• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちくんの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年1月20日

IKC シルフィード SC-7015(13%)+リンテック サンマイルド GY-5IR(7%)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アクセラのプライバシーガラスって本当に薄いです。
こうしてみてみると、向こう側がスケスケで運転席側のガラスとほとんど変わらないぐらいです。
で、純正のプライバシーガラスはどのくらいの透過率なのか調べてみると。
フロントガラス 79%
ドアガラス(フロント) 71%
ドアガラス(リア) 37%
クォーターガラス 41%
リアガラス 53%

37%、41%、53%・・・どうりで極薄なはずです。
やはり、もう少し濃い方が好みなので、自分でフィルムを貼ることにしました。
今までの車は熱線重ねで貼ってたのですが、貼るのは凄く簡単でも、フィルムの重なった部分が目立って嫌でした。
なので、今回は1枚貼りに挑戦してみます。
2
今回使用するフィルムは、IKC シルフィード SC-7015(透過率13%)です。
一般に高級フィルムとされているものです。
まずは、比較的簡単なクォーターガラスから貼って、次にリアドアガラスを貼りました。
まあ、ここまでは順調に貼ることが出来ました。
3
で、今回リアの1枚貼りをするので、熱形成用にヒートガンを購入しました。
ヤフオクで購入した激安品です。
4
リアのフィルムの施工をしていきたいのですが、その前に下準備として、リアスポの取外し、ワイパーの取外し、内側のインパネ外しをしておきます。詳細は別に整備手帳に載せています。

ではでは、ヒートガンのスイッチを入れて、フィルムを暖めながらヘラで押さえていきます。
むむ、ムズカシ・・・

・・・Σ(゜m゜=)ハッ!!
やってしまいました。
フィルムにシワがぁ。
とりあえずそのままやってみましたが、もちろん汚すぎてダメです。
その日は、リアを剥がしてサイドのみ貼り付けた状態で作業終了です。

その後、リア部分のみを追加で購入しました。
シルフィードは、リア部のみの購入が出来なかったので、今回購入したフィルムは、
リンテック サンマイルド GY-5IR(透過率 7%)×2枚です。

今度こそと気合を入れて貼り付け作業開始。
 ・
 ・
 ・
-----------------^( ToT)^ 
2回とも失敗しました。
5
さすがに1枚張りで3回も失敗すると心が折れてしまいました。

そこで、次に購入したのが熱線カットタイプです。
こちらも リンテック サンマイルド GY-5IR(透過率 7%) です。

これなら多分いけそう。
 ・
 ・
 ・
(∩´∀`)∩
カットの時に、腕が非常に疲れましたがなんとか貼り付け出来ました。

貼り付け後の透過率は、
ドアガラス(リア) 37%×13%=4.8%
クォーターガラス 41%×13%=5.3%
リアガラス     53%× 7%=3.7%
になったと思います。
6
貼り付けた後の、リアガラス。

3.7%のはずですが非常に明るいです。

計算の仕方が間違っているのか?
感覚的には10%ぐらいの感じです。
7
貼り付けた後の、ドアガラスとクォーターガラス。

4.8%と5.3%のはずですが、こちらも非常に明るいです。
8
車の外から。

純正の時と比べるとだいぶ濃くなって、向こう側が少しだけ透けて見える程度です。
理想的な濃さになって非常に満足です。(・∀・)イイネ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マツダコネクト ナビデータ更新

難易度:

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

ミラー塗装とヘッドライト磨き

難易度:

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

きっちくんです。よろしくお願いします。 現在の愛車は、アクセラスポーツ20S と ライブディオZX です。 これから、少しずつアップしていく予定です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パナソニック ストラーダ Fクラス CN-HDS950MD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 08:11:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年3月14日に納車されました(^ω^) これから少しずつ弄っていきます。 20 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
●ライブDIO-ZX ’96 (規制前) 型式 AF-35 全長 1,675mm 全幅 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成27年9月5日納車 嫁さんの通勤用です。14年乗ったライフから乗り換え。 ノーマ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんの通勤車です。 ノーマル車ですが、メンテナンス等をアップしていきます。 【デッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation