• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

逝く弄り・来る弄り 2012-2013

逝く弄り・来る弄り 2012-2013 今年も後わずかとなりました。


たくさんのリクエスト、ありがとうございましたm(_ _)m
ここいらで、毎年恒例?の逝く弄り・来る弄り。
今年の総括といきましょう。




昨年末の目標として、今年は「走り」に関連した弄りを心掛けたいと思っておりました。

んで、結果的には、、、
メッキ&台湾製品導入!
結局、あんまし変わらない傾向じゃん(>_<)

一方で、純正の走りの良さをさらにブラッシュ・アップするようなパーツに恵まれる部分もちらほらあったり(^^)



では、さっそく参りましょう(^o^)P。


まず第3位
『マツダ純正 ブレイスバー』



定番商品となりつつありますね。これもSKYアクセラに採用された安くて適度に剛性アップが図れる商品が市場に出たことが大きいですね~。

四輪の接地感、極端でない回頭性のアップは「安くて、効果的」というモットーのボクとしてはランキングから外すことのできない存在です。



そして第2位は
『Clazzio シートカバー Clazzio S』



圧倒的なコストパフォーマンスの高さを誇ります。
大きな特徴としては、ソフトPVCであること。デメリットは、体に馴染むことがないのでテンションがキープされます。が、同時にへたり軽減には大きく貢献してくれてます。
夏場に暑いのは、色のせいも…。

メリットとしては、、明らかに高級感のアップ、メンテナンス性の向上、上記のシートのヘタリ軽減などメリットがかなり多い商品と言えるでしょう。


正直、取り付けを厭わない方にはどなたにもオススメ出来るもんだと思います。





そして栄光の第1位です。

と、その前にどうしても触れておきたいことが。
今年は、例年以上にみん友さんからのDearなプレゼントをいただきました。

まずは、
けるる師より頂戴した
メッキ ドアハンドルカバー



左ハンドル用の穴位置を変更して右ハンドル用に改造したものです。
「がくげい会」のときに、周囲を押しのけてゲットしたの( *`ω´)



よっち~☆さんから頂戴した
TOYOTA純正 F-SPORTエンブレム



さりげなくシフトの上に仕込んだのは、もちろんノブがLEXUS仕様だから☆
さりげなく仕込んだつもりが、ものすごいオーラに・・・



へべさんより頂戴した
カラーMID(マルチインフォメーションディスプレイ)



未だにi-stop問題は解決していないものの、何となくカラーに慣れてきた今日この頃。
そして、高精細な表示もグッドd(^_^o)



からあげ定食さんより頂戴した
カーボン ステアリングスポーク カバー
クロームメッキ ドアミラーリング






初めてのリアルカーボン商品ということで、テンションがあがります。
ミラーは日中も夜も反射光が気になることがなく、さりげない逸品かも?



このように、さまざまなものをいただきました。
改めて、清貧な?ボクに恵んでくださったみなさま、
どうもありがとうございました(( _ _ ))


そしてこのプレゼントの中に今年の一位が存在します。

モンぷりさんより頂戴した
Autoexe プレミアムテールマフラー
拍手www (゜∀゜;ノ)ノ ☆パチパチ



冒頭にもふれましたが、「走り」に大きく寄与したパーツです。
至極単純に気持ちを高ぶらせる『音』という要素を、バランスのとれた音圧で表現してくれます。もともとモンぷりさんが焼いていてくださったので、装着直後からいい音を奏でてくれました。
また、『ふけ上がり』というやはり気持ち良さを加えてくれました。


今年は、DIYで解決するというボクらしい要素は少なく、従って整備手帳もあまりみなさんの参考になるようなものは少なかったかと思います。



そして「来る弄り」として
来年は早々に車検を控えております。
走行距離は3.3万にい届こうというところ。年末には、サブバッテリー交換などもありました。
よって、『弄り』から『維持り』のモードが少しずつウェエイトを占めてくるかもしれません。

また一方で、エコポイントを使った
『Michellin Pilot Sports3』という『維持り』でありながら『弄り』となるパーツが控えております。

さらに、排気をいったので来年は吸気、つまり
『Autoexe エアフィルター(リプレイスメント)』なんかいいかな~と思ってます。

どちらのパーツも定番商品で、パツレを拝見していても評価の高いパーツです。
かなり楽しみにしているわけです(^^)


それから、どうしても止められないメッキマン。
そろそろ(いや既に?)下品になり始める今日この頃ですが…
もう2カ所くらい、いいですか?逝っても?


もう、紅白始まってますねww
皆さんにとって、来年が良い年になりますように祈っております。



楽しかった2012年、ありがとう!
(そしてモテさん、ごめん)
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2012/12/31 20:15:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのPVレポートの謎
パパンダさん

将来に備えて?1階にもエアコンを設 ...
S4アンクルさん

二階堂の白水ダム
Donkey.Hさん

7月9日・22:50頃のお月様
どんみみさん

かまど地獄5・6丁目 かまど地獄  ...
空のジュウザさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 20:21
今年は大黒でお会いでき、良かったです。
又オフ出来ればと思います!
良いお年を!
コメントへの返答
2012年12月31日 22:53
ホントに良かったです(^o^)P。

来年もお近くの大黒で?お会いしましょうね。
もしくは、水族館あたりで(笑)

来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2012年12月31日 20:25
こんばんは(^○^)

ん~やっぱりマフラー装着は走りに関しては重要なパーツだけあって一位なんですねぇ(>_<)

私は、先立つものが無くなって弄りは停滞中でありますが、来年はアル美なんか逝けちゃったらいいなぁなんて考えてますヽ(・∀・)ノ


今年は色々とお世話になりましたm(__)m

来年もよろしくお願いします♪


それでは良いお年を☆
コメントへの返答
2012年12月31日 23:00
頂いたパーツは、どれも嬉しく有り難いものなので、甲乙をつけるのは失礼かとも思ったのですが…

やはり今年のモットーを一番体感させてくれたパーツは、マフラーをおいて他に見あたらなかったんです(^^)

グラマイさんは、どこのホイールにいくのか、興味深いですねww(^o^)P。タイヤと同様に走りの雰囲気をがらりと変えてくれるのがホイールですからねぇ(´д`)

今年もいろいろとお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2012年12月31日 20:38
1位プレミアテールマフラーは納得ですね!サウンド重視の方にはオススメしにくいですがトータルバランスで選ばれるならコイツはよく出来てます!今やアクセラ界で一大勢力のナイスポさんのリーガルスポーツマフラーも超魅力的ですがExe組として同じテールで走れるのを嬉しく感じております!来年も走りに行きましょう!ヽ(°▽、°)ノ

あっ、弄りではありませんが今年はなんと言っても『がくげい会』でしたね!30秒毎に後続車がはぐれていく車オフ圧倒的不利な横浜であの規模仕切れる方はNico Ponさんしかいないです!メインの大黒、夜会の赤レンガ倉庫とも最高でした!改めてあの日はお疲れ様でした!『がくげい会 広報&汚れ担当』ことGOちゃんでした!(*´▽`*)
コメントへの返答
2012年12月31日 23:08
マフラーは、モンぷりさんからお話を頂いた瞬間から、今年の一位が想像されました(笑)

そのくらいに好みのマフラーでした。ですから、最も相性がよいであろうEXEのエアフィルタをチョイスしようかと考え始めたんですよ。
もちろんGOちゃんのプッシュも相当影響してますがね(笑)

がくげい会の成功に関して、一番誉めて欲しいところは「人選」ですよ(^o^)P。
『きっとこの人なら、やってくれる』という確信がなければ、このような大きな会を開こうなんて思いませんからww

また来年も、絶讃よろしくお願い奉ります(^o^)P。
2012年12月31日 21:29
こうして振り返ってみると、かなりの弄りですね。
来年ももう少しメッキを取り入れるようですし、
PS3導入も楽しみですね!

今年はあまり絡めませんでしたけど、
来年はお互いに落ちついて
一服したいですね(*^。^*)
コメントへの返答
2012年12月31日 23:12
いやいや、モテさんには全く及ばない程度の弄りに終わってます。お金ないもん(´д`)

タイヤによる走行感触の変化は、とても楽しみなんです。しかも棚ぼたなエコポイントww
現金ないもん(´д`)

公私ともにお忙しいことと思いますが、『おせちもいいけどカレーもねっ』ということで、年始のヒマールなんていかが?
2012年12月31日 21:49
せんせー、執筆お疲れ様です!

いただきもの、多っ(;゚Д゚)!!

これも、ひとえにNicoさんの人徳ですねぇ・・・(^-^)

「がくげい会」では、Nicoさん、GOさん、Gimletさんの三大幹事さまに多大なお世話をかけ・・・
そのおかげで、関東のみん友さんとお会いできた記念すべき年になりました♪
改めて有難うございましたm(._.)m

来年も、なにか一つやらかしましょ~ね(^ ^)

良いお年をお迎え下さい~♪
コメントへの返答
2012年12月31日 23:19
書きましたよww、そして貼りましたよww
お読みいただいて、ありがとうございますm(_ _)m

貰い物の多さが『わらしべ長者』の所以です。そして、お金ないもん(´д`)

関東・東海そして関西の合同オフ会が、どこのグループにも属さないボクらで出来たのも参加して下さった皆さんのおかげだと思ってます。
ボクは、告知ブログを書いたのでぃす(^o^)P。

来年は是非、静岡あたりで落ち合うなんてことが出来たらいいですね~。
来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2012年12月31日 22:32

大黒カレーオフの時に、なんとなく1位の予想はしていました(・∀・)

マフラーうらやましいです♪マイアクセラは中身はドノーマルなので、来年こそは!と思っています!
また来年もどこかのオフでお会いするときは語りましょう!!アクセラとか、カメラとか・・

よいお年をお迎えください♪
コメントへの返答
2012年12月31日 23:29
予想できちゃいました?(笑)
しかし、アクセルレスポンスの変化はきっとATSUSHIさんの走り心に響きますよww

脚やボディの強化は、確かに底なしでしょうね。実はちょっと体感させてもらいたかったりして(^_^)ゞ

次回はカメラ談義に花を咲かせて、周囲にミラーレスを普及しちゃいましょう。

良いお年を(^o^)P。
2012年12月31日 22:45
こんばんは。

よかった、休刊されなかったよ…

一位は納得ですね。ブログを読みながら「いいなー、いいなー」と独り言を連発してた記憶がありますw

今年もNicoPonさんネタをちょくちょくパクらせてもらったなぁ、記事を読んでナチュラルに思った私はパクリはくりのドクズです。

良いお年を~。
コメントへの返答
2012年12月31日 23:36
ありがとうございますm(_ _)m
期待がなかったら、年始に持ってこようかと画策しておりました(笑)

ホントにダンボール畑なんです(T_T)

パクるだなんてww、お互いさまです。刺激を受けた?インスパイアされた?てな感じで、ボクもかなりから定さんから影響を受けていますよ(^o^)P。

来年もよろしくお願いしますねm(_ _)m
2012年12月31日 23:08
今年も充実したアクセライフ送りましたね~。

来る弄りも楽しみなものばかりで裏山・・・

私も来年もちまちまやっていきたいと思います。

あとわずかですが、よいお年を!
コメントへの返答
2012年12月31日 23:43
前半→アクセラ、中盤→カミキリ、後半→引越というのがこの一年ですね~(^o^)P。濃かったです(笑)

来年の目標も?へべさんをオフ会に引っ張り出すことです。

良いお年をお迎え下さいm(_ _)m
2012年12月31日 23:50
Nico Ponさんの弄りの数々、いつも楽しく拝見しております!!
しかし今年もいろいろと弄りましたね(*'▽'*)♪
来年も期待しております☆

それでは良いお年を~
コメントへの返答
2012年12月31日 23:56
ヤバい、年をまたいでしまう~(汗)

今年は手抜きで、人任せだった分、施工は完璧なのではと…(笑)

まだまだ弄って楽しいアクセラちゃんです。来年もお互いに弄りましょうね(^o^)P。

では、よいお年を~♪(間に合った!)
2013年1月1日 6:39
本職(?)の虫取りをこなしつつ、しっかりカーライフされていますね!楽しまれていますね♪
昨年は引っ越しまで、大変お疲れ様でございます!

がくげいかいがもうかなり昔の事に感じられますが、2012年だったんですよね(*_*)

エアフィルターと言えば、2011年の年末にいただきましたね。その節はありがとうございましたm(__)mNicoさんのアクセラはまだだったんですね、なんだか申し訳ないです(>_<)

明けてしまいました。
今年もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2013年1月1日 21:35
あけましておめでとうございます(^o^)P。
今年もよろしくお願いいたしますm(._.)m

本職?ではあまりパッとしなかったーのですが、念願のマイホーム(狭)に全力投球した一年でした。そして年始からダンボールとの格闘です(笑)

エアフィルタは、単に自分のミスですし、逆に使ってもらえる人がいて、ほんとに良かったと思ってるんですよ(^o^)P。

今年も絡んでくださいねww(^o^)P。
2013年1月1日 16:19
新年明けましちゃってますが、一年間の振り返り、改めて拝見しますと色々やられてますよね。
年末の新居お引越しもお疲れさまでした。

本年もメッキ同好会つながりでよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年1月1日 21:38
いろいろやっ…って、タヌ尾さんには遠く及ばないのですよwww

新居での新年は、正直今までにない気分の良さです(^o^)P。

ガンブルメッキマン同好会は入会金無料です。おたがいに配置できる場所を見つけましょう(^o^)P。
2013年1月2日 18:02
明けましておめでとうございます。
1位は虫ネタを無理矢理仕込んでくるかと深読みしましたが素直な堂々たる1位発表でした(//∀//) w
今年は維持りですか~…車検終れば2年怖いもの無しの弄りを期待しております(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年1月2日 23:12
1位ムシネタ・・・そのテがあったか(・ω・)

昨年のムシは、天候不良で不調に終わったんです(>。<) 今年こそは、ブログをムシネタで埋め尽く…止めます(^_^)ゞ

維持りしつつ、弄りもしますよ~(^o^)P。
2013年1月2日 20:30
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしますm(__)m

そして遅くなりましたが、
引っ越し作業大変お疲れ様でしたm(__)m

それにしても1年間での弄りのスピードが
ハンパ無いですね(´д`)

色々なパーツを譲っていただいてる
Nico Ponさんが羨ましいです(´д`)


コメントへの返答
2013年1月2日 23:17
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いします(^o^)P。

ダンボールもあと10個程度となりました。ようやく先が見えてきました(^_^)

昨年の弄りは、わらしべ長者に支えられたものとなってます(汗) 自腹が少ない!

フジ ケンさんは、数少ないみん友サッカー部ですので、そっち方面でも盛り上げていきましょう(^o^)P。
2013年1月3日 0:16
明けましておめでとうございます(≧Д≦)
本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

マフラー1位にして頂いてちょっと恐縮です(^^;)
そう言えば純正マフラーはその後どうされたのでしょう?引っ越しの際に処分されたかもしれませんね(>o<)

余談ですが…年の瀬にオレンジ様が降臨しました(x_x)
サブバッテリーが寿命を迎えたかもしれません(*_*)




コメントへの返答
2013年1月3日 13:18
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いします(^o^)P。

マフラーなんぞという高級品を恵んでいただき、ほんとに感謝してます(≧Д≦)
純正+αという、元を崩さない仕様は何とも好みです。音も焼けてるし(^^)

純正マフラーは、Dに持って行ったら無料で処分してもらえました。さすがに新居には持ち込めないので(汗)

サブバッテリーは、時限爆弾なんですかね?
今のところ、カオスはいたってフツーに働いてくれていますよ。値段は半額以下なのでいかが?
2013年1月3日 19:19
明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いいたします!

↑昨年もしっかり弄ってますね~
自分なんて最近は、消耗品の交換程度でめっきり。。。(^^;
ブログさえ更新しなくなりましたww

今年も楽しい弄りを期待してますね^^
コメントへの返答
2013年1月3日 22:11
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いします(^o^)P。

弄りのペースは確実に落ちてますね。
そして今年は、それこそ消耗品交換などのキープを心掛けることがメインになりそうです。

だんだん皆さん完成型に近づいているんでしょうね~(^o^)P。
2013年1月5日 10:33
あけましておめでとうございます。

納得の1位ですね~。
てっきり純正マフラーは新居の書斎をかざるオブジェとして活躍されているのかと思いきやwさすがに邪魔ですからねえ~。

イジリもブログ更新もオフ会参加も全然できておりませんが、
今年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年1月5日 11:27
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いします(^o^)P。

マフラーは音・抜けという二点を大きく変えてしまうので、Fun to driveを実現してくれます。

マンション≠豪邸なので、純正くんの居場所はありません(^_^)ゞ

今年もまたどこかでお会いしましょう(^o^)P。
2013年1月6日 18:41
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます(^▽^)/
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

あっ、1位はfrom プリさんのマフラーでしたか!やっぱり納得です!

2位と3位のブツに関してはお会いした際の毒盛りの効果がちょっとはあったのかな?と思っております♪特にシートカバーには援護射撃ができたかと(・∀・)

新たなメッキの導入は先日の「大黒乙カレーオフ」でお話してたあの場所ですね!? ガンブルのボディーにも必ずマッチすると思います♪( ^∀^ )


コメントへの返答
2013年1月6日 20:14
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくね~(^o^)P。

皆さん納得の一位です(^^)
2位は、Gimletさんが一番最初に知ったんですよね~。そして、確かあの時は梅蘭の帰りだったのでは?
援護射撃、ありがとうございました(^^)

メッキに関しては、先日お話した通りです。
ただ、まだ不確定要素もありますし、実際にやってみないとわからないこともありますから、じっくり取り組んでいきたいと思ってます。

やはり、曲面は難しいっす(汗)

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation