• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver arrowの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2012年1月8日

フォグを付けよう (☆ω☆)キラーン (配線リベンジ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年末にフォグを取り付けた時、日没タイムオーバーと事前の確認不足で車内に配線を引き込めず、しかたなくタダのポジション連動にしていたフォグですが、ようやく配線引き込みとスイッチ取り付けを行いましたw
※フォグを付けよう (☆ω☆)キラーン (配線編)をご参照ください。

みんカラの皆さんの整備手帳を参考にさせていただきココから車内に引き込むのが一番やりやすそうだったのでこの場所をチョイス。
「配線通し」がようやく大活躍です(≧▽≦)
2
「配線通し」をフェンダー内側を通してココに出します。
3
配線はBODYと擦れてショートするとマズイのでチューブを通して保護しておきました。
4
配線を引っ張ってきます。
5
最終的に室内に引き込むのは・・・
一番簡単そうだったのでココをくぐらせまる事にしましたw
そうすれば目的地の運転席内のヒューズBOX付近はすぐそこです。
6
室内に引き込むフォグスイッチの配線はスモールのプラス線から分岐させて引っ張ってきてスイッチに結線する線とスイッチの別の端子からエンジンルーム内に戻しフォグのリレーユニットのプラス線に結線する線と合計2本になります。
よってこんな感じで2本の配線がココを通ります。
まぁ、あんまりカッコよくはありませんが保護チューブを通してあるのであんまり見た目の違和感も無いし、そもそもあんまり目立つ所でもないのでこれでイイかなとww
7
スイッチの裏はこんな感じです。
端子No.5にポジションの+線から分岐させた配線を繋ぎます。で、端子No.4にもう一本引き込んだ配線を結線しそれをエンジンルーム内のリレーユニットのスイッチ用プラス配線に繋ぎます。
端子No.2は車体アースに繋ぎます。
8
ON/OFFの文字も無事点灯。これでやっと当初の思惑通りにフォグユニットが全て完成いたしました♪

あ~よかったww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

LEDナンバー灯交換

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

キャリア取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月9日 14:17
いよいよ完成!
スイッチも点灯( ̄∀ ̄)イイっすね♪

勉強させていただきます(≧皿≦)♪

コメントへの返答
2012年1月9日 23:46
ハイ!
ようやく完成しましたww

スイッチを取り付けてON/OFF出来るようになって、改めてヘッドライトのみとヘッド+フォグでの明るさの違いにビックリです(@_@;)

プロフィール

「[パーツ] #86 SUPER SPEC 86 調整式 ピロ ロアアーム http://minkara.carview.co.jp/userid/724001/car/2287595/8527424/parts.aspx
何シテル?   06/15 23:30
忙しくて中々up出来ないかもしれませんが・・・ と最初は言っていましたが自分なりに結構がんばっています(^^ゞ ハイタッチドライブのほうも やってます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミライースちゃんのタイヤ・ホイール交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/26 22:05:21
ロングハブボルトへ交換 何ミリまでいけるの? 〜BRZに9.5jをカッコ良く!!〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 07:48:03
14.3.3 朝霧高原付近 part.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 17:43:34

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TRDフルエアロ TRD ハイレスポンス4本出しマフラー センターパイプストレート イー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スポーティーラグジュアリーを目指してます。 全体としてはシルバーボディにメッキパーツを多 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
急に思い出したかのように過去の愛車登場ですww 不安一杯の20世紀末~人類は滅亡しなかっ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
silver arrow(親父)号です。ストリームを息子に譲った後の新しい愛車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation