
今年も後わずかとなりました。
たくさんのリクエスト、ありがとうございましたm(_ _)m
ここいらで、毎年恒例?の逝く弄り・来る弄り。
今年の総括といきましょう。
昨年末の目標として、今年は「走り」に関連した弄りを心掛けたいと思っておりました。
んで、結果的には、、、
メッキ&台湾製品導入!
結局、あんまし変わらない傾向じゃん(>_<)
一方で、純正の走りの良さをさらにブラッシュ・アップするようなパーツに恵まれる部分もちらほらあったり(^^)
では、さっそく参りましょう(^o^)P。
まず第3位
『マツダ純正 ブレイスバー』
定番商品となりつつありますね。これもSKYアクセラに採用された安くて適度に剛性アップが図れる商品が市場に出たことが大きいですね~。
四輪の接地感、極端でない回頭性のアップは「安くて、効果的」というモットーのボクとしてはランキングから外すことのできない存在です。
そして第2位は
『Clazzio シートカバー Clazzio S』
圧倒的なコストパフォーマンスの高さを誇ります。
大きな特徴としては、ソフトPVCであること。デメリットは、体に馴染むことがないのでテンションがキープされます。が、同時にへたり軽減には大きく貢献してくれてます。
夏場に暑いのは、色のせいも…。
メリットとしては、、明らかに高級感のアップ、メンテナンス性の向上、上記のシートのヘタリ軽減などメリットがかなり多い商品と言えるでしょう。
正直、取り付けを厭わない方にはどなたにもオススメ出来るもんだと思います。
そして栄光の第1位です。
と、その前にどうしても触れておきたいことが。
今年は、例年以上にみん友さんからのDearなプレゼントをいただきました。
まずは、
けるる師より頂戴した
メッキ ドアハンドルカバー
左ハンドル用の穴位置を変更して右ハンドル用に改造したものです。
「がくげい会」のときに、周囲を押しのけてゲットしたの( *`ω´)
よっち~☆さんから頂戴した
TOYOTA純正 F-SPORTエンブレム
さりげなくシフトの上に仕込んだのは、もちろんノブがLEXUS仕様だから☆
さりげなく仕込んだつもりが、ものすごいオーラに・・・
へべさんより頂戴した
カラーMID(マルチインフォメーションディスプレイ)
未だにi-stop問題は解決していないものの、何となくカラーに慣れてきた今日この頃。
そして、高精細な表示もグッドd(^_^o)
からあげ定食さんより頂戴した
カーボン ステアリングスポーク カバー
クロームメッキ ドアミラーリング
初めてのリアルカーボン商品ということで、テンションがあがります。
ミラーは日中も夜も反射光が気になることがなく、さりげない逸品かも?
このように、さまざまなものをいただきました。
改めて、清貧な?ボクに恵んでくださったみなさま、
どうもありがとうございました(( _ _ ))
そしてこのプレゼントの中に今年の一位が存在します。
モンぷりさんより頂戴した
Autoexe プレミアムテールマフラー
拍手www (゜∀゜;ノ)ノ ☆パチパチ
冒頭にもふれましたが、「走り」に大きく寄与したパーツです。
至極単純に気持ちを高ぶらせる『音』という要素を、バランスのとれた音圧で表現してくれます。もともとモンぷりさんが焼いていてくださったので、装着直後からいい音を奏でてくれました。
また、『ふけ上がり』というやはり気持ち良さを加えてくれました。
今年は、DIYで解決するというボクらしい要素は少なく、従って整備手帳もあまりみなさんの参考になるようなものは少なかったかと思います。
そして「来る弄り」として
来年は早々に車検を控えております。
走行距離は3.3万にい届こうというところ。年末には、サブバッテリー交換などもありました。
よって、『弄り』から『維持り』のモードが少しずつウェエイトを占めてくるかもしれません。
また一方で、エコポイントを使った
『Michellin Pilot Sports3』という『維持り』でありながら『弄り』となるパーツが控えております。
さらに、排気をいったので来年は吸気、つまり
『Autoexe エアフィルター(リプレイスメント)』なんかいいかな~と思ってます。
どちらのパーツも定番商品で、パツレを拝見していても評価の高いパーツです。
かなり楽しみにしているわけです(^^)
それから、どうしても止められないメッキマン。
そろそろ(いや既に?)下品になり始める今日この頃ですが…
もう2カ所くらい、いいですか?逝っても?
もう、紅白始まってますねww
皆さんにとって、来年が良い年になりますように祈っております。
楽しかった2012年、ありがとう!
(そしてモテさん、ごめん)
Posted at 2012/12/31 20:15:18 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | 日記