• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VW SuperTurboのブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

夏休みも終わりか・・・給油その25

夏休みも終わりか・・・給油その25さて、長い様で短い夏休みも週末限りとなりました・・・
今年は珍しく遠出をして、親孝行をしたつもりになってます。


■給油、その25
今回の走行距離は562.4Km、給油量は48.68Lでした。燃費は・・・11.55Km/Lでした・・・
GSの表示は150(!!)円/L(ハイオク)でした。1%割引されるカードで支払いをしたので、148.5円/Lで入れられたことになります。


悪!と思いましたが、そう言えば、前回の計測はミスっていたので、ここで改めて燃費を計算します。

走行距離:562.4Km+645.6Km=1208.0Km
給油量:48.68L+41.11L=89.79L
燃費:13.45Km/L(!)


かなり満足の行く数値です!

ちなみに、今回の帰省で3回の給油をしましたが、その3回で計算しますと、
 走行距離:1855.9Km(本日の分含む)
 給油量:136.79L
 燃費:13.57Km/L(!!)
となります。

ド渋滞あり、エアコン全開で、この燃費なら満足するっしょ。


さて、経済ですが、もうどうもなりませんね・・・
ドル円も一度75円台に突入、NYダウは下がる一方、日経平均も同様・・・
なぜ、投資家の皆さんは金と円に投資するんでしょう・・・
倒産数がかなり上がりそうです。

ガソリンは値下がりしてます。原油に投資していた人が減ったのか、原油が90ドル/バレルを下回って来ました。それに加え、この円高で下がることになります。が・・・昔のレベルには戻らないですね・・・
150円/Lって普通に考えて高いっしょ・・・
Posted at 2011/08/20 11:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油 | 日記
2011年08月19日 イイね!

まだまだ余裕があると思いながら帰宅・・・

まだまだ余裕があると思いながら帰宅・・・8/17のことです。


最近はビジネスホテルでも朝ごはんがおいしいですね・・・
大食い選手権みたいに毎食毎食良く食べました・・・


■甲府昭和→勝沼
遅めの出発としました。チェックアウト時間までいようかとも思ったのですが、そんなのんびりも出来ずに出ちゃいました・・・
もちろん近いので下道としましたが、あっという間に到着しました・・・

まずはぶどうの丘に行き、買い物、展望台(?)でゆっくりしたのですが、そんなに時間がつぶれるものでもなく。
すぐに大手のワイナリーに行きました。そこは試飲も出来ますが、ワインの人気がランキングされていて、それを見れば、まず間違いない買い物が出来るので気に行っているんです。
で、駐車場にクルマを置き、その場所に行くと、なんか雰囲気が異なってました・・・
そこは見学、体験学習の起点になってました・・・
場所を教えてもらって、試飲&販売所に行ったのですが、微妙に遠い・・・なんとか辿り着いたところ、シャレた雰囲気になっていて、前の雰囲気はなくなってました・・・
試飲もソムリエみたいな感じな人がいて、その人に頼んで入れてもらう様になってました。元々ドライバーで飲むことはないにしても、庶民には敷居が高いかも・・・ワインのお値段も上級にシフトしてましたし・・・ぶどうの丘で買うんだったとちょっと公開しつつも少し購入して店を後にしました。


この時点でも、昼までには程遠い時間で、どうしようかと思いましたが、ほうとうを食べるにはかなりの時間が必要と思い、帰宅の途に着きました。


■勝沼→自宅
下道でまったりと帰宅しました。途中で富士宮に寄って、焼きそばを食べようかとも思ったのですが、かなり遠回りとなるので、パスし帰っちゃいました・・・



■クルマ
総走行距離は1,818Kmでした!まだ給油してないので、トータルの燃費は分からないです・・・

車庫でクルマをチェックしたのですが、微妙に当てられた跡が・・・
左のミラーなのですが、一番端っこが欠けてました・・・そして、ミラーを開け閉めすると、ぎ~っと鳴ります・・・ミラーを畳んでおけばよかったと後悔はしつつ、当てんなよとか、当てても逃げるなよ、とちょっと思ったりもしました。

それから、神戸に行った時ですが、煙草を押し付けられた様な跡がありました・・・茶色く変色していて、一気にやる気がなくなりました・・・が、水で洗い落としてみたら、きれいになりました・・・
???勘違いでしょうか?それとも塗装がいい?それともガラスコートで済んだ?
と神経質なことを書いてますが、車庫入れの時にアルミをこすってしまってます・・・


しかし、このクルマ、楽ですわ~。小排気量の癖にトルクがあり、足の親指の加減で十分に走れます。登り坂であろうが、ペースが速かろうが、踏み込むことはないですね。
シートも感心する出来でした。痛くもならず、蒸れもせず、安心してられました。
後、感心したのが、車内の涼しさです。エアコンがかなり効くのは前にも書きましたが、ガラスが熱線防止タイプなんでしょうかね~。SA,PAとかに行き、クルマに戻っても、そんなに暑くなってないんですよね。涼しさも残っていたりします。田舎で大量にもらった農作物にとっても良かった様な気がします。しかし、カタログには熱線防止とか書かれてないですよね?エアコンに関しては、内気循環に自動で切り替わっていて涼しい、とか聞いたことがありますが、なんにしてもよく効きます。ほぼ24℃設定で十分でした。

超渋滞もDSGでくぐり抜けましたが、ぎくしゃくさせない運転が分かって来た気がします。

なんにしても本当にいいクルマです。
Posted at 2011/08/19 07:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2011年08月19日 イイね!

帰宅は刻んで・・・

帰宅は刻んで・・・8/16のことです。


大阪で宿泊し、そこから自宅まで一っ飛びかと思ったのですが、母親がワインの里に行きたい、と言い出してですね~。また、刻んじゃいました。


■大阪→京都
やっぱり関西に来たので、古都京都です。

遅めに出発し、京都への道をカーナビで探したのですが、宿が北の方だったので、奈良経由とはなりませんでした。生駒山経由なら平城宮跡が見られたのですが・・・前回は朱雀門がほぼきれいになっていて、その周りが散らかったままの状態だったのですが、それがきれいになっているのだから見たかったところです。

まあ、それはいいとして、京都に行きました。やっぱり不思議な町ですね。個人的になんとなく、そういう史跡みたいなところって、今は人が住んでない場所って印象があるのですが、京都はおもっきり日常が史跡との触れ合いですね。クルマで走っていると、いきなり五重塔が現れたりするので、不思議な感覚になります。

意外とその小ささに驚いとしてましますが、清水の舞台はきれいだと思います。ちょっと離れた場所にありますが、10円玉の平等院鳳凰堂もきれいだと思います。

たまには歴史に触れるのもいいもんです。でも・・・
暑過ぎる・・・という分けで・・・

クルマで見て勘弁しておきました・・・



■京都→甲府昭和
高速に乗る前に給油ですが、ENEOSで入れたかったので、無理矢理にカーナビをセットしたのですが、やってない・・・
しょうがなく、他のGSで入れたのですが、すぐに給油が止まる逸品(?)でした・・・前のジェッタはよく止まりましたが、今のゴルフは良くなっていたのに・・・
で、満タンになっていなかったと・・・

高速に乗り、勝沼を目指しました。途中、カロゴンが幅寄せをして来て、ぶつかる寸前まで行ったことがありましたが、その他は平穏無事でした。しかし、なんだったんでしょう。追い越し車線からすっと走行車線に戻ったので、そのまま抜こうとしたのですが、ちょうど道は大きく右へのカーブの時に、追い越し車線にす~っと寄って来たんですよね。クランクションを鳴らしたところ、1秒くらい間があってから離れてくれたのですが、危ないところでした。運転手は手を上げて挨拶をしてましたが、酔っ払っていたのか、寝ていたのか・・・事故ったらつまらないので、気を付けましょう・・・


■宿&食事
さて、高速を降りるICですよ。ワイナリーに電話してみたのですが、当然満室・・・そりゃ~そうですよね~。時間的に勝沼での買い物にはちょっと時間が遅いのもあり、勝沼の手前で降りて、宿泊先を探そうと考えたのですが、どう考えてもなさそうな雰囲気・・・

結局、甲府昭和で降りることにしました。ビジネスホテルがいくつかあり、そこで止まりましたとさ・・・

夕飯は高速のSAで仕入れた峠の釜めしと近所のスーパーで仕入れたサラダとアルコールでした・・・

いつもの感覚だと、朝飯がパンの早いもの勝ちだと思っていたのですが、一応、バイキング式だと分かり、ちょっとラッキーな気分になりました。あ~庶民・・・
Posted at 2011/08/19 07:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2011年08月18日 イイね!

神戸でまったり?

神戸でまったり?8/15のことです。

30年ぶりの帰省(帰郷)を終え、いよいよ帰宅です。

といっても一日は厳しい・・・

と思っていたら、神戸に行きたい、と母親が良いことを言ってくれ、そうすることにしました。


■AEON新居浜
やっぱり僕のドライブでAEON巡りを外す分けには行きません。といった分けで、帰りの経路にあるAEON新居浜に行っときました。

デカイ!広い!

服もお買い上げし、出発しました。


■新居浜→大阪→西宮
まずは給油です。

それから、高速を使って神戸までGOだったのですが・・・
今度は瀬戸大橋を通ろうと、カーナビをセットしたのですが、狙い通りに行かない・・・
一度、大阪の環状線に入ってから戻る感じのルートになってしまいました・・・

しかし・・・

大阪の運転って荒い・・・

恐いっすね。昔住んでいたとは思えない・・・

まあ、大阪に住んでいた時には、クルマにパワーが必要と思ってたのが、やっぱりその通りだと思いました。


■中華街
暑い、暑過ぎる・・・

という分けで、すぐに店に入って食事をして、退散しちゃいました・・・

もっと店を選んでもよかったかも・・・


■大阪
会社の保養地に泊まりました。
Posted at 2011/08/18 10:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月18日 イイね!

満タンに出来ませんでした・・・

早め、早めの給油です。


■給油、その24
今回の走行距離は645.6Km、給油量は41.11Lでした。燃費は・・・15.70Km/Lでした・・・
ただ・・・満タンに出来てなく、メータが一個ほど減った状態でした・・・
久し振りにカチカチと給油が止まっていて、???と思っていたのですが、オドメーターをクリアしてから気が付いたのでそのままにしておきました。

GSの表示は、159(!!!)円/L(ハイオク)でした。
1%割引されるカードで支払いをしたので、157円/L強くらいで入れられたことになります。


う~ん、やっぱり郊外の方が燃費が全然良くなりそうですね。
Posted at 2011/08/18 10:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

「給油:47回目 http://cvw.jp/b/723848/48460198/
何シテル?   05/31 16:15
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
78910111213
141516 17 18 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation