• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

「がくげい会」が終わって

「がくげい会」が終わってコトの始まりは、何気ない一つのコメントだった。
が「4月21日にそっちに行きます」
N「どーぞー(^o^)P。」 ← アトデ キヅク ヤスウケアイ

こんなん
なってますけど!!






そして、


結果、こうなりました!




まさかまさかの合計23台、合計25名の方にご参加いただいた「がくげい会」も無事終えることができました。
これもひとえに参加してくださった皆さんが作り上げた賜物です。
ありがとうございましたm(_ _)m


たくさんの方にオフの内容を書いていただいているので、
みなさんのオフレポにもリンクを貼らせていただきます。

GOちゃん 
Gimletさん
がくせら@ODYさん

とにぃ先生
Jr.の弟子襲名オメデトウ からあげ定食 さん
モテさん
グラファイトマイカさん
ψ龍ψさん
けるる師
よっち~☆さん
★ATSUSHI★.さん
モンぷり@prince
シュウ4672さん
B3Fさん
DenDenさん
ストラさん
T.A.K.U。さん

(勝手にリンクしました。ご迷惑になる方は仰ってください。なお、これからアップする方はいつの間にかリンクされてますので注意が必要です!)


さて、上記ブログの通り沢山の詳述がありますので、ボクはちょっと違うことを書いてみたいと思います。


最初にコメがあり、その後直メール(ロゴシールのやりとりで、お互いのメアドやら名前やらは通知済み)にてその詳細が知らされました。

さて、どうしよう?

迷ったボクが助けを求めたのが、GOちゃんとGimletさん
(正確には巻きこまれたと言う)

その後、大黒で下見が行われ・・・
「まっ、10台くらいはいくっしょ!」
超てきとーであった。見込みは甘かった!
(なぜか、ぷりさん合流!E-CHIで勝手にブツを購入し、さらには六角家でラーメンを食べるという悪行三昧)

ブログアップ後、
あれ?
あれあれ?
あれあれあれー?

いつの間にか、20台に届こうという勢い。

幹事三人  (・_・;) こんなだった。

しかし、めげないGOちゃん
「かましちゃいまShow!」

救われた。

本番では、いっしょーけんめーにはしゃいで(本気)いたけど、名簿をご覧いただけば分かるとおり、当日のメンバー全員がきちんとリストアップされている。
これは、朝5時過ぎからとある場所で印刷作業をしていたのだ!(GOちゃんはパソコンが使えない)

また一方、Gimletさんは客人に粗相のないように、入念に下見すると同時に当日の綿密な裏一次タイムテーブル作成やマップでのルート検索など本当に丁寧な(クルマみりゃ分かるだろって感じ?)仕事をしてくれていた。また、全員が無事帰るまで何シテルを見守り続けてくれていました。
それでも、いろいろとハプニングはおこったのよね(T_T)

このように、お二人の幹事はお仕事の忙しい中、この会のために奔走してくれたのです。それがなければ、ポンコツおやじのボクではどーにもならなかったのです。

この場を借りて
GOちゃん、Gimletさん
本当にありがとうございましたm(_ _)m
すっごい感謝してるよ~(^o^)P。






さて、そんなお二人のおかげもあり


各地から持ってきていただいたおみやげの数々。
何故かオーストラリアからきた人もいるらしい。



今回のコンセプトは「まごころ」
心地よく楽しんでいただくことが最大の目的である。
グループにも参加せず、大きなオフ会にも参加したことのないボク
何をやって良いのやら?

企画としては・・・特に考えてもいなかったのだが・・・
一つだけ思いついた。しかも前日の夜(爆)
それは、GOちゃんが作った自己紹介用リストをもとに
各々自己紹介してもらうと同時に
「他己紹介」を行うこと
つまり、幹事が(勝手に!)その方の補足説明をするという
凶暴な企画であった。

でも、自信があった。
そもそも、この「がくげい会」自体ががくせらさんや幹事のみんトモさんを中心として構成されている。しかもこのメンバーの特徴は
鬼のようなコメント率
お互いのことは、オンオフともに良く知っている。

だから
当日その場で、
てきとーに思いついたことを
述べたのであった!
(参加者の皆さまには、多々ご無礼があったかと存じます。オフ会という無礼講、お許しください)

きっと、真似のできない芸当であろう。
そして、Gimletさんは二度とやりたくないはずだ。
(ごめんね~)


でも、そんなことをやった結果・・・


数多くの方に、大黒の夜を満喫していただくことができました。
夕飯は、美味しいところにご招待しようとおもっていたのですが、
残念ながら大黒のレストランorz
ごめんなさい。
またいらしていただける折には、ご案内いたしますのでm(_ _)m

だるしさんが気をきかせてくれて、数名は「杉田家」
ここは知る人ぞ知る吉村家跡地! 直系店の一番店です。
さすがだるしさん、チョイスがプロです。

沢山の写真を撮りました(Jr.がね)が、写っているメンバーが
皆楽しそうに語らっている姿を数多く見つけました。
とても、嬉しかったです。




場所を移して、みなとみらい・赤レンガ倉庫へ


スペシャルゲスト、泣く子も黙るカスタマイズのψ龍ψさん号と愛のツーショット
ψ「どうだぃ、きれいだろぅ」
N「ええ。ステキ♡」
と言っているかどうかは、しりません。
(注;ψ龍ψさんのキャラはこんなではありません。)



西は京都から、東は栃木まで。
随分遠方からおいで頂きました。

ここで、参加者のみなさまのご紹介(GOちゃんのリストより)
"Gakugei-Kai" members
No.4  よっち~☆さん   No.5  グラファイトマイカさん
No.6  からあげ定食さん   No.7  いちはちろくななさん
No.8  DenDenさん           No.9  ちんちらさん
No.10 モテさん               No.11 T.A.K.U。さん
No.12 り くさん(残念)      No.13 ★ATSUSHI★.さん
No.14 Muuさん               No.15 シュウ4672さん
No.16 だるしさん             No.17 ψ龍ψさん
No.18 とにぃ(Tony)さん     No.19 ストラさん
No.20 けるるさん             No.21 B3Fさん
No.22 モンぷりさん          No.23 MSムラセラさん(&カノジョさん)

Thanks for planning
No.3 Gimletさん
No.24 アクセラでGOさん


Special Guest
No.1 がくせら@ODY さん


至らぬ主催者で申し訳ありませんでした。
それでも楽しんでいただけていたら・・・
それが幹事三人の願いでした。

お集まりいただき、本当に
ありがとうございましたm(_ _)m

またお会いできる日を楽しみに待っています(^o^)P。








全てはこの笑顔のために














私立極道(きわめみち)高校一年 菊組学級委員 学帽政 参照
Posted at 2012/04/24 00:07:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 56 7
891011121314
15161718 192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation