奥様用のセカンドカーとか・・・
 おっさんがオプションなしの個体を死ぬ気で買うのもかっこ悪い様な・・・
 また見た目も丸っこくて可愛い感じですね・・・
■BMW218dはなんか昔のトヨタカローラのなんとかに似た見た目ですね・・・
■アウディQ2は可もなく不可もなく。でもタケーかな~。
■プジョーがこの中では安いですね。自分にとっては未知なのが怖いところです。車幅が広すぎるのはあるかな~。
■VW T-ROCはアウディQ2と同じ価格ですね。
 両社ともゴルフプラットフォームだからですかね。これだったらQ2が欲しくなります。
■VWゴルフバリアントはやっぱいいな~。でもちょっとタケーな~。


ちなみにサイズはこんな感じです。全長x車幅x車高xホイールベースの順番で記載です。
■A200dセダン 4,560x1,800x1,445x2,730
■218d     4,385x1,825x1,580x2,670
■Q2      4,200x1,795x1,530x2,595
■T-ROC    4,250x1,825x1,590x2,590
■308SW    4,420x1,850x1,475x2,680
■ゴルフバリ  4,640x1,790x1,485x2,670


ディーゼルを諦めてガソリンにするとこんな感じです。

■A180セダン  5,105,000円
 A200dセダン 5,755,000円
■218i     5,339,000円
 218d     5,721,000円
■Q2 35TFSI       4,850,000円
 Q2 35 TDIアドバンスド 4,980,000円
■T-ROC TSIスタイル   4,587,000円    
 T-ROC TDIスタイル   4,814,000円
■308SW Allure     3,398,000円    
 308SW GT BlueDi   4,288,215円
■ゴルフバリeTSI R-LINE+DCC 5,129,000円 
 ゴルフバリTDI R-LINE+DCC 5,129,000円


ガソリンの方が安い様です。こうして見ると、ゴルフが意外と高いんですね。
まあ、ベンツはなんか乗るのが恥ずかしく感じるようなので没、218はカローラなんちゃらに似ているからなんとなく却下、Q2、T-ROCはやっぱりSUVなのとゴルフベースなのでなんとなく却下、308SWはドイツ車じゃないので却下ですかね~。

ではゴルバリ一択かな~、と言うとまだ考えたいですね・・・
Q2も捨て難いかな~。
#もともとアウディに乗っていたので少々色眼鏡を使ってみています。

ゴルバリですが、eTSIの1.5LならTDIにしたいな~。eTSIの1LならなんとなくアウディA3セダンにしたいな~。
で、価格的に見ているとアウディA4も最安値の35TFSIなら4,790,000円ですね。8スピーカーなので音もそこそこ良さそうな気がします。最廉価モデルの装備にベンツの様な引け目を感じないならいい選択なのかも。

まあ、そんな感じです。
Posted at 2023/09/24 14:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研究 | 日記
2023年09月17日 イイね!

クルマの買い替え度30%

ツウ分けで、なんとなくクルマの乗り換え(買い替え)がしたくなって来ました。

今のクルマに悪いところは全然ないのですが、いろいろな環境の変化があり、気分を変えたい感じです。
#なので、実現度は30%程度かな~。

今のクルマはなんか衝撃的な買い替えだった様にも思います。その前のクルマはスーパーターボエンジンでこれにベタ惚れしていたのに、今のゴルフ7.5にはやられちゃいましたね。

まあ、それはいいとして。
クルマの買い替えの条件と言うか、欲しい内容、条件は次です。

■ボディ形状:セダン、ワゴン、★マイルドSUV(笑)
 そんなに大きくないSUVってことですね。
■エンジン:ディーゼル
■機能:カーステがいいもの
■前提:買えるモノ(笑)

そんな感じで、前回、というか毎回、この内容で書いているのとそんなに変わってはいない様に思いますが、今回はなんとマイルドSUVでもいいかな?と思っています。

で、前提の先立つものの価格なんですが、最近の情勢を見ると、ちょっと見方を変えないといけないですね。そんな観点で日本車も見ていたのですが、やっぱりタケー!!
上の条件は考えないで、なんか触手に引っ掛かるものを挙げるとこんな感じです。

■トヨタ
 RAV4、カローラクロス、カローラ、カローラツーリング、ハリアー
■日産
 敢えて挙げるならノート、オーラくらい?
■ホンダ
 シビック、ベゼル
■スバル
 レボーグ
■マツダ
 3セダン、CX-3

ちなみに今回挙げている条件に合うのはマツダの2車のみ・・・

まあ、それは置いといて値段ですよね。
やっぱり400万くらいはしてそうですね。
なら輸入車(外車)も500万は考えないといけないんでしょうかね。
かなりつらいところですが、ちょっと値段はある程度度外視して考えてみます。

と言うことで、輸入車で気になるのを挙げて行くとこんな感じです。

■天下のベンツ様
 A200dセダン
 B200d
 Cクラス
■双璧のBMW
 218dアクティブツアラーエクスクルーシブ
 318i
■頑張れアウディ
 A3セダンアドバンスド
 Q2 35 TDIアドバンスド
■お上品なプジョー
 308SW GT BlueDi

■当方のクルマの基準のVW
 ゴルフバリアント TDI R-LINE+DCC
 ゴルフバリアント TDI ACTIVE ADVANCE+DCC
 T-ROC TDIスタイル

まあ、そんな感じです。
なんか進展があったらまた書き込みます!
Posted at 2023/09/17 19:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 研究 | 日記
2023年04月02日 イイね!

次の買い替え候補の検討

とりあえずトーンダウンしてますが、ちょっと価格調査をしてみました。

次、いや最後かな?に乗りたいクルマの形状は、まあ、ワゴンかセダンか、あってハッチバックかな~。
とりあえず、がっちり感が一番感じられるセダンかな~、静かだし。

と言う分けで、買い替えようと思っていたゴルフ8バリアントR-LINEフル装備と気になるクルマの価格調査をしてみました。

一応、要件としては次です。
・ワゴンかセダン
・オーディオはいいものを付ける
・シートヒーター、ハンドルヒーターは欲しい・・・
・そんなに大きなモノは・・・いや、最近はみんなでかいのか・・・
・そんなに高いモノは・・・先立つものがねーー

まあ、そんな感じです。

■VWゴルフバリアントTDI R-LINE
 オーディオをよくするとフル装備になりますので、価格は・・・
 540.5万円!!
 これはディーゼルなので、年末に購入しようと思っていたeTSIよりかはタケーけど、それでも500万くらいなのかな?いずれにしてもタケー。(-。-)y-゜゜゜遠い目・・・

■アウディA3セダンAdvanced 30TSI
 ・コンビニエンス&アシスタンスパッケージ
 ・ナビゲーションパッケージ
 ・プライバシーガラス
 ・Bang&Olfusen
 472万円 おお!なんか安い・・・
 でも、1Lの3気筒です。

■アウディA4セダンAdvanced 35TDI
 ・マトリクスLEDヘッドライトパッケージ
 ・プライバシーガラス
 ・シートヒーター
 ・パーシャルレザー
 ・コンフォートパッケージ
 ・Bang&Olfusen
 629万円 タケー、鼻血を出しても買えねー・・・

気を取り直して、他のメーカのものも見積もってみますか・・・


■BMW 320iセダン
 ・サンプロテクション・ガラス
 ・ステアリング・ホイール・ヒーティング
 ・HarmanKardon
 674.5万円 これまた鼻血を出しても・・・

そういえば、BMWと言えばこんなのがありました。
隠れた名車でしたね。

■BMW 318iセダン
 ・サンプロテクション・ガラス
 ・ステアリング・ホイール・ヒーティング
 ・HarmanKardon
 576.5万円 あれ?意外とゴルフ8に近い?

これはいいかも。

で、BMWとくれば、やはりベンツ様ですね!

■ベンツ A200dセダン
 見積もりを見るまでもねーーー、最低価格からして高過ぎ・・・(笑)(笑)( ノД`)シクシク…

気を取り直して、318iがリーズナブルな気もして来ましたが、サイズがでかいので我が(?)フォルクスワーゲンで同じようなサイズのパサートも調べてみることにしました。
が・・・なんか見積もりシミュレーターに辿り着けねー・・・


しかし、冷静に考えるとタケーっすよね~。
まあ、日本の給料が上がらない、と言うか、物価が他国と違って上がってないのが原因でしょうが。

少し冷静になって、日本車の価格も見てみたいと思います。

まずはクラウンから。

■トヨタクラウンCROSSOVER G Advanced
 ・寒冷地
 ・ITSコネクション
 これって、なんか登録しないとオーディオとか選べないのかな?
 そんな状態で次でした。
 513.7万円

なんじゃ?318iよりもかなり安いじゃないの?我がゴルフバリアントよりも・・・
まあ、eTSIの方だったらクラウンよりも安いから車格にあって・・・
うーーん、なんか比べるのがおかしいのかな・・・

じゃあ、ゴルフの車格に合わせてみましょうかね。

■トヨタカローラWxB
 ・シートヒーター
 ・イルミ
 ・LEDリヤフォグ
 ・寒冷地
 ・パーキングサポートブレーキ
 ・おくだけ充電
 ・ETC
 ・ディスプレイオーディオ
 301.5万円


なるほど・・・
勉強になります。

さて、次の愛車はどれにしましょうかね。

やっぱり、年齢を考えて小さいのでしょうかね。

次もいいな~、と思っているものですが、参考までに。

■スズキアルトL
 見積もりページがクラッシュする・・・


と言う分けで、選んでみましたが、もう一つ条件がありましたね~。
そうです、内燃機関オンリーと言うことですね~。

なんか、バッテリー搭載車だとバッテリー交換が必要になり、環境に激悪な気がするのと、タケーので・・・


まあ、身の丈にあったクルマを選ぼうっと~♪
Posted at 2023/04/02 14:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 研究 | 日記
2019年01月04日 イイね!

クルマってこんなに高かった?

明けましておめでとうございます。


クルマへの情熱はかなり低いのですが、気が付くと今の愛車の齢がそろそろ9年となり、車検となります・・・

もうほとんど病気ですが、クルマの買い替えを考えた分けですよ。正月で暇だし・・・


9年近くになりますが、走行距離は34,000Km弱しかありません・・・
なくてもいいんじゃね~の?と言うのは正しいご意見・・・

しかし、あるといいと思う瞬間がたま~、にあるので、また、年代的にクルマは永遠の憧れですからね~。と言いつつも、経済力により選べるクルマが制限される、と言うのも厳然としてありますが・・・
まあ、正月で暇だし、買い換える前提でちょっと検討してみましたよ。
次に乗りたいクルマは?と言われても、コレ!と言うのもなく、漠然としてますが考えてみました。

でも、乗りたい条件としては次ですかね~。
#結構広いです・・・

・セダンだったらいいな~。
 ハッチバックでもいいけど、小さいのがいいな~。
・変態エンジンだったらいいな~。

セダンだと、気になるものとして次があります。
・カローラAXIO
・プレミオ
・クラウン
・ティアナ
・IS
・パサート
・3シリーズ
・Cクラス
・A3セダン
・A4


いやいや、手が出せそうなのはカローラかプレミオくらいですって・・・
死んだ気で、A3の素モデルですって・・・いや、A3スポーツはなんとか?


ハッチバックだと次があります。
・ゴルフ
・ゴルフバリアント
・A3
・Q2


酔っ払って来たので、いきなりまとめますが、Q2が良さそうな気もしますが、現実的にはゴルフHighLineテックバージョンですかね~。
いや、今の車を乗り続けることですね・・・

しかし、最近の車って高いぞ!どうなっているんだ?
Posted at 2019/01/04 16:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研究 | 日記

プロフィール

「給油:47回目 http://cvw.jp/b/723848/48460198/
何シテル?   05/31 16:15
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation