• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VW SuperTurboのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

VW Passat

また、雑誌を買って気が付いたのですが、フォルクスワーゲンパサートが新しくなってますね!
しかも、セダンだけでなくバリアントまで。

驚きは2点あります。

まず、燃費です。なんと18.4Km/L!ゴルフバリアントが16Kmちょいなので、すっごくよくなっているってことです。アイドリングストップ機構が付いたのもあるのでしょうが、何と言っても軽い!セダンの重さが1430Kgとなってます。ゴルフバリCLが1410Kgですからね~。
そして、エンジンは熟成の1.4Lターボ、つまりCAXエンジンですね。トランスミッションも熟成の7速乾式DSGですね!

で、値段ですよ。セダン、バリ、両方ともCLとHLがあり、セダンのCLは324万円です・・・僕のが322万円でした・・・

しかし、このグレード展開って、決定なんでしょうかね~。ゴルフはグレードでエンジンも変えてましたが、シャラン、トゥーランはエンジンは同じで装備で差を出すだけで。パサートは後者になってますね。

CLとHLで価格差が50万円です。主にシートが革かかどうかの様ですが、他にも微妙に差があります。リバース連動サイドミラーでなかったり、ヒーテッドウォッシャーでなかったり・・・コーディングでなんとかなったりして・・・

#よくこんな差を付けましたね・・・本当にお疲れ様です。>VWJ

ちょっと不思議なのが、キセノンヘッダライトがCL、HLともオプションとなっているところです。
定価を15万高にして標準にすればいいのに。だって日本ではVWのフラグシップでしょう!?


#試乗をしたいところですが、ちょっと大き過ぎるため、止めておきます・・・
Posted at 2011/05/29 09:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 研究 | 日記
2011年05月21日 イイね!

よくなっている気がします・・・

よくなっている気がします・・・土曜日にド渋滞にはまったのと、コンピュータリセット(?)が起こり、不安材料がありますが、給油をしました。



■給油、その19
今回の走行距離は562.1Km、給油量はたったの45.07Lでした。燃費は・・・12.47Km/Lでした!
GSの表示は、149(!!)円/L(ハイオク)でした。他のGSは151円とかで、最近安くなった中でもさらに、安かったです。
1%割引されるカードで支払いをしたので、147.5円/Lくらいで入れられたことになります。


原油価格は乱高下をしてますが、再び100ドル/バレルに戻ってます。
今安くなっているのは、原油価格、円高(円安に進み始めた?)が大きいですが、それ以外に火力発電用の重油を精製したあまりとしてできるガソリンがだぶついているのがあるみたいです。複雑な関係が・・・
Posted at 2011/05/21 07:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油 | 日記
2011年05月20日 イイね!

事故・・・

5/15の日曜のことです。目の前で事故がありました・・・


環七を南下中のときに、右車線を軽トラ、マーク2最終、おいら、落ち着きのないラウムが走行、左車線を先代のBMW 5シリーズが走ってました。
この軽トラですが、なんか運転が怪しかったんですよ。左に流れて行くんですよね~。その軽トラの後ろ、おいらの前のマーク2のおばちゃんがなんかあおり気味で追って行く感じだったんですよ。

後ろでは、今風のカップルが乗るラウムが元気な運転をしてまして~。

BMWとおいらはごくごく普通に走行してまして~。

しばらくそんな感じでいたら、軽トラとマーク2とBMWが微妙に前に出た形になってですね~。当然前を走っているから見てますが、いきなり左に曲がった?というくらいに左に折れて、で・・・

BMWの右リヤバンパーにクリーンヒット・・・

軽トラは弾き飛ばされた感じで右車線に復帰・・・逃げるのか?BMWは目立つくらいの傷は付いてましたが、加速して追撃モード・・・と思ったら、その軽トラが急ブレーキ・・・

マーク2はなんとか停止、おいらは結構余裕があり停止。
突っ込まれる!と思いながらバックミラーを見ていたら、なんとか後ろもぶつかることなく停止。

バカか?この軽トラ。

ようやくノロノロと左車線に動き出し、停車してました。

後続もスタートしたのですが、後ろのラウムと多分ステージアだと思いますが、それがぶつけんばかりに張り合っていてですね~。こんなのに巻き込まれたら嫌だと思い、ちょい強めの加速で距離を空けて帰りましたとさ・・・

軽トラの運転手、寝ていたんでしょうね~・・・

事故には気を付けましょう!

#ちなみにBMWの修理代はいくらくらいなんでしょう・・・
Posted at 2011/05/20 18:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2011年05月14日 イイね!

コンピュータがダウン?

リコールを終えた車に、この週末にようやくある程度、乗って来ました。
前にその様なレスをいただいてました通り、なんか燃費がよくなった気がします。
暑い中、データを取るためにエアコンを使わないで走っていたのですが、14Km/Lくらいの値が燃費計に出てますね~。前は発進を行うと燃費が落ちていたのですが、そこで落ちなくなっている様な気がします。

今後も注意して見て行こうっと!


で、異変が・・・
途中で大雨がありましたよね~、その時に異変が・・・

2回ほど、パネル照明が消え、メータが0になりました・・・
そのときに、どこかから1秒間隔でどこかでカチッカチッと、リレーの様なものが鳴ってました。

赤信号で止まるときで焦りましたが、一瞬(二瞬?)下がっただけで、車が止まるときには、パネル照明、メータが復帰した状態で止まれてました。赤信号の時に、エンジンを一回切ってみようかとも思ったのですが、ここでもし不動車になったらまずいかな~、と思い、そのままにして、走り出しました。ちょっとのことビビりましたが問題なく走れました。

おかしくなっているところですが、ボンネットやヒューズなどは一切見てませんが、見えるところでは、パネルの表示が、変わってました。普段は燃費計にしていますが、それが温度計に切り替わってました。そして、走行データがリセットされてました・・・14.5Km/Lの燃費が・・・


気になりますが、これも様子見ですかね~・・・ディーラーに行く時間もないし・・・


#これってよくあることなのでしょうかね~。前のジェッタではなく、今のバリで初めての現象でした・・・
Posted at 2011/05/14 19:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2011年05月08日 イイね!

リコール対策をしてもらいました

GW後半は引き篭もってました・・・


ただ、ディーラには行き、今ロッド逝かれるかも、と言うリコール対策をして来ました。


時間は1時間弱で、いつもされるROMのバージョンアップだそうです。

まあ、当然のごとく、何も起こらず、作業は終了となりました。
担当の人は、声は聞こえど、姿は一度も見せずでした・・・

クルマを受け取り、乗ってみたのですが、若干アイドリングの回転数が上がったくらいの変化しか、今のところ、感じないですね~。
Posted at 2011/05/08 17:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記

プロフィール

「給油:47回目 http://cvw.jp/b/723848/48460198/
何シテル?   05/31 16:15
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
8910111213 14
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation