Nico Ponの愛車 [
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

ATF交換
1
ディーラー作業による、ATFの交換です。
「ATFは5万キロで交換すべし」
いろいろなところで聞く噂ですねwww
また一方で、「5万キロを超えたら、交換すべきではない」
などという噂も聞きます。
とりあえず、初回の点検でATFの交換はなされている(ハズ)です。
さて、どうなんでしょう???
~~~~~
実際には、このような話があります。
『96年以降のATFではどのメーカでも、通常走行、油温80℃以下、16万km無交換が可能なように耐久性が確保されている。』
(但し、登坂路での超低速や150km/h以上の超高速をつづけていると劣化するらしい)
最も信憑性のある話です。
本来、替える必要がない(もしATFが異常な汚れを示しているようであれば、それを引き起こしている部分が問題である)ものであるし、添加剤というのは尚更不思議な存在だと言う人がいます。
技術屋さんやオイル開発担当者から言わせれば、「○kmで交換すべし」「○○という添加剤が良いですよww」というショップの店員の話は「商魂」という言葉で片づけられてしまうかもしれないですね。
エンジンオイルとは、全く別の考え方が必要なオイルであるようです。
しかし、ここにバカな漢がいる。
ATF交換に踏み切る。
プラセボと言われようと
「うっ、シフトダウンの時に変速ショック減ってるじゃん(^o^)P。」
などと喜ぶ漢がいる。
全ては
愛するアクセラの
延命のため。
*みなさんもよくよく考えて交換・無交換を判断してください。
交換時期 28500km
型番 K020W00472 7L
オイル代 \5460
技術料 \3675
合計 \9135
カテゴリ : 足廻り > 駆動系 >
ミッションオイル交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | ショップ作業 |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2012年08月02日
[PR]Yahoo!ショッピング