• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

逝く弄り、来る弄り2011

逝く弄り、来る弄り2011 さて、年の瀬も押し迫って参りました。


今年もいろいろな弄りを敢行いたしましたが、
昨年に引き続き今年もやってみましょう。





年末恒例企画
逝く弄り
来る弄り
2011

っていっても、去年やっただけなんだけどwww
昨年の模様はこちらより
 → 逝く弄り編
 → 来る弄り編


今年は諸事情により(汗)、一つにまとめてお届けです。
まず逝った編
第三位は

カーボンシート貼り付け


EXEのみたく、したいけど(カーボンシート 貼り付け編)
EXEのみたく、したかった(カーボンシート 塗装研磨編)

今では少し浮いてきていますがね!

いろいろな反省点もあり、そのうち撤去&別加工しようかとも考えております。でも、この時点では出来る限りのことをやったつもりです。



第二位は
スピーカー交換&デッドニング


音痴のスピーカー交換(取り付け編)
やっすいデッドニングでも効果が・・・初心者のデッドニング

音に関しては、拘りはあるものの・・・
クルマでの音響空間づくりの難しさを痛感いたしました。

しかぁーし
更なる野望も湧くのでした。
Gimletさんへ愛をこめて送ります♪



そして栄えある第一位は
自動防眩ミラー



夜のオジサン救出隊(自動防眩ミラー取付 ハーネス作成&取付編)
夜のオジサン救出隊(自動防眩ミラー配線+新機能お試し編)

難易度でいうと、前の二つよりも簡単なのですが、
何と言っても、満足度の高い弄りでした。

実用性バツグンです。
配線をこしらえる必要性が無くなった今、
みなさまに是非オススメしたい逸品です(DIYでねww)。


さて、1年間の合計金額を出してみました。
なんと
¥57,266
もちろん上記三つではないよ。
年間の弄り(工具除く)代金だよ。

この金額でやってるんだから、偽物だよなぁwww

「安くて効果的」
貫きます!


-------------------------

さて、続きまして来る弄り編

現在予定しているモノは、いくつかあります。
外装に関しては、そろそろメンテにシフトして
走行性能に関する弄りが欲しいと思う今日この頃。


とにかく筆頭にくるのは
20S用ブレイスバー
こればっかりは譲れません。
いろいろな方のご意見を参考にした結果、間違いないと
確信に至ったブツです。


さらには、
クラッツィオ シートカバー
今月10日にようやく20S用のカバーが発売になりました。

そして交換時期にやってくる
ミシュラン Pilot Sports 3


これだけで、すでに今年の分の倍額かかることが
決定いたしました(^^;)


その他に、
AutoExe ステアリングレザーラップ

Blitz エアフィルター

など、細かくあります。


-------------------------

さて、番外編
今年一番大きかったのは・・・


つくばオフに始まり





東京モーターショー オフ





みなとみらい プチオフ



そして


一昨日の横浜オフ2011


立て続けにオフ会に参加したり、主催したりと
リアルにみなさんとお会いする機会に恵まれました。


本年も、ネットにリアルにと、いろいろお世話になりました。
悲しいできごともありましたが、実りの多い一年でもありました。

是非、来年もみなさんと仲よくさせていただければ幸いです。
ありがとうございましたm(_ _)m

みなさんにとって、
良い年でありますように。



(そして、あと数時間でJr.は11才)
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2011/12/31 20:40:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

おかわり
こしのさるさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年12月31日 20:53
なんと、Jr.くんは元日生まれですか~(@_@)
ちょっと早いですがおめでとうございますm(__)m

一年の弄り代金…ボクはいくらになるんだろう?

とても恐ろしくて合計出来ない…((((;゜Д゜)))

今年は色々参考になる弄りを有り難うごさいました~♪

来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

さ、KARA見なくちゃ三( ゜∀゜)
コメントへの返答
2011年12月31日 23:04
そうなんです。ですから、明日はおせちとケーキという鉄板のメニューが並びます(涙)
がくさんとは、長いようでいてボクの京都出張の時にお知り合いになったんですよねwww

弄りに関しては、素人同然が続いておりますが、一つ一つ経験になっていくような気がしてます。

こちらこそ、来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ボクはAKBでもう満足です(*^_^*)
2011年12月31日 21:13
こんばんは!

今年はとにかく突っ走り過ぎたので(反省・・・)、来年は少しペースを落として、ゆっくり、じっくり楽しんで逝きたいと思ってます。

今年は、貴重かつ斬新なご意見を多岐にわたり頂戴致しまして、まことに感謝しております。とても充実したカーライフになりました。来年もより一層、この楽しい流れを加速させたい考えております♪

来年も小生ちんちらを宜しくお願い致します。では良いお年を~!
コメントへの返答
2011年12月31日 23:06
ちんちらさんの今年は、高額商品をちりばめているので、結果「本物」の称号を得ていらっしゃるのです(笑)

こちらこそ、電機関連や物体の性質など貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。文系人としては、感覚に走るきらいがありますので、是非とも来年も引き続きご教授お願いいたします。

んで、来年も突っ走りましょうwww
2011年12月31日 21:21
と、いう事はJr.氏と堂本光一さんは同じ誕生日になります(σ・∀・)σ

私的にはスピーカーが印象深いですね!Nico Ponさんらしいチャレンジスピリッツに溢れる力作でした!

今年はお会いする事もできて缶無料、もとい感無量でした!来年も関東組、しまってこー!ヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2011年12月31日 23:10
そうなのです。光一くんといっしょ。

う~ん、そこを突いたのですね。確かに今年の挑戦という意味では、最も下調べに時間をかけたモノだと思います。
今年は、コイツを後ろに回して・・・フロントは・・・なんて夢想してます。

「関東喜び組」ってな感じで如何かなぁと思ってました。西が何やら英字攻めなのでねww
2011年12月31日 21:41
さすがNico Ponさん!

今年の合計金額そんなものですか!?ん~~~す、凄すぎるぅ(ノ><)ノ

俺は金かけすぎか…f^_^;

つくばオフで並んでの走り楽しかったです♪Nico Ponさんには毒を盛られましたが、最後には解毒していただきありがとうございます!



少し早いですが
ぴかぴか(新しい)HAPPY BIRTHDAY Jr.ぴかぴか(新しい)


来年もよろしくお願いしますm(__)m

それでは良いお年を手(パー)
コメントへの返答
2011年12月31日 23:16
安物買いなんですぅww
大物ないんですぅww

エクゼのバンパー一つ買えないんですぅwww

どちらかというと、DIYで楽しむ方が要素として強いんです。結果、工賃も含めて仕上がり価格が下がります。

早ければ明日、昼過ぎの一般郵便で到着するのでは・・・。
解毒剤は処方箋が入っておりませんので、使いすぎには注意が必要です(謎)

Jr.も今、必至におきて初詣に行こうと準備万端です。

つくばからのお付き合いですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。
2011年12月31日 22:04
Nico Ponさんの整備手帳はとても丁寧で見ていて楽しかったです、、来年も楽しみにしております!

自分は結構お金使いすぎているので計算したくないですwボンネットとリアのエセケンスタイルの時点で約10万いってます(´・ω・゜)まぁ若いうちに出来ることはやっておこう。ということで楽しんでいくつもりです!車のパーツでローンは組まない、私生活に影響する程無理はしない、積立金は崩さないをモットーにやっていきます^^;

自分もブレイスバーは気になります!
あとシートは20S対応ってのを発見した次の瞬間!って感じで即効ポチッてしまいましたwユアブランドぐらいのお値段だとぽちってなかったと思いますが・・・^^;今のところ2ヶ月待ちみたいです!
コメントへの返答
2011年12月31日 23:22
s.aさんのような大きな弄りが未体験ゾーンなんです。工具もないし、周囲にそういうことを知っている方もいらっしゃらないので・・・。
小さい弄りで、整備手帳充実!
小手先技が使えます(笑)

おっきい弄りは高くつきますねww
でも、「お金支払っちゃえば終わり!」っていう使い方をしている間は、楽なもんだと思います。
延々支払いを続ける重荷がないうちにやっておくコトってありますよ。
スキマを見つけてチマチマ逝くってのは後からでも、いくらでもできますから。
そーゆー使い方、するもんです(^^)/

ブレバーは2ヵ月待ちですかww
んじゃ、年明け早々に予約しなきゃ。
情報ありがとうございました。

では、よいお年を~。
2011年12月31日 22:58
すみません一足先に挨拶をしてしましましたが、こちらが本当の締めだったんですね^^;

NicoPonさんの整備手帳は、分かりやすくいつも助けられていますm(_ _)m

私もオフに参加したのは何だかんだで4、5回で、その内3回NicoPonさんとお会いできるとは相性が良いですねwしかもいずれも色合いの違うオフで楽しかったです^^

来年もオンオフいずれもよろしくお願いしますm(_ _)m
それでは良いお年を~
コメントへの返答
2011年12月31日 23:26
いえいえ、ここ数日アップしすぎです。
これで一段落つけるかなww と思ってますよ。

整備手帳もコツコツ続けて、早40コになります。最初の頃は拙いフォーマットでしたが、徐々に慣れてきて・・・。
「塵も積もれば山となる」ゴミとして捨てられないように、これからも頑張ります。

いちはちろくななさんとGimletさんが3回会った最多賞なんです。
ちなみに時点は、だるしさん、けるるさん、B3Fさん、真冬さんの2回でしたwww

来年、ムシオンになる前にオフがあることを祈りつつ。
来年もよろしくお願いいたします。
2011年12月31日 23:44
いつも貧乏の分際でショップに依頼してしまうので、来年の目標はNicoさんを見習ってDIY!…とまでは言わず、まず工具を少しずつ揃えてできる所から自分でやりたいと思います(^-^;
(大切な愛車を自分で壊したくないんですよね!)

千葉に来る際は、ムシ関連であってもお一声かけていただければ参上いたしますので(笑)


今年は年末だけでしたが、濃い12月を過ごす事ができました。大変お世話になりました!
来年もよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2011年12月31日 23:50
防眩ミラーに至っては、Dでやったことないと言われ、教えを請われ・・・?
みんカラのパワーは恐るべしです。
DIYもやっていいトコとヤバイトコがありますからねww 大切なクルマはボクも壊したくないですよ(傷つけてますがね!)

千葉に行く際・・・本当だなぁ~(ニヤ
藪を漕ぐ準備をしておいてください。軍手もね!

ホントに年末だけでしたが、B3Fさんは確かな面白さです!お知り合いになれて嬉しかったです。

来年もよろしくお願いいたします。
2011年12月31日 23:57
あ、2ヶ月待ちはバーではなくシートカバーの方です(´ω`;)
コメントへの返答
2012年1月1日 11:04
あっ、そうですね!読み間違えてました(^^;)
シートはじっくり考えますww
2012年1月1日 0:47
明けました(・∀・)ノ
おめでとうございますm(__)m
そしてHAPPYBIRTHDAY~Jr.君(m'□'m)

先日は名幹事お疲れさまでした!ありがとうございましたm(__)m

2012年の予定…
クラッツィオのシートカバーはヤフオクで既に定価よりだいぶ安く出てました~(☆。☆)
納期は結構先みたいですけどね(~~;)

本年もよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年1月1日 11:10
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いします。

幹事ってほど何かしてませんが、これで大規模でなければある程度のオフ会は開催可能ってことが、分かりました(笑)

クラッツィオは、ネット上にも少し見られるようになりましたね。安ければ、ユアブラに負けないカモ…?
2012年1月1日 0:50
【新年】明あけましておめでとうございます!ヽ(o´∀`o)ノ
そして、Jr.くん、お誕生日おめでとうございます!(´・∀・ノノ゙☆パチパチ

ホイール、マフラー、ユアブランドなどなど計算したらNico Ponさんの10倍くらい費やしちゃったぽいです、私…。(;´-∀-`)ゞ ほんとアクセラバカになっちゃってます…。来年はスピーカー交換とデッドニング、参考にさせていただきます。愛を込められちゃったし♪

ブレイスバー、まずはこれですね。みなとみらいの時に毒盛りさせていただきましたし♪クラッツィオは値段の部分でギザウラヤマシスです…。

ほんとに昨年はお世話になりました。年末の一ヶ月足らずで3回もお会いでき、とても楽しかったです!(*^-^*) 今年もオンに、オフによろしくお願いします!

コメントへの返答
2012年1月1日 11:21
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いします。

10倍? そりゃすごい!
確かに、パーツだけでなくコーティングなどにも恐ろしい額が突っ込まれてますからね…(汗)

それと比べれば、DIYでやる限り音弄りはそこまでかからない・・・のか?やっぱり沼であることに変わりないかー(爆)

ブレバは、2月の定期整備の時にでも導入予定です。また、もう一個のしょっぱいメッキマン用品は今日にでも、新年一発目で導入します。

今年もオン・オフとも、どうぞよろしくお願いしますww
2012年1月1日 2:21
謹賀新年です。m(_ _)m

やはり自動防眩ミラーですよね!これの費用対効果はトップクラスだと思ってます。
私もデッドニングはしてはいるのですがスピーカー周りのスポンジを取り付けただけで、制震材は付けてないのですよね。
Nico Ponさんの整備手帳を見てると真似して弄りたくなってくるんですよねぇ。一番真似したいのはは一昨年の『配線の海』なんですよね。(深海でまだ潜れずにいますが。)

何はともあれ、今年も分り易い整備手帳、ツボにハマるとやばいタイトルに期待しておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年1月1日 11:35
あけましておめでとうございますww
今年も絡んでくださいなww

自動防眩は、圧倒的なコストパフォーマンスです。接続端子もあるでしょうから、すごく楽になったと思うんでしよねー。

是非是非、チャレンジしてみてください。
配線は確定してありますので、厄介ですけどもやりがいはあると思います。

ボクのタイトルに期待してくれる数少ないファンのためにも、くだらないタイトル作りに精進します!
2012年1月1日 7:13
明けましておめでとうございます。
Jr殿、お誕生日おめでとうございます。

今年はなんとかお会いしたいですね。
押し詰まってから、イーチ毒盛られすぎたので、突然横浜に登場!なんてするかもしれません。
その時はよろしくお願いします^^;
コメントへの返答
2012年1月1日 12:14
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年こそ、よろしくお願いします!

突破横浜プチ、やりましょ!
年末に売れちゃたから、欲しいブツの入荷待ちかな?欲しいのがあったら、電話しときますから、言ってくださいね(販促部員)

Ntldrが・・・最悪~Orz
2012年1月1日 21:39
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。またJr殿のお誕生日、おめでとうございます。

クラッツィオのシートカバー、ついに登場ですかー。
うーむ、ユアブランドを夢に見続けていましたが…。
ま、どちらにせよ高額商品ですので、なかなか踏みきれません(´;ω;`)

僕もどちらかというと、細々と快適性重視のセッティングをしていきたいと考えているので、
Nico Ponさんのパーツ選びはとても楽しみにしています。
…と言いつつ、お金さえあればあんなモノやこんなモノ買っちゃうのにー!と日々妄想しております。
本年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年1月2日 0:06
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

クラッツィオ、ユアブラ、両方とも本物を触る機会を得ているのですが、値段で考えてもクラは悪くない選択肢だと思ってます。カスタマイズの幅が狭いのが玉に瑕ですがね。

快適性もそうなんですが、近頃は走行性能の味付けをちょっと変えてみたいという欲望が・・・

やはり、ある程度固めると走行性能が一気に変化するというアクセラの本性が面白いです!
コーナリング性能が開花しますよ~。そうすると里子に出している暇はなくなるハズ(^o^)P。
2012年1月1日 22:46
明けましておめでとう御座います。
20S用ブレイスバーはEXEのメンバーブレイスセットですか?
僕も気になっているのですが、情報が無くて...
やっぱりスタビリティ向上間違いなし、乗り心地フラットになるんでしょうかね。
Nico Ponさんの集められた情報で、魅力なポイントを教えて下さい。

因みにPS3、一年半が経過し去る11月の気温が下がり始めたアタリから、やや乗り心地が堅くなってきました。距離的には1万キロ弱しか乗っておらず、山も7分以上は残っている状態です。気にならないレヴェルですが、やはり経年劣化による乗り心地の差は出ますね。
コメントへの返答
2012年1月2日 0:16
あけましておめでとうございます。
ブレイスバーは、純正の製品でSkyアクセラに標準装備されたものです。
メンブレほど広範囲にボディを覆わない分、効果は少ないと考えられますが、ボクにとっては必要にして十分だと思っております。

PS3の情報、ありがとうございました。ミシュランはしなやかなサイドウォールでショックを吸収しているところがあるのでしょうね。その変化をよく感じ取れると感心させられます。
友人に聞いたところ、路面の食い付きの良さから、泥や小石を跳ね上げる率が高くなったとか・・・。タイヤハウスの静音を考えなくてはならないですかね?
2012年1月3日 22:16
(大分前に)あけました!!!Jr様、お誕生日おめでとうございます~~>ω<
私も何時の日かNicoさんとオフ会でお会いしたくっっwww
本年もどうぞ宜しくお願いいたします★
コメントへの返答
2012年1月3日 22:30
あけましておめでとう(^o^)P。

Hareちゃんがこっち来たら、みんな「ドレドレ( -_-)ジッ」って集まっちゃうね!! アタシゃしがないオッサンくんなので、お会いしたらお土産で誤魔化しますよー。

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2012年1月5日 11:36
旧年はお世話になりました。
今年も宜しくお願い致します。

前回の時も書いたような覚えがありますが、
弄りたい方向性が微妙にかぶっていてちょっと嬉しいです。
ただ私の場合、時間も軍資金も足りてませんので何もしてませんが(笑)

今年こそ是非、どこかで~。
コメントへの返答
2012年1月5日 12:29
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いします(^o^)P。

今年はシートカバーの選択肢が増えたことから、きっとブームが起こると思います。オトナ弄りの必需品ですからww

今年はきっと会えるでしょう(^^)/
2012年1月5日 18:54
こんばんは。
連コメ失礼します。

自分も、“弄りの総集編ベスト3”と“来年の目標”を年内中にうpしたかったのですが…
年末は親族で集まることがほとんどで、さらに祖母宅にはネットがない状態なのでまだです。

年末年始のことは後ほどうpします!!
コメントへの返答
2012年1月5日 23:43
こちらにも、どうもありがとう(^^)/

弄りに関しては、いろいろなトコに手を出しましたが、これからは少し走りの性能をアップさせたいという野望と、高級感を与えてあげたい気持ちのせめぎ合いです。

年末年始ブログ、お待ちしております。
2012年1月7日 18:12
非常に遅いコメスミマセン。。。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします~

このブログ凄いですね!又毒盛りされそうです。。。
今年もNicoPon号の進化楽しみにしていますね!

そして、是非オフしましょう!!
コメントへの返答
2012年1月7日 18:54
いえいえ、ありがとうございますm(_ _)m

安上がりに攻めて、どこまで進化させられるか。これはボクのテーマであります。お金をかけずに手をかける。アクセラに対する愛情の表れですσ(^◇^;)

今年は、メンテを含みつつ、走行に味付けできたらなww なんて思っています。

ほんと、オフしましょ! 手始めにe-chiなんていかが?

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation