• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

ぼっ ボク 耐えきれなかったんです。

ぼっ ボク 耐えきれなかったんです。サッカーとカミキリにウツツを抜かしているボク。

いつもクルマネタじゃなくて、ごめんなさいm(_ _)m







今回は、
クルマネタ
だぉーーー。


昨日は、天候モロモロで出撃停止となったボク。
(結局行こうとしてんじゃん!)

「そうだ、洗車しようじゃ、あ~りませんかっ」
およそ一カ月ぶりの洗車♡

気合い入れて・・・洗車機(爆)

粘度コシコシ

ワックス


・・・・泣けた(T_T)
確かに
こういう色だったよねwww
久しぶりに触ってツルツルのコに変身!


「そうだ、何か買ってあげようじゃ、あ~りませんかっ」
みなとみらいSABへGO!


既にパツレにもアップしていて、ご覧いただいた方も
いらっしゃるかと思いますが、

買いました。



ステアリングカバー!
こんな素敵な箱入り娘、ステアリングカバーにはない
豪華さ高島屋級!

さて、ここに至るまでに相当な葛藤があったことを記します。


まず、第1候補だったのが、
AutoExe ステアリングレザーラップ
コブあるしね。カッコイイしね。
ぬいぬいしたら、みんなに「いー子」つけてもらえそうだしね。
HさんとかCさんとか、シブクつけてるしね。

そして対抗馬として、新規参入した
AutoExe スポーツステアリングホイール
指置けるしね。Dだしね。
Tさんとか、7さんとか、オサレなリッチマンつけてるしね。




しかあ~し、現実的に考えると・・・
HASEPRO マジカル ハンドルジャケット NEO
安いしね。カーボン調だしね。NEOだしね。
埼玉Gさんとか、グさんなんて2個もってるしね。



などと考えておりましたのさ。
SABに着くや否や、ハンドルカバーコーナーを発見・・・ん?
「こっ、コイツはなんじゃい?!」

それがこのコでした。



本当は、ハセプロ・NEOを買う予定なんだよwww
全色、そろってるぢゃな烏賊www
どうするんだよぉ、ぉれ


しかもコイツ、


仰々しく、センタートップに「Dotty」って書いてあるんだぁ
「Clazzio」でもなければ、「前田敦子」(先週のブログ参照)でもねぇ。

浮気したぜぇ。
引きちぎらないぜぇ。
マイルドでしょ(*^_^*)




サイドは赤ステッチ。
そして、非貫通式のパンチングが施してある。
・・・もう駄目だ!
・・・・・・・・・・・・・。



これが、妄想の全てである。

ハセプロと比べると、明らかに細いです。
また、落ちついた印象があります。
ハセプロには指部分にパイピングがあるので、
非常に握りやすいのです・・・が、

ボクは、運転していてイライラすると、ほじくる習性があるのです(爆)

色も、ベージュやホワイトもあって、実にキレイに作ってあります。
(>Krr師にお似合いのブツも・・・)


ところで、
近頃のハンドル(及びハンドルカバー)
どうしてセンターマークがないのでしょうか?
ボクはとても好きなんです。
このコの「Dotty」文字のど真ん中
黄色くしたら、どうだろうか?


何故、ここまで焦って購入に至ったのか。

だって、

だって、

みんなが

お酒飲みながら手紙書いたり、新しいハンドル手に入れたり・・・。



欲しかったんだもん!
Posted at 2012/07/09 22:16:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation