• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VW SuperTurboのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

NEW TIGUAN

車検のため、愛車を預けにディーラーに行って来ました。

代車を借りない代わりに送迎をお願いしてまして、今日の家までの帰りは前回同様に送っていただきました。愛車の受け取りは最寄りの駅まで電車で来てくれとのこと・・・残念・・・



で、その帰りですが、車はNEW TIGRAN R-LINEでした。

これすごいな~。DSGがかなり進化してますね~。ギクシャク感は皆無、こんなに違うのか~、と思ってしまいました。

#で、今調べたら湿式6速なんですね。湿式だからいいのか、熟成されていいのかはわかりませんが・・・

データを見てみたら、全長は4,500mmと大したものではないのですが、幅が1,840mm・・・広過ぎる・・・
中はゆったり、装備もすごい。

シートヒーターはいいですな~。

そして、バーチャルコックピット、あ!?VWではACTIVE INFO DISPLAYというそうです。これがまたいいかも。百聞は一見に如かず、ですね。後は明るい環境でしっかり見えたらいいですね。

TOURANといい、TIGUANといい、ゴルフ7といい、やっぱり新しいものはいいですね。

まあ、車検は通しますので、じっくりと自分の環境も考えつつ、次の愛車を選ぼうっと。
#JETTAをもう一度販売してくれないかな~。



話変わりますが、備忘録として。

任意保険の会社を変えました。同じ補償内容にして比較してみたのですが、2万円も安くなるもので・・・
ず~っと同じところだったので、ちょっと申し訳ないのですが、そういうところも見直しをしないといけませんね。

次はケータイ・ネットワークかな、見直すのは
Posted at 2017/02/26 20:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2017年02月25日 イイね!

久しぶりに車のデータ収集

まあ、備忘録です。


やっとこさっとこ山を越したので、生活を元に戻そうとしてます。

で、データ収集です。


車と言えば、エンジンですね~。いや、ボディ、ブランドなどなどいろいろありますけどね~。

ちょっとダウンサイジング(ガソリン)ターボを調べてみました!


■1リッター
・AUDI: 3気筒、95馬力、16.3Kg/m         A1 (VW POLOもあった)
・スズキ: 3気筒、102馬力、15.3Kg/m        SWIFT RSt
・AUDI: 3気筒、115馬力、20.4Kg/m        A1/A3(日本未導入)


■1.2リッター
・VW:  4気筒、105馬力、17.8Kg/m         POLO/GOLF


■1.4リッター
・AUDI:    4気筒、122馬力、20.4Kg/m      A1/A3
・VW:     4気筒、140馬力、25.5Kg/m      GOLF
・AUDI/VW: 4気筒、150馬力、25.5Kg/m      A4/GOLF TOURAN/PASSAT


■1.5リッター
・BMW:    3気筒、136馬力、22.4Kg/m      118i/318i
・AUDI/VW: 4気筒、150馬力、25.5Kg/m      ★予定★


AUDIの1リッターが気になります。A3に積んでくれないかな~。


と言いつつも車で気になるのは次です。
・SUZUKI SWIFTなど
・VW GOLF
・AUDI A3(SPORTBACK/SEDAN)
・AUDI A4
・VW PASSAT

なんだそりゃ・・・とりとめね~し・・・
#やっぱり生活が乱れてるわ~。さすがに寝ますか・・・
Posted at 2017/02/25 04:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研究 | 日記
2017年02月19日 イイね!

GOLF TOURANの試乗

ディーラーに車検を通す旨を伝えて来ました。

個人的には小さい車が乗り易いと思っており、GOLF VARIANTの大きさを持て余していたので、GOLFハッチバックはちょうどいいサイズと思っていたのですが・・・


まあ、いろいろ理由があり、小さいのはちょっと諦めないとならなさそうです。


で、GOLF TOURANの試乗を薦められ乗って来ました!

グレードはTRENDLINEでした。


一目見て、デカ!っと思ったりして。でも、走らせ出すとあまり気にならないサイズです。


このグレードはカーナビのDiscover Proは選べないらしいのですが、スマホ連携ができるようで、実際にしてました。これを見ちゃうとカーナビってなくってもネットが通じればよさそうですね。


車自体は、前回のGOLFと比べると、発進加速が少し悪いかな~。車重のせいかな~。
カタログで比較すると、200Kg以上の差がありますね。

信号の発進で前の車に置いていかれる感じです。そこでアクセルを踏むと速度が乗り過ぎる感じですかね。
#まあ、慣れのレベルかもしれないのですが。


お店に戻ってから、POLO ORIGINの展示車に乗ってみたのですが、運転席はタイトな感じですが、後部座席は膝のスペースがないですね。

GOLFはゆったりしてます。

で、TOURANは・・・
余裕のよっちゃんです。

サイズ的にはGOLF VARIANTくらいですが、ホイルベースが全然違いますね。さらに荷室も大きいのでこれはいいかも。幅が1830mmとちょっと広過ぎですね。うちの車庫には厳しいかも。


まあ、そんな感じでしたが、どんなサイズの車が必要になるのか、今回の車検を通して見極めです。
ゴルフかTOURANか・・・ポロか、パサートか・・・
Posted at 2017/02/19 18:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2017年02月19日 イイね!

7年で30,000Kmか・・・

7年で30,000Kmか・・・3回目の車検を直前に控えてますが、仕事が忙しいのと、家庭の方もいろいろ大変になってます・・・


車の買い替えを本気で考えようと思ったのですが、今日ちょっと乗ったら、30,000Kmを達成!

と言う分けで、後2年は乗ります。

小さい車が欲しいな~、と思ってましたが、ちょっと荷物を積むことが増えそうなので、とすると、サイズ的には今以上のがいいし。そうやって考えると、やっぱり今の愛車のエンジンの変態度は高いので、さらに乗り続ける気になります。


さて、午後にディーラーに行って来ますかね。
それまでは電話待ちです・・・
Posted at 2017/02/19 10:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

箱替え?

VWスーパーターボももうすぐ7年目の車検が来ますので、車検費見積もりのためディーラーに行って来ました。


当然のことながらセールスさんは見積もりの間に新車を薦めて来ますが、今回薦められたのは特装車のゴルフ7ハイライン+Discover Proでした。

最近仕事が忙しかったのもあり、車のデータがいまいち頭に入ってなく、新鮮な気持ちで乗れました。聞くことが新鮮で・・・
#しかし、仕事の方は2年くらい大変でした・・・今は仕事以外にも別のことで大変ですが・・・


まあそれは置いておいて、ゴルフ7乗ってみたらこれいいですな~。


キーレスエントリー、Pushボタンスタートから始まり、バックミラーがシンプルに、あ!枠がないのか。
インパネの液晶もドットになっていて、いろいろな情報が表示されているんですね。
#しかし、バックミラーは壊れているのかと思いましたよ。


発進しようとしたらサイドブレーキがないし!あのサイドレバーがないのは違和感ありありです。


そして、ゴルフ7の方はクラッチのつなぎはうまい(?)しびっくりです。
で、信号待ちで止まったらエンジン止まるし。


後はボディサイズかな?段差越えた時に車体がフラットに動くように感じました。もしかしたらスーパーターボのサスがへたっているだけかもしれないのですが、車体が前後に揺れるような挙動は感じませんでした(怪しいけど)。セールスの人はゴルフ7はホイールベースが長くなっているのでそれかも、とおっしゃってましたが。
#展示車の後部座席に乗ってみたのですが、ホイールベースのお陰か確かに広いな~。


走り出すと、前の車にはピタリと付いて行くんんですね。これはすごい。アクセル、ブレーキ操作がいらないですね。


仕事の関係でセーフティ関係の機能が付いた車が欲しいのもあり、サイドミラーが気になっていたのですが、確かに斜め後ろに車がいると、ミラーがオレンジ色に点いて知らせてくれるんですね。これはいいな~。

そんな感じで戻って来て、車検費を見たら、買い換えたくなりましたよ!



ちなみに今の車にはこんな感じです。

・変態エンジン。これは捨てがたい。馬力は160PSと今のゴルフ7より上です。でもゴルフ7の試乗中にアクセルを8割くらい踏み込んだらすごい加速をしましたよ。上が伸びないのかな?これで十分ですね。
 セールスさんには変態エンジンが気に入っている、と言ったら、今のゴルフも2気筒が止まる、と変態度をアピールしましたよ!
 スーパーターボか、3気筒か、1Lエンジンか、ディーゼルか、と考えてましたが、2気筒だそうです。これはいいかも。

・タイヤ、バッテリーが交換の様です。

・車体ですが、大きな荷物を積むことがなくなったので、バリアントの大きさを持て余してます。


以下は私見ですが、DSGがちょっと怪しくなっているのかな~。2速のつながりのところで、たま~にブルっとすることがあります。DSGが壊れる前に買い替えかな?
ただ、今の提示額は今までの購入時の値引きからすると、明らかに高いので、追い金がキリのいい数字にならないと買えないかな~。キリのいい数字になったら買っちゃおうかな!


冷静になって考えると、兄弟車もチェックしたくなって来ました。
そういえば、入社して最初に買った車は中古のゴルフ2、2台目に買ったのはAUDI。さて次の車はどちらに落ち着くのか?
Posted at 2017/02/05 16:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研究 | 日記

プロフィール

「給油:47回目 http://cvw.jp/b/723848/48460198/
何シテル?   05/31 16:15
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation