• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VW SuperTurboのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

あきらめて帰ろうとしたら、いいところを見つけました

あきらめて帰ろうとしたら、いいところを見つけました本当に買占め渋滞がありました。
開いてない店に渋滞が出来ていたり、開いているところは、終わりが見えない渋滞になってました。



■給油、その17
実家&お墓が気になり、帰りたいという親と、ガソリンが微妙な車・・・
松葉杖で駐車場まで行くのも嫌だったのと、並ぶのも嫌だったのですが、ず~っと顔を突き合わせているのも気が滅入るので、念のために給油が出来るかを確認しに行くことにしました。

知っているガソリンスタンドは上の状況でした・・・

あきらめて帰ろうとしたら、3人の店員が最後尾を誘導している待ち行列があり、なんとなく話を聞いてみようと思い、並んでみるとなんかピンと来て、そのまま並ぶことにしました。

#店員さん、昨日、一昨日といろいろ怒鳴られたりしたのかも・・・誘導、割り込み防止などてきぱきとやってました。声も大きく、規則正しいし・・・


今回の走行距離は546.5Km、給油量はたったの46.18Lでした。燃費は・・・11.83Km/Lでした!
GSの表示はなく、まあ、高くてもしょうがないか、と思ったら157円/L(ハイオク)でした。他のGSは164円とかでしたので、破格だったのかも。

ENEOSカードを使ったので、もしかして安くなっているかも・・・

待っている間にENEOSのタンク車が走ってましたので、そろそろ正常化するのかも。
テレビも正常化されたので、あとは停電がなくなれば、買占めもなくなると思います。
Posted at 2011/03/20 10:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油 | 日記
2011年03月19日 イイね!

NHKが平常放送に。

先ほどテレビを見たら、NHKも平常放送に戻ってましたね。

バラエティ専門の放送局は、とっくに慣れない報道番組から平常放送に変わってますし。

被災地や身近に被災した知り合いのいる方々はもちろん、みなさん今回の災害は終わったわけではないことを肝に命じて置く必要はありますが、取り敢えず買占めに走っていたりしている人々も落ち着いてくるのではないでしょうかね。
全チャンネルが、恐怖を煽ることを放送していたら、気の弱い人は焦りますからね。

#しかもバラエティチャンネルはそれをさらに煽るような脚色まで加えて・・・

これからこそ、落ち着いて行動して行きましょう。

停電もなくなればいいですね。韓国や中国から液化燃料を回してもらったんでしたよね?火力発電所が復活したら、電力不足もなくなるんですよね?

取り敢えず、落ち着いて、現実を冷静に捉えましょう!!
Posted at 2011/03/19 15:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2011年03月19日 イイね!

国民が一丸となれる?

野党の谷垣さんが、菅首相が原発問題担当相への入閣を要請したそうですが、断ったそうです・・・

やっぱり野党は野党ですね・・・

大連立と一緒なんだってさ。だから断ったとのこと。もう、野次将軍で終わって下さい。

誰がリーダーシップを取るべきか、やっぱり菅さんしかいないってことです。

なぜこの時に、大連立とか言っているのか・・・
ここで大活躍したらパッとしない野次将軍を見直せるかもしれなかったのに・・・

#あくまでも個人的な感想で、政治思想は持ってないです。

------------------------
#首相の漢字を間違えてました・・・それくらいの政治音痴・・・
Posted at 2011/03/19 06:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2011年03月17日 イイね!

妄想のガソリンスタンド

20Lの制限のあるガソリンスタンドで、20Lに満たない量しか給油できない車のガソリン代が2,3倍になる機能・・・

例:19Lしか給油できなかった場合には、1L当たり500円とか・・・

無理ですか・・・まあ、そうですよね~。
実はガソリンがないんです・・・週末に実家に行けないです・・・
Posted at 2011/03/17 20:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2011年03月13日 イイね!

いい仕事に感心しちゃいました

先々週に予約を入れていた一年点検に行って来ました。一応、午前中に営業しているかを確認して・・・

担当の人が出ていて、代わりの人が応対した、にもかかわらず、クレーマーのごとくいろいろと気になることを言ってしまいました。でも、いやがることなく、全部カルテに記入してくれ、車を預け待つことになりました。

言ったこととは・・・

・キーを抜いたときのドアロックの解除がされなくなった。そして、2回ほどリヤゲートが開かなかったことがあった。
・エアコンをOFFにしてキーを抜いて、その後、再始動をした際に、設定してあるエアコンの情報がなくなっている。
・信号待ちなどで停車したときに、リヤ側からポコンと音がする。
・ステアリングの中立付近がオーバーサーボになっていた。その後は普通のハンドリング硬さになっていたので、過去形で話しました。

もう言い過ぎたので、言うのをやめたこととしては、ジャダーがあります。加速時にカッカッカッと断続的にクラッチがつながる感覚がある時がありました。でも、たまになので、再現しないだろうな~、と思い、これは黙ってました・・・


備え付けの雑誌を見ながら、そして、展示してあったGTI adidasに乗り込んだりしたり、最初にお願いしていたTOURANの試乗をしながら待ってました。


閑話休題:
このTOURANですが、なかなかいいですね!味付けが違うのか、車重があるからか、ゆったりと走り出し、そのくせ、なかなかいい加速をしてくれました。ギクシャク感はその車重からか、そんなには気にならない感じでした。アクセルをベタ踏みにすると、それなりに引っ張りますが、これもマイルドな感じでした。
でも、かなりいいです。スーパーチャージャーの音がばんばん聞こえるってのも、僕的には嬉しいことでした。



で、話は元に戻って。

ここで担当の人が登場。やっぱり感じがいいです。

で、まずは1年点検の内容から。オイル、オイルエレメント、前後のワイパーブレードを交換、ウォッシャー液を補充をして、点検の結果を見せてくれ、問題なしでした。

それから、最初にお願いしていたことですが、次の様な感じになりました。


・ドアロック:理由は分からないけど、設定がリセットされていたので、再設定した。
    →確かに直ってました!
・エアコンの設定:他にも同様の現象が発生していて、対策されているとのこと。その方法はプログラムのバージョンアップでした。
    →修正されてました。エアコンをOFFにして、エンジンを切り、キーを抜き、そして、エンジンを再始動すると・・・   OFFになる前の状況で動き始めることになりました。つまり、設定温度、風量、風を出す位置などが生きた状態になり、風が出始めます。確かに、OFFにした状態で、どうやって元の状態にするかは悩むところですよね。もう一回、OFFを押すってのが正解ですが、ちょっと変ですね。今回の内容が正解かも。
・ステアリング:エラーなし。上記でプログラムが新しくなったので、様子見して欲しい。
    →取り敢えず、帰りは問題なしでした。中立付近がオーバーサーボだと、ふらふらしちゃうのですが、それがありませんでした。
・リヤのポコン音:再現せず。また担当の人が助手席に乗ってくれ、再現走行をしたのですが、発生せず・・・
    →症状を知らない親も、気が付いた音だったのですが、いざとなると再現せず・・・なんで?

後、ジャダーの件なんですが、これも改善されているかもしれないです。プログラムとオイルの交換が効いたりするのかも。


何にしても、このディーラー、つうか担当の人というか、どんどん感じが良くなって来てます。安心してお任せできちゃいます。


ちなみに、サービスプラスやらウォルフィなどに入っているので無料でした。これでモーティベーションが下がらないから、なおさら感心しちゃいます・・・
Posted at 2011/03/13 19:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記

プロフィール

「夏休みで見かけた交通に関わること http://cvw.jp/b/723848/48602906/
何シテル?   08/16 09:46
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13141516 1718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation