• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VW SuperTurboのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

なにか動きがあるのか劇場

なにか動きがあるのか劇場もしかしたら進展するのか劇場

こんなにがら透きなのにとならーしているってことは?

来週も行こうっと~。
Posted at 2024/07/28 13:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2024年07月21日 イイね!

何かないのか劇場

何かないのか劇場買い物と言う名の充電に行って来ました。


■アウディTT
今日も鎮座してましたよ!
盗難車の様に思いますが、みんカラをやっていたりしないんでしょうかね。
右前のタイヤのところにタイヤロックみたいなものがありますね。


後は中の様子です。





■原チャリ
今日、変な原チャリに出くわしたんですよ。

片側2車線で右折レーンもありの道路で右折レーンに並んでいたんですよね。
その時におばちゃんが乗る赤い原チャリが後ろに付けたんですよね?
あれ!?原チャリって右折レーンで右折じゃなくって、二段階右折じゃないの?
と思っていたのですが、こちらが右折。
その先は商店街の片側一車線道路となります。線路の横の道ですね。
で、前には路線バス、ゴルフ7.5、原チャリだったんですよね。
路線バスを追い越せなく、煽ることなく走っていたのですが、原チャリがマナーよく?ゴルフの後ろを走る感じ。抜くこともなく。
でも、と言うか至極まっとうなんですが、時速は30Km/hくらいでしたね。

で、路線バスが右折で駅ロータリーに入ろうとしたタイミングでその原チャリが前に出て来たんですよ。
?????なんでこのタイミングと思っていたのですが、前のバスがいなくなったタイミングで追い越しておいたんですよ。
それで、後ろを見ていたら時速30Km/hでしょう。原チャリに追い付いた後続車をブロックして渋滞を作りながら走ってましたよ。


これってゴルフもその血祭り?にあげようとしたんでしょうかね・・・
性格悪い原チャリでした。

ちなみに、その後、原チャリはゴルフ近付くことなく、こちらが引き離して終わりました。
Posted at 2024/07/21 11:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2024年07月14日 イイね!

ゴルフ8.5

気が付いたら、やっとゴルフ8.5が発表されてましたね。

9月からオーダー受付、来年の1月からデリバリー開始だそうです。

今回のマイナーモデルチェンジの内容は、前後の意匠の変更、カーナビの変更・・・、まあそんな感じです。

他は変わっているのかな?
あ!あった、1Lエンジンが廃止され、代わりに1.5Lエンジンの116馬力になってました。

他は?

あ!?正面のエンブレムにLEDが埋め込まれて点灯するようになってました。

まあ、他にもこまごまといろいろ変わっているのでしょう。

しかし、ハンドルのボタンが静電容量でなくなったのはいいのですが、あれだけ不評だったハザードスイッチのところはそのままなんですね。


それとエンジンの変更ですが、1Lエンジンって3気筒で部品点数が少なく、安く作れて壊れにくいとか言ってませんでしたっけ?ユーザーフレンドリーなエンジンって感じ。
それが今回はメーカー側の都合でエンジンを共通化したって感じなのでしょうかね。


買い替えるか?に関してですが、どんなもんなんでしょうかね。
まずは先立つものがないとどうしようもないので、早いところ価格を発表して欲しいところです。
しかし、維持費は掛かるんでしょうね。もしかしたら車検の度にバッテリー交換をしないといけないのかもしれないですね。
マイルドハイブリッド用のもそうですが、通常のバッテリーも寿命は短くなるように思います。ヘッドライトが完全オートになって、渋滞とかでも点いちゃいますからね。

ゴルフ7.5が5年目の車検でバッテリー、タイヤ交換込みだと49万の見積もりをいただきましたので、ゴルフ8.5は5年目だと49万プラス、マイルドハイブリッド用バッテリー30万、通常のバッテリーで10万くらいですかね。
そうするとトータルで89万!?
維持できねーっす・・・

まあ、ちょっとそれは忘れて、後はカーナビですか。MIB4ってのはどんな感じなんでしょうかね。ちょっと調べてみようっと~。
特に気になるのは、カーステの音の方なんですが・・・


と言う分けで、欲しい度は30%です。
今のクルマで十二分にいいのが大きいですが、もう一つ。

それはアウディさんですね。A3はいつマイナーチェンジするんでしょうかね。
それも見たいです。

しかし、アウディさん。電気自動車メーカーにシフトするって宣言しちゃいましたね。まあ、フォルクスワーゲンとの住み分けとかしがらみがあっての決断だとは思いますが、ベンツ、BMWほどのステータスもない、下手したらフォルクスワーゲンとの差別化もイマイチ、という感じにも見えましたので我が道を行く路線を選んだんでしょうかね。

まあ、とりあえずはA3のマイナーチェンジを待ちたいと思います。
Posted at 2024/07/14 11:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2024年07月07日 イイね!

給油:42回目

給油:42回目給油:42回目

都知事選はどうなるんでしょうか。
やっぱり組織票だけを持っている小池でしょうか・・・
あの組織って利権があるんでしょうね。
まあ、投票している末端に恩恵があるとは思えないのですが、喜んで全財産を募金したりする連中だったりしますからいいんでしょうかね。
これで、何にも変わらないですよね。
石丸さんと田母神さんのどちらがなればいいんですけどね。
そうしたら東京だけでなく日本全体が変わりますよ。

労働人口が減っているので~、さてどうします?
移民を受ける?いやダメでしょう。
残った労働人口の底上げを考えないとならないでしょう。
もちろん労働人口を増やすことも考えないとならないですが、そこはまた守銭奴の岸田がいますからね。あいつら日本人なんでしょうかね。
蓮舫は名前の通り、日本人じゃないので当選させるべきではないですね。

総理もどきは本当にバカですね。早く辞職して、裏金の罪を償えって。

しかし、小池も岸田もあんなに嫌われているのによく続けるよな~。
家族とは大変なんでしょうね。それほど金が好きなんですかね。


走行距離は533.3Kmでした。給油量は41.54Lでした。燃費は・・・12.84Km/Lでした。

給油したGSの表示価格は会員が179円/Lでした。なんやかんやで175円/Lでの給油となりました。総支払額は7,270円でした。

しかし、いまだに煽り運転ってあるんですね。
それも相手を見ながら。気弱そうな運転手だとやられるイメージなんですかね。
それからクルマね。安そうな感じのクルマは煽られているイメージですね。
もう、ドラレコはほぼどんなのにも付いているから悪事はバレバレですよ、と。

そんな中、ほほえましいと思えるクルマがあります。

1つはハイエースのリヤウィンカーを取り換えていてシーケンシャルになっているもの。横幅極狭なのに、LEDが5個ほど横に並んでシーケンシャルに点くんですよ。なんかほほえましい・・・(笑)。

もう1つはBMWの3シリーズなのかな。あの鼻はなしでしょう。飲み物を飲んでいる時は超危険。吹き出すっちゅうねん(笑)(笑)。
Posted at 2024/07/07 10:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

何かあったのか劇場・・・

何かあったのか劇場・・・何かあったのか劇場・・・

買い物に行くAEONにもう1ヶ月半くらい前から止めっぱなしなのですが・・・

盗難車なのかもしれないですね。

AEONの方で警察に連絡したらいいのに。
Posted at 2024/07/07 09:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 盗難? | 日記

プロフィール

「給油:47回目 http://cvw.jp/b/723848/48460198/
何シテル?   05/31 16:15
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation