• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っきーにゃんの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

車載ストレージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ipodの使い道。どうにもCD-ROMでMP3だと曲数が物足りなく感じだして。USBを標準装備した新しいユニットを買うつもりでいたけれど、あまりピンと来る物も無く大して今のユニットと性能が変わらないので、現行のL707を拡張の線で。

で、拡張の為のケーブル。ipod対応の初期のユニットなので大仰です。思ったより小さかったけど。ipodの下のは100均で買った滑り止め。
そしてバラして繋げた図。
2
メーター下の棚らしき場所に設置。思ったよりスペースが足りなくて積み上げてあります。ターボタイマーが無ければ並べられたかな。まぁ振動でずれたり落ちたりすることは無いみたいです。
繋げたら念のためユニットをリセット。ちゃんと認識してくれてます。CDより音量が小さいです。
3
L707ではCDチェンジャーと同じメニューを使うせいか表示項目がCD-ROMより限られます。ID3タグからトラック名とアルバム名は拾ってくれるけど、アーティスト名は拾ってくれない・・・ ちょっと不満。
ipodからは操作出来ず。新しめのオーディオなら出来たような。ipodの液晶には『KENWOOD』の文字がデカデカと表示されてロックされるので、せっかく入ってるカバーアートも見られず。アルパインのiDA-X305とかが羨ましい。アレはアレでイコライザの設定範囲がちょっと狭いので一長一短。
基本的にipodが出来ないことは出来ないので、日本語で検索とかはムリみたい。iTunesで読みをアルファベットで追記してやると検索に引っかかるようになるのかな? めんどくさすぎてやらないよ。

金額的には新型ユニット+スティックメモリと同じくらいか安上がりだと思う・・・ メモリ容量にもよるけど。
4
*関連情報URLの自ブログの方が画像が大きいかもしれません*

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換。

難易度:

定番?のソレノイドのオリフィス抜きとアクチュエータ調整

難易度:

ユーザー車検に行ってきました

難易度:

ミッションオイル交換。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

毎年恒例である連休中の黄ばみ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

っきーにゃんです。何て発音するだろう? 自分でも分かりませんが。 ハンドルネームからのニックネームが気に入ってるのでこのまま。呼ばれる時は碧(へき)さんなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

徒然夢見如 
カテゴリ:My blog
2010/03/28 19:20:56
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
同じグレードの車種としては一番パワフルなはずだけど、いまいちマイナーを抜け出せないところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation