• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2012年3月12日

マツダ純正 ブレイスバー  

評価:
5
マツダ(純正) ブレイスバー
20S(SKY)用のブレースバーです。
正式名称は「メンバーAトンネル(型番 BFD1563A1A)」
ある程度走らせてので、ここいらでパーツレビュー
既に、フロアクロスバーで後部補強をしているという前置きがあります。


いきなり結論を申しますと・・・
「クルマと対話している人にはハッキリと分かる」

同乗者や運転に興味のないヒト(妻)には「わっかんねぇ」
だそうです。つまり、ネガティブな部分は表面的にはあまり見えてこないということです。


(一般道)
○なとこ
・ステアリングレスポンスはほとんど変わりません。しかし、初期応答以降のライントレース性は向上。
・ハンドルはやや重く感じる。しかし不快になるほどではなく、逆に中立の時の遊びが減っているので、メリハリが出る。

×なとこ
・低速(20~30km/h)で路面の悪い道では明らかに細かい震動が増える。元の状態よりお尻に感じる量が増えた。

(高速)
○なとこ
・フラット感の向上。これは、四輪での接地感がアップしたことが一番影響している。と同時にハンドルのふらつきが減る
・特に高速入り口付近のループでは接地感向上が顕著。内輪が以前よりも接地している感じ

×なとこ
・ギャップでの突き上げは少々強く感じる。ただし、普通にある路面の継ぎ目程度では変わらない。
・ロードノイズが増えた気が・・・。細かい音。

(ワインド)
・コーナリング時、カーブ外側のリアで踏ん張る感じから、よりセンター付近で粘っている。
感覚としては、より真ん中を中心に回転している感じ?
つまり前後の接地バランスがより良くなった。
・フロアクロスバーのみの時よりも前後バランスはとれたように感じる


(総括)
要するに、全ては「接地感」の向上によってもたらされるものだと思われます。
おそらく、MS用のものと比較するとその特性がマイルドな形で出ているように思います。つまりポジとネガの両方とも薄まっていると・・・。

初めての剛性UPを体験される方にはオススメです。
一般道では大きな変化はありませんが、高速・ワインドではハッキリとブレバが顔を出します。

また、ハッチ開口部の補強を兼ねたフロアクロスバーとの相性はよろしいと思います。剛性補強によるネガ、つまり走行中の「硬さ」が不快に感じるのではなく「安心感」により繋がっているように思います。


*注
これは、あくまでもボクの主観です。
そして、じきに慣れてしまうのです(笑)
定価5,050 円
購入価格5,050 円

このレビューで紹介された商品

マツダ(純正) ブレイスバー

4.49

マツダ(純正) ブレイスバー

パーツレビュー件数:90件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

マツダ(純正) / NA8純正ブレースバー

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:11件

マツダ(純正) / ガセット

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:20件

マツダ(純正) / NBガセット

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:9件

AUTO PRODUCE A3 / Agress ストラットハウジングサポート

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:47件

Kansai SERVICE / リアエンドバー

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:44件

TANABE / tanabe クイックリリースレバー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:72件

関連レビューピックアップ

ヤフオク カーサウンドデッドナーダンパー

評価: ★★★★

マツダ(純正) ブレースバー

評価: ★★★★

YIBOOOM ボルテックスジェネレーター

評価: ★★★★

AdPower AdPower(アドパワー)

評価: ★★★★★

AutoExe メッセージロゴステッカー

評価: ★★★★★

TREE VILLAGE / カーショップナガノ アイライン

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月12日 22:40
ブレイスバーで思い出したのですが…以前Gimletさんがナイトマフラーとブレイスバーが干渉するのでワッシャーを…と書かれていたような(*_*)
うちのはどうだったんだろうとちょっと気になって来ました…2.0は平気?

ブレイスバー…マツダさんわざわざSKY用を別に作成して来たところが…どんなフィーリングの違いがあるのか(MS用と)こちらも気になっちゃいますね(^o^;
コメントへの返答
2012年3月12日 23:08
そう言われれば、そうでしたね(@_@) ナイスポのメカニックさんが上手く加工してしまったのかな?
でも、15ではエクゼのでも切断加工が必要ですよね。形状が異なるのは間違いないですね。

単純に比較できないのが残念です。ただDで聞いた話では、以前にBK乗りの方がMS用を購入し乗り心地悪化のため、肉抜きして欲しいと依頼されたそうな。バランス難しいす。
2012年3月12日 22:57
おー!スキのないインプレさすがです!ヽ(゜▽、゜)ノ

ブレイスバー、確かにすっかり慣れて純正がどんなだったか全く思い出せません!(滝汗)でも『今の仕様で乗ってると楽しい』のは間違いナシ!(*´▽`*)

チューニングは効果とネガを天秤にかけて『効果寄り』と判断できるかがキモと考えます。裏を返せば『必ずネガがある』とも言えますよね(σ・∀・)σ

そんな中、ブレイスバーは効果寄りの代表格ですね!ネガが目立たない!『あのシャシーに本来付いていてもいいもの』なんだと認識しております!

フロアクロスバーとのマッチングは良好みたいですね!価格面でも有利ですしコレは惹かれます!(//▽//)
コメントへの返答
2012年3月12日 23:27
お恥ずかしい限りです(^^;)
多くのかたが感じている感想を総まとめした感じの出来上がりとなってしまいました。

ただし、今回はフロアクロスバーを導入してだいぶ経過してからの装着ですから、クルマの変化は分かりやすかったです。

仰るとおり、ポジとネガは表裏一体。どちらを強く意識するか、の問題だと思います。現に微振動は増えているわけで、そちらを不快と意識すれば「失敗」なんでしょう。
そこで、冒頭の部分「同乗者にはあまり分からない」が重要になってくるんです。ボクは自己責任ですからネガは目をつむればよいのですが、同乗者が不快であったらこれは大問題です。

クルマといつも対話しているGOさんには、フロアクロスバーは相性の良さから、オススメいたします(^o^)P。
2012年3月12日 23:04
初めての剛性UPを体験される方にはオススメですかぁ。
私も体感してみたいです(*^。^*)

高速・ワインド、苦手な所なので、
ブレバがあれば少しは安定しそうですね!

コメントへの返答
2012年3月12日 23:30
車酔いをなさる敏感な同乗者がいない限り、振動の増加は気にしなくて良いと思います。

正直言って、ポジ>ネガは明らかなパーツで、しかも安い!ハンドルの操作量が減って、ライントレースしやすいですよ~♪
2012年3月12日 23:04
とっても詳細なレポなので分かりやすいです!装着してない方がこれを読むとすぐさまディーラーに発注をかけたくなるのでは?(・∀・)

装着しているオーナーさんからすると「そうそう、こんな風に効果を体感しているんだよ!」と独り言を言ってしまいそうになるかも?

私としては高速でのふらつきが少なくなったのがとてもありがたかったです。今まではある程度の速度でギャップを乗り越えるとふらつくことが多かったので…。(装着後はかなり安定しました♪)

このレポを拝見してMY アクセラの次なる剛性アップはフロアクロスバーだ!と確信しました。現在はリアの方の接地感がちょっと心もとなく感じていますのでワインドの所の内容を読むと、やっぱりブレバーとフロアクロスバーの補強でバランスが取れそうかな?と思っております。
コメントへの返答
2012年3月12日 23:44
ちょっとした毒盛りになったでしょうかね(*^_^*) でも、これはインチアップやバネを変えたりしていないノーマルの方にも十分オススメできるブツだと思いました。

20の場合、フロントヘビーのせいか高速でのふらつきは元々少ないのですが、さらに増してフラットな走行が出来るようになってます。これは、腰痛持ちのボクにはありがたいことです。

フロアクロスバーを導入した時に一番感じたのは、リアの粘りとバタつきの減少です。
そして今回は前述の通り、回転の中心がよりセンターに寄ったということです。ヨー軸がセンターに来たことで、トレース性も上がってるように感じます。

そうそう、強度は分かりませんが、フロアクロスバーはナイスポの方が圧倒的に軽いです(ただし高い!)
2012年3月12日 23:07
パツレお待ちしていました!
明解な文章力に頭が下がります。。。

これだけ体感できて、このプライス。良いパーツですよね~

文章の感じから察するに、MS用の方がもう少しネガの部分が出ている気がします。
これにも既に身体が“慣れて”しまっていますwww

後、タイヤやアルミを交換しただけでもフィーリングはどんどん変わるので、
自分の理想とする形にするのは難しいですね。。。
コメントへの返答
2012年3月12日 23:55
とんでもない。素人の戯言と笑ってやって下さい(汗)

これは、標準装備にするべきパーツだと思いました。

MS用だと、もっと固い印象があったんです。しかしその分、よりセンターに中心が寄ってくることでしょうから、ネガとポジのバランスでしょうね。
そういう意味では、タイヤで有る程度ネガは吸収されるのではないかと考えてます。サイドウォールをより柔らかなミシュランにすれば、恐らく相殺される程度のネガだと思うんですよね~。

それよか、根本的なロードノイズに対する遮音がポイントですよぉ(^^;)
2012年3月12日 23:48
自動車パーツ全てに共通することかもしれませんが、何を良しとするかによって、人それぞれ感じ方も変わるんですね~

ただ、剛性&走行安定性が増せば、結果的に車に興味の無い方にもプラスになりますね(^-^)
コメントへの返答
2012年3月13日 0:00
もともと、マツダのような硬さを持つクルマが好きな人の判断ですからね~。甘いと思いますよ(^o^)P。
実際、メルセデスやゴルフは硬いけどしなやかにいなす部分は持ってますから。

しかし、走行時の安定感は人に対するストレスを減らしますから、結果的に長時間運転しても疲れないクルマを生み出しますよね~(^o^)P。
2012年3月13日 0:10
インプレお疲れさまですm(__)m

なるほど、ボクとはブレバとトランクバーの取り付けた順番が違うので面白いなぁ…と思って読ませて頂きました

ボクはブレバの跡にトランクバーを付けたので回転の中心がセンターからリアに移ったような気がしました…

ボクはそれがイマイチびみょーな感覚だったので、フロントストラットバーに行くコトになってしまうのです…そしてさらにカチカチ道を突き進むコトに…(笑)

いや~、クルマってホントにいいモンですね♪
(by 水野 晴郎?)
コメントへの返答
2012年3月13日 12:02
そうか!逆でしたね。
でも、同じ現象が起きているということですね。

ボクの場合、FRの方が長かったせいか、リアで曲がる感覚の方が以前とズレが少なく感じるんです。本来なら、ストラットでフロントの駆動・操舵輪を中心に曲がるのが正しいと思いますよ。クルマのバランスもその方が優れるはずですから。

ハンドルの応答性を上げるんだったら、ボクの場合はストラットにいくよりむしろ1インチタイヤをアップさせる方向にいくかな~。
しかし、山ん中で往生しそうで~σ(^◇^;)

こんなことを考えているときは、幸せです(^o^)P。
2012年3月13日 9:14
おはようございます!

ブレバー(SKYバージョン)の詳細なインプ感謝致します(自分もこれは検討していたので・・・)

モノコックボディのクルマは、そのボディがたわむことで、様々なショックを吸収していると考えられます。部分的に補強を施すと、良い・悪いに関わらず、他の部分に影響が現れるんだと思います。ボディ全体のバランスも重要ですね。

ボディ補強に関しては、自分はもう少しこのままでいこうと思います。
コメントへの返答
2012年3月13日 12:31
いえいえ。
逆の意味で参考にして頂けて何よりです。セダンの方がもとのバランスが圧倒的に優位ですから、無理に取り付ける必要はないと思いますよ~(^^)

ボクも相当慎重に選んだつもりです。で、一番大きく影響したのはGimletさんの実車に乗せて頂いたことですね。ブレバこどんな影響を及ぼすのか、さわりだけでも体験できたことです。

正直、アクセラは補強の必要性はないクルマだと思います。一方で、MC時にかなりの点数、補強が成されたことも踏み切る大きな要素でしたね~(^o^)P。
2012年3月13日 11:28
待ってました!

・・・なるほど、微振動ですか。
メーカーが後期型からわざわざ強化タイプに変更しているので補強に効果ありとは思いますが、後期型のその他補強やサス回りとでバランス取っているのかもしれませんね。
そうなるとおおもとのタイヤとホイールでなんとかするのが確かに良さそうですね。
ちなみにその微振動と言うのは、収束するまでの細かいものですそれとも入力時のコツンってくるものです?
コメントへの返答
2012年3月13日 12:45
待っててくれて、ありがとう\(^^ )

微振動です。増えたのか、補強により感じ方が変化したのか定かではありませんが、感じとることはできます。
おそらく、MCBLではダンパーが代わりましたから、そこで十分吸収できるんでしょうね。ブレバのみならず接合部補強など、かなりなされてますから、塊感は一層あるはずです。

ですから、タイヤを上手くチョイスできれば、かなり軽減されるでしょうね。

微振動の感じ方は、表現するのが難しいですが、突き上げは増えていません。ですから前者の細かいものなんじゃないかと思います。
いずれにしても、同乗者にはほとんど不快と思われないレベルだと思われます(^o^)P。
2012年3月13日 16:48
こんにちは。

ブレイスバー、路面との接地が感じられるようですね…
今年中には逝こうと思っているパーツです!!

さらに安定性が上がるのがいいですね。
ロードノイズは剛性を高めると仕方ないかと。

剛性UPの手始めにブレイスバーでも入れてみたいです!!
オーストラリアも高速無料で、スピードを出す人が多いですが、Mazda3が売れる理由に高速走行時の安定性もあるかもしれません。

あ、最後に一言いいますと、“カーブ”じゃなくて“コーナー”ですよ(笑)
コメントへの返答
2012年3月13日 23:02
接地感の向上は確かです。
それを是とするか非とするかで評価が分かれるトコだと思いますよ。

だから、あえてバランスを変えることでメリットをたくさん感じ取れれば、成功なんです。
ちなみに、ボクは自分の想像していた通りだったので(逆にもっとネガがでると思っていた)、成功!(^^)!

日本語の用法(同じ言葉を繰り返し用いない)を遵守しただけですよ(^o^)P。
2012年3月13日 20:25
レビューありがとうございます。

微振動ですか。剛性アップすれば当然っちゃ当然でしょうね~。
コーナーなどでは挙動変化も掴みやすくて限界近くの感覚も楽しめそうですね。

でもワインドも高速も年に数回、毎日乗るのは舗装が荒れた田舎の国道って私にはちょっと不向きかな。
これで違う方面に突っ込む決心できました。ポチってきます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年3月13日 23:15
参考になって、ホント良かったです。
へべさんが知りたかったのは、日頃の走行のネガだろうと思って、包み隠さず書いたつもりです。ボクも路面の悪いとこが毎日の通勤路だったら、絶対付けませんよ。

予想よりハンドルの重さが変わらなかったのが、一番ホッとしてます。そして、走りの味を変えてみたいという年初の目標はマフラーの導入と相まって、達成されつつあるのでした(^o^)P。
2012年3月14日 19:48
インプレ、ありがとうございます!
非常に参考になりました~。

早速、注文しようかな?
でも、後期15用も気になる・・・。

定期点検と同時に装着予定デス☆
コメントへの返答
2012年3月14日 20:02
参考になれば、とても嬉しいです(*^_^*)
15用って、値段も何も不明ですね!
効果に関しては、 形状もさることながら、重さ(板厚)に比例しそうな気がしてます。ですから、Dでその辺を確認してもらったら面白いカモ

最初の補強としては、リーズナブルでオススメです(^o^)P。
2012年3月18日 22:33
超遅コメ失礼致します。

どちらかといえば運転に興味のないヒトに近い私にも非常に分り易いレポでした。

MC後はかなりコストダウンのためいろいろな箇所が省かれているようですね。
それでもこのブレイスバーは逆に材料費だけでも500%程度はコストアップしてますよね。
ということは、コストアップさせてでも変更しなければいけなかったパーツなんでしょうね。
見比べると、交換前の剛性(ねじれ強度)は本当に大丈夫だったの?と不安になってしまいますね。

私だったら間違いなくMC前の形状で設計しちゃうかなぁ。
強度は大差無さそう(←有るけど)、部品コスト安、部品図簡単って考えちゃいますね。(設計崩れの戯言)
コメントへの返答
2012年3月18日 23:09
いえいえ、コメありがとうございますm(_ _)m

から定さん、走りに興味ないってことないでしょ~。このクルマ乗ってるかぎり(^^)

確かにMC後の内装はコストダウンの形跡が明らかですが、エンジン・トランスミッションの変更とそれに伴うボディや足まわりの補強はハンパないですね。

確かに比べると面積比では相当程度の補強となりますね。でも、いろいろな人が乗ることを考えると旧BLは必要にして十分な剛性だと思います。
ちんちらさんやへべさんなどは、これを読んで止める決心をなさってくれたようです。
これは、「剛性アップ=しなやかさの喪失」を考えたためでしょう。
つまり剛性が十分と思われるものに、更なる補強をするとボディが吸収すべき下からの入力を直接体感させる方向に振られる…これがイヤだったんでしょうね。

クルマのバランス、計算の成り立たないフィーリングの領域が介在するので、難しいですね~。

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation