2010年12月31日
今日で2010年もおしまいです。
2011年は皆様にとってもいい年でありますように。
もう実家に来てますが、実家に帰る前に家の雑誌をかたしました。
読んでないものが結構あり、その事実にびっくりしつつ、中身を拾い読みしながらの作業と相成りました。
そうしたら、いろいろ気になる記事がありました・・・
■AUDI A3 Sedan
日記にも書いたA3 Sedanですが、見つけた雑誌よりも前に他の雑誌に出てましたね・・・
■ゴルフCLvsTOURAN CLvsゴルフバリアントTL
こんな記事がありました。なかなか面白かったです。車格が異なるので、車選びの競合相手にはならないかと思うのですが、価格で考えてみると、ゴルフCLが278万、TOURAN CLが293万、ゴルフバリアントTLが275万ですから、意外となるのかも。
個人的には3車とも気になってます・・・
普段の自分の言動からすると、TOURANのみがスーパーターボなので、それに決定と言うことに為りかねないのですが、実はCAXエンジンも相当気になってます。
■徳大寺さんの車
ベストカーに連載をされているモータージャーナリストの徳大寺さんですが、普段乗られている車がゴルフCLらしいです。燃費が良く、そしてよく走ることが書かれてます。
■HDDレコーダーのコンテンツ
色々と紹介されてましたね~。実は今年のものだけと言うことではないのですが、HDDレコーダーのDVDドライブが壊れてしまいましてね~・・・録り貯めたコンテンツをDVDに焼けない、と言うか外に出せないんですよね~・・・取り敢えず、何があるのかを整理しました。
ゴルフ5 GT TSI、TOURAN TL、AUDI A3 1.4T、ゴルフ6、POLO、などなど。CGのゴルフ特集とか。
CGで松任谷さんがベストに押していたのが、GOLF CLでした。
と言う分けで、ゴルフCLが気になるところです。なんとなく欲しい・・・
大掃除をしたら、物欲が見つかった(出て来た)ところで、2010年は終わります・・・
Posted at 2010/12/31 18:01:50 | |
トラックバック(0) |
感想 | 日記
2010年12月30日
また勝手に思っていることなんですが・
最近のVWはダウンサイジングコンセプトやDSGを謳っております。エンジンのサイズも小さいと思うので、こんなことは出来ないでしょうかね~。
旧車にTSIエンジンとDSGを載せるなんてのを行うってのはいかがでしょう。
最近、見掛けなくなって来ましたが、ゴルフ2やゴルフ3を乗り続けている方がいらっしゃいます。その方々に対して、1.2TSI+乾式DSGをフィッティングするサービスをやっていただければ、結構な人が飛び付いたりしないですかね~。
ここで、1.2TSIにしたのは、エンジンがかなり小さいのと、パワー的に105馬力の17.8Kgmのトルクが2LのSOHCエンジンに近いと思ったからです。
1.4Lだとパワーがあり過ぎて、ボディやらなんやらが着いて行かないかもしれないな~、なんて。
#You Tubeのゴルフ2の衝突安全テストを見ると、エンジンパワーを上げるのは、ボディの補強なしには、さすがに恐いですからね~。
AUDIも同様に。そうしたら、AUDI80を復活させる!かな~・・・
Posted at 2010/12/30 17:25:06 | |
トラックバック(0) |
感想 | 日記
2010年12月23日
tvkで放送されている「車で行こう」と言う車の紹介番組で、三菱ふそうのCANTERが取り上げられてました。乗用車じゃないのも取り上げられるんだ?と思いながら見ていると、なかなか良さそうな感じでした。
雑誌を見ても、取り上げられたりしていて・・・その上、モーターファンの別冊446号が「キャンターのすべて」だったりして・・・
まあ、その雑誌を買って読んでいるんですが、なかなか良さそうな感じです。
内容として、3Lのディーゼルターボエンジンで、フラットトルク、何種類かの出力があり、そして、尿素を使って排気ガスをきれいにするものです。なんか、VW+ベンツみたいな感じですね。
そして、トランスミッションが6速のDSG、というか、DCT、というか、DUONICです。
すごいですね~。
そして、驚いたのが、そのサイズです。1.5t積車なら、5ナンバー枠に収まってますね。そんな小さかったんですかね~。トラックって。
へ~、と思いながら、いったいいくらなんだ?と思い、見てみたのですが・・・値段が出てないですね・・・
荷台のタイプにより変わるから、出てないんですかね~、よ~分かりません・・・
目安でも良かったので、どんなもんか知りたかった。と言っても買う分けではないですけど~。
Posted at 2010/12/23 21:51:40 | |
トラックバック(0) |
感想 | 日記
2010年12月19日
修理に出した後の週末が今週末でした。で、その感想を・・・
まず、「きゅ」音ですが、これがなくなりましたね~。
スーパーチャージャーのいい音のみが聞こえて来て、いい感じです。
それから、なんか出だしが滑らかになった気がします。
これはもしかしたら代車で乗ったポロが関係しているのかもしれないです。
と言うのも、ちょっと踏み込む様になったのかも。
#ポロはしっかりとアクセルを踏まないと前に出ませんでしたから。
前は本当に微速でクラッチをつなげ(勝手に繋がるのですが・・・)、それから加速していたのですが、前は2速に切り替わった時にギクシャクしていた様です。しかし今は、一瞬加速感が抜けた感じがする様な気がしますが、滑らかです。
そう言えば、前って、トルク増幅効果のある加速をしたりもしてました。多分、加速によるエンジン回転の上昇と、クラッチの繋がりが遅く、半クラで引っ張る様な挙動だったんだと思います。それが、修理した後は、首に来る様な加速は今のところないです。
#誰かの日記だったかと思いますが、DSGはバスみたいとか書かれていたのがありましたが、前のトルク増幅効果がある時はそんな感じでしたね~。
それから、全然話が変わりますが、給油した時の話です。なんか大きな看板がありまして~。なんでも、洗車がどのコースでも100円だと。
洗車なんて全然してなく、汚いand猫の足跡付きだったので、洗車しました。しかし、全コース100円なら、みんな高いものにするよな~、と思っていたら、確かにそんな感じでした。進みが遅い!で、自分の番になったら分かりましたよ。一番高いコースしか選べない様になってましたよ。
まあ、そんな感じで、高圧洗浄なんちゃらって奴で、きれいになりました!
Posted at 2010/12/19 16:54:43 | |
トラックバック(0) |
不具合 | 日記
2010年12月19日

株価は上がってますね!
ガソリンは上がらずでお願いします。
■給油、その14
今回は長距離の走行はありませんでしたし、途中で「きゅ~」ちゃん音の修理のため、ディーラーさんに走り倒された(?)割には良かったです。
今回の走行距離は531.7Km、給油量はたったの43.51Lでした。燃費は・・・12.22Km/Lでした!
GSの表示は136(!)円/L(ハイオク)でしたが、引き落としの時に1円/Lが引かれますので、135円/Lで入れられたことになります。
なんにしても燃費がいいのは嬉しいことです。
Posted at 2010/12/19 16:37:42 | |
トラックバック(0) |
給油 | 日記