• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちくんの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年4月10日

ウインカー球交換 PIAA ミラーオレンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クリアレンズにオレンジ球のウインカー・・・
オレンジ色が非常に目立ちます。

これはあまり(・A・)イクナイ!!

という事で、イプサムから外していたミラータイプのウインカー球に交換します。

でも、アクセラってウインカー球の交換が非常に面倒くさいです。
2
まず最初に、交換する側のネジを外したいので、ハンドルを反対側に一杯切ります。

で、ここのネジ3本と
3
ここのネジ3本を外すと
4
こんな感じで隙間が出来るので、ここから手を突っ込んで、ソケットを外します。

結構狭いです。
5
交換完了。

テスト点灯してみます。


・・・片方点かないΣ(゚Д゚)

もう一度外して、よくよく確認してみると、フィラメントが切れてました。
6
仕方が無いので、近くのカー用品店で、PIAA H-346 のミラーオレンジ球 を買ってきました。

それにしても、高い。

こういうコーティングされている球って、なんでこんなに高いんだq( ゚д゚)pブーブー
7
一応、純正と他の2種類の比較です。

左が、純正。

真ん中が、イプサムに付けていた物。

右が、今回購入したPIAA H-346 ミラーオレンジ。


こうやって比べると、PIAAの球って結構透けてる?
8
交換完了。

まあ、少しオレンジ色が写ってますが、純正よりはマシです。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

点灯テストしてみると、かなり眩しい。純正よりも明るいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き+ウレタンコーティング(失敗編)

難易度: ★★

スパークプラグ交換

難易度:

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

フロントグリル塗装

難易度: ★★★

バックランプ、レッドテール塗装

難易度: ★★

ヘッドライト磨き+ウレタンコーティング(リベンジ編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

きっちくんです。よろしくお願いします。 現在の愛車は、アクセラスポーツ20S と ライブディオZX です。 これから、少しずつアップしていく予定です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パナソニック ストラーダ Fクラス CN-HDS950MD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 08:11:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年3月14日に納車されました(^ω^) これから少しずつ弄っていきます。 20 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
●ライブDIO-ZX ’96 (規制前) 型式 AF-35 全長 1,675mm 全幅 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成27年9月5日納車 嫁さんの通勤用です。14年乗ったライフから乗り換え。 ノーマ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんの通勤車です。 ノーマル車ですが、メンテナンス等をアップしていきます。 【デッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation