• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VW SuperTurboのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

GWは部屋の片づけからスタート

GWは部屋の片づけからスタート昨日のことですが、GWに入り家の片づけをしました。

玄関に大きな段ボールの箱があり、そこにいろいろなものが突っ込んである状態が3年も続いておりましてですね~。

どこまで横着なんじゃい?と思いながら、ようやく片づけをしました。

お宝が出て来ること・・・

取り敢えず、車に関係するものとして、Walkman Pro、FMトランスミッターと松本伊代のテープです・・・まあ、こんな感じの組み合わせで車の中で、カセットをかけようと頑張っていたことがありましたね~。

そして、VW GOLF2 Black Limitedの鍵がありました・・・懐かしい・・・



そして、車雑誌を購入し、それを読んでいたら、一日目が終わりました。しかし、最近の車雑誌は読み応えがありますね。トヨタにモノ申す、なんてなるほど~、と思ってしまいましたし。通信機能搭載ナビの比較ってのも面白かったですし、新旧モデルの比較対決も面白かったです。
Posted at 2011/04/30 17:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2011年04月25日 イイね!

Versus カラス

タイトルですが、韻を踏んだつもりなんですが、いまいちですね・・・


そんなことより、カラスですよ、カラス。
クルマのボンネットに乗るんですよね・・・それも最近・・・
週二回の燃えるゴミ(生ゴミ)の日だと思うんですが、僕が借りている駐車場の横に、ゴミの集積場がありましてですね~、多分、その時に乗っているんでしょう。
借りている駐車場はタワー式で、僕は通常2階の位置になる箇所を借りてます。電線よりも低い位置なので、カラスにとって重宝なんでしょうね・・・
多少、傷もあり、どうかしたい、というかなんで、突然乗るようになった?と疑問符は付きまくりますが、対策をしないと、せっかくのスーパーターボが・・・


■ボンネットイガグリ作戦(ウルトラマンの「空からの贈り物」のパクリです)
100円ショップに行くと、ネコ対策のグッズで、プラスチック製の40cm×40cmくらいで3cm間隔くらいに突起があるものがあります。前にこれをクルマの上に乗っけている人を見かけたことがあり、これだよ、これ!と思い触ったんですけどね・・・
これ、ボンネットに傷が付きますよ・・・

という分けで、これは却下しました。


■ヘビーな蛇避け臭作戦
前にネコ避け用にグッズを探していたら、柑橘系の臭いのパウダーがあり、使ったことがあります。そのときの感想は、クッサ!で、ネコにもあまり効いてないみたい、というような感じでした。
今回はその辺がトラウマとして記憶にあったので、違うものを選んでみました。
蟻、ねずみ、とかあるのですが、なんか弱そう・・・と思っていたら、蛇用があり、それを購入しました。
それをクルマのパレットの上に置くのですが、置き場所があまりないですね・・・
で、臭いはカツオ節?
まあ、これで、カラスがボンネットに乗らなければ、コスパすっげ~いいな~、と思い、この週末に見たら・・・
乗られてました・・・


■ギンギンギラギラ作戦
鳥避けにCDをぶら下げている人がいますよね~。
・・・
・・・
うあ!?思い出しましたよ!

そうです、サンシェードです。ちょうどアルミホイルみたいな材質のサンシェードがあり、それを普通にフロントウィンドーにセットしておくといいかも!!!

という分けでセットして来ました。
効果のほどは、週末にご報告します・・・



これでダメだったらどうしよう・・・
Posted at 2011/04/25 17:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2011年04月25日 イイね!

ぱくり?

今日は休みを取っていて、親の車の名義変更のために、いろいろと大活躍(?)してました。
そのお陰で腰が痛い・・・

帰りに街をプラプラして来ました。セコイ話しで申し訳ないのですが、庶民の味方大黒屋に行きました。
復興のため、経済を回したいと思っていても、先立つものが厳しく・・・
そんなときは大黒屋さんですよ・・・

と言うわけ(?)でモバイラーズチェックと、意外と雑誌を買っていることに気が付き、図書カードを購入しました。それぞれ、額面の6%引き、4%引きで購入出来ました。
さ!じゃんじゃん使うぞ!

と言う分けで、Motor Magazine 5月号を買いました。

ベンツのCクラス・・・欲しい・・・
しかし、このハンドルな~、どこかで見た感じが・・・

ページをめくって、ベンツSLKとなりました。

ふ~ん・・・

は!?
なんだ、このメータパネル!!!

これは、ゴルフ2Lのパクリ???

いやいやそんなことはないですよね。人間工学に基づくと似た感じになるんですよね・・・
Posted at 2011/04/25 16:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2011年04月24日 イイね!

燃費がよくなっているのかな?

燃費がよくなっているのかな?1年点検後に燃費がかなりよくなった気でいましたが、実際に給油したら微妙な向上でした・・・
まあ、それでも上がっていたので喜んでます。


■給油、その18
今回の走行距離は570.4Km、給油量はたったの43.96Lでした。燃費は・・・12.99Km/Lでした!
GSの表示はなく、157円/L(ハイオク)でした。他のGSは161円とかでしたので、安かったのかも。
1%割引されるカードで支払いをしたので、155円強で入れられたことになります。

#前回の給油の話しですが、1L当たり1円引きになってました。


そうそう、それから車のリコールの案内が来ており、ディーラーに電話をしました。
1年点検の時に、対策がされているかも、と思ったのですが、やっぱり対象だそうです。

で、予約をしておきました。
Posted at 2011/04/24 12:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

なんかされた?おれの車・・・

なんかされた?おれの車・・・■燃費
 なんか見たことのない燃費が見られる様になって来ました。点検に出したからなのかはいまいち分かりませんが・・・
 だいたい、12Km/L台だったのに、最近14Km/Lとか出たりします。
 同じく12Km/Lくらいしか出ていなかった道で、写真の様な数値が!
 点検でオイル、エレメント交換をしたからでしょうか?オイル交換自体はそのちょっと前に無料券でやってもらったはずなので、なんか違う様な気がします。暖かくなって来たからでしょうかね?
 なんにしても燃費がいいのはいいことです。


■エアコンの設定
 これが良く分からないです。エアコンをオフにしてエンジンを切って、30秒くらいでエンジンを掛けても設定が消えていることもありますし、4時間くらいしても残っていることがあります。
 OFFボタンを押すと、LOWの状態になっていたり、前の設定になっていたり、法則性が見出せない状態です。



■リコール
 リコールの案内が来ました。エンジンに負荷を掛けているとピストンが割れる、という様な内容だったと思います。修正方法はROMの書き換えとのことなので、また持って行かないと。
 知り合いのディーラーマンに言ってみたら、燃料噴射が少な過ぎる状態になるんじゃないでしょうかね~、とのことでした。

#その前にリコールのはがきを良く読まないと・・・


まあ、そんな感じです。
Posted at 2011/04/16 16:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「給油:47回目 http://cvw.jp/b/723848/48460198/
何シテル?   05/31 16:15
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation