• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月30日

逝く弄り、来る弄り(逝った編)

今年も残すところ1日ちょい。
多分明日は弄ることもないでしょう。


なのでぇ
今年の弄り満足度Best3
なるものをやってみたいと思います。
偏りのある弄りではございます。また初心者でもできる弄りばかりで、格好良く弄っていらっしゃる諸兄や鬼走り目指していらっしゃる諸先輩方からみれば

ヽ( ´ー)ノ フッ 可愛いものよ

かもしれませんが、ご覧いただければ幸いです。



家族で話し合いを持った結果、このようになりました。



まず
第三位
フロアクロスバー



初のexe商品でございます。
フロアクロスバーのみの導入という非常にイレギュラーな構成になっておりますが、リアの安定と余りあるマルチリンクの能力を発揮させるというナイスぅなブツとなっております。
今では慣れてしまいましたが、スピードを上げて進入したカーブなどで時折顔を覗かせるというシャイなヤツでもあります。

当初懸念されておりました、乗り心地の悪化というのもほとんどありませんでした。
ノーマルの方にはオススメできる弄りでございます。





そして
第二位

アルミペダルフットレスト






アクセラちゃん初弄りとなったトコです。
まず、純正のフットレスト。
この長さがあるのは、純正かオクなどで流れているMazda Speed仕様、あとはPegueot用のものでもうまくいくようです。このなかで入手しやすいのはやはり純正品です。1カ月点検の折りに導入しました。
マットに足直置きは・・・どうなのぉ~という動機です。

そしてLONZAのペダル。
先にフットレストありきの状態で決めたのです。一番雰囲気が似ているというのが一番の購入動機です。
整備手帳にはありませんが(写真とってないすぅ)、実はこいつも一手間かかってます。ダイソーのアルミパンチングシートと、艶消しブラック塗装がなされており、ペダルが直に見えないようになってます。

走りには、なんの関係もないグッズですが、人を「やる気」にさせます。










そして栄光の
第一位

「口紅とあごひげ」




やっぱり車は顔が命!
ということで、家族全員一致して、最もインパクトがある外装弄りが堂々の第1位となりました。
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


これを施工した当時は、みんカラ の中でも、上下にモールをしている人はおりませんでした。
おし、おいらやってみるぅ」の精神で、やってみたら相当オキニになってました。
テールの「3」もかなりいい線いってるのですが、やはりオリジナリティを出すという意味において非常にポイントになってます。

まっ、アクセラユーザーにしか分かってもらえないモノであることに変わりはないんですけどねっ。






惜しくも次点であったのが

リベラール グリップジャケット・サイドブーツ・リッドジャケット



こちらは、どちらかというと裏技により3日で納入というトコが注目されました。
(以降に続いた方もいるしねっ(^o^)P。)
しかし、本当にこの皮は素晴らしいし、細工も一流です。
是非、ハンドルカバーとシート
作ってくだせい、リベラールさまぁ m(_ _)m







なお、番外編
がんばったで賞
として

リバース連動ドアミラー下降装置
および
取り付け!




最も時間と労力を要した弄りです。
しかし、一生懸命やったことにより、本当にいろいろなことを学ぶことができました。
四十の手習いもなんとかなるっす
というアカルイミライを切り開くものでもあったと思います。

そして、整備手帳も相当に気合いを入れて書き込みました。


てな具合です。
明日は(本当に?) 来る弄り編です
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2010/12/30 22:28:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

プロボックス
avot-kunさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2010年12月30日 22:40
お疲れ様でした。

家族での話し合いが受けました(笑)
実益から見た目まで、色々とされましたね~。
また電工もいよいよ本番ですね。
明日は何が発表されるのでしょうか、楽しみです。
コメントへの返答
2010年12月30日 22:48
ありがとうございます。

家族の目を気にしつつ弄ってきたもんですから、意見をもらったわけです、ハイ(^^;)ヾ

電工も頑張ってもう少し勉強してみたいと思ってます。

明日は・・・期待しないでぇ(/ω\)
2010年12月30日 22:46
こんばんは。

スゲー面白かったです。他の人も自身の車弄くりランキングを掲載すれば楽しいと思います。

私のベスト3を挙げたら、3位:リベラールシフトノブ、2位:フロントエアダム、そして1位:IS-Fシフトノブですね。特別章は意外にもドリンクイルミ・・・ってとこでしょう(笑)

リベラールさん仕様のステアリングカバー欲しいですねえ・・・。あの上質で柔らかい革でカバーがあれば、運転もさらに『Fun to drive!』
コメントへの返答
2010年12月30日 22:54
楽しんでいただけましたか?ありがとうございます。

あっ、ちんちらさんもbest3挙げてくれたんですね。
なるほど、内装皮2品がランクインですね。そして頑張ったで賞がいまぶーむのイルミですね。

リベラール仕様のカバー類、他のも欲しいですよねw あのガンブラックレザーは少なくともステアリングにも絶対いけると思うんだけどなw
発売してくれないかなw
2010年12月30日 22:54
第一位の「口紅とあごひげ」。

Nicoさんのモール道の始まりでしたね。
初めて、Nicoさんのブログ見たものが、コレでした!
すごく簡単なのに、インパクトあり。
しかもリーズナッシブル!!

う~ん、衝撃的でした★



コメントへの返答
2010年12月30日 23:01
そして逝ってしまったモテ号(*^_^*)

そうですね。モール道の始まりはここですね。
幸い、ここのモールはビクともしないんですけど、無理矢理やったインストールモールと内装モールは・・・

バイピングテープに戻そうという案が家族内に浮上しておりますorz
2010年12月31日 0:14
すごいですねえ。
何といってもオートミラーのDIYには脱毛
もとい脱帽しましたが、
こんなにいろいろいじってらしたんですね。
私はぶきっちょで面倒くさがりなので、
とても及びませんよ。
でもペダルとフットレストは、
いつかアレしたいと思ってます。
いや参考になりました♪
コメントへの返答
2010年12月31日 1:21
脱毛したらたいへんです(笑)

振り返ったら、工賃が発生しているものは2品。しかも、今なら絶対にDIYだったと思います。それだけで、今欲しいものが一つ買えてしまいます。

そんな発想だからDIYになるんでしょうね。でも、それによって愛着が湧くという気がしてます。

ペダル・フットレストについては、なさる気になったときにご連絡ください
(^o^)P。
2010年12月31日 0:42
リベラールさんの品どんな手触りか気になります(>_<)

ランキング、、自分の場合だと
1位ヘッドライトブラックアウト
2位デイライト
3位Gベリーリップ
ですかね、、、なおオーディオ関係はいまだ泥沼から抜け出せてないので除外しときました(・.・;)

DIYって失敗もあるけどやり遂げたあとが良いんですよね~。。
来る弄り楽しみにしてますw

コメントへの返答
2010年12月31日 1:36
ユアブランドさんのと比べてみたいですよね。でもサイドは形状からリベラールかMAZDA3仕様のヤツかな~と。

s.aさんの弄りは先進的かつ創造的でいつも感心させられっぱなしです。特に1・2位は凄すぎです。どちらもBL初モノですし、ホントにカッコイイ! そのセンスの良さにあやかりたいです。

DIYは失敗も多いです(UPできていないモノ、途中断念したモノもあります(^^;) でも、頑張り甲斐がありますねw
s.aさんに一歩でも近づけるよう、頑張ります。
2010年12月31日 1:34
冒頭に出てきたフロアクロスバーを見て(◎-◎;)
そろそろ我が愛車のフロアクロスバー拝んでやらないと^ロ^;って思いました(笑)

一位の弄りはみんカラ・スタイルシートのカミキリじゃないんですか(^-^)
あれは本当にスゴイと思いました(≧▼≦)

明日は大晦日で忙しいでしょうけど、期待してます(o^o^o)
コメントへの返答
2010年12月31日 1:43
あっ、まだ拝んでないんですね(笑)
先ず、トランクのお片付けからですね。

実は、超番外編としてスタイルシートを考えていたんです。つるっとまるっとごりっとお見通しですね~。
問題は、ブログ自体拘っていても携帯の方には通用しないことでしょうか(^^;)

今日で洗車や大掃除が終わってますので、明日はノンビリ挙げさせていただきます。ご覧いただければ嬉しいです。
2010年12月31日 10:30
振り返ると自分はLED等、見た目系の弄りしかしていない一年でしたf^_^;

来年は車高を落として運転の楽しさを追求したいです!
ではよいお年を(^O^)/
コメントへの返答
2010年12月31日 10:39
見た目系、重要ですよ!
かなり早期に眉毛LEDをつけていらっしゃったのが印象的ですね。

来年は車高落としですか。
いいWheel付けてらっしゃるから、走行性能だけでなく、見た目の効果も大きそうですね。

よいお年をお迎えください。
(^o^)P。
2010年12月31日 12:49
弄りベスト3とは、なかなかナイスなネタですね。
しかも家族と話し合ってという微笑ましさ。
家族でアクセラを可愛がってますねぇ。
思いっきり羨ましいのはリベラールなんだけどな。

私のベスト3は
3位 iPodアダプタ 2位 HID化 1位 タイヤ交換
てな感じです。

来る弄り(弄り予定ですよね?)も楽しみ。
コメントへの返答
2010年12月31日 12:56
ありがとうございますぅ。
息子は3と言い張ってましたが、親が却下しました(笑)
リベラールは、年明けに逝かれるわけですよね、へべさん(^o^)P。

Best3 ありがとうございます。
1位は意外です。パンツ下ろしや静音化など工夫されたものがランクインするかと思ってました。
実用面では、確かにお手製アダプタはイケてますよねw

来る弄りは、案がまとまっているものの画が無くて困ってます(^^;)
2010年12月31日 20:45
結構、弄ってらっしゃるんですね。

家族で話し合えるのいいですね。
私の場合、なるべく話し合いは避けなければ・・・(汗)

内緒の物も多くて^^;)

「あれ、これ何?」って背中を冷たいものがスーッと。
の今年でした。

良い年をーーー!
コメントへの返答
2010年12月31日 21:26
いえいえ、よくご覧いただくと分かると思いますが一つ一つが安いんですよ(^^;) 中年すぎのポテトさんのような大物は含まれていないところがミソです。

我が家は、下手に包み隠してもすぐにバレてしまうので(息子がほとんどすべてのパーツのことが分かっています)、すべて申告してます。
しかし来年は、内緒のものも出てくるかもしれません( ̄ー ̄)ニヤリッ

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation