• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryochillの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2015年7月12日

フォグランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日、みん友さんからもらったマルチリフレクターフォグランプを取り付けました。
すでにうちの丸目インプワゴンは黄色フォグなのですが、これはイエローフィルムを張っただけでして…(´・ω・`)
2
兎にも角にも外す必要があるので外していきます。
緑丸の部分3つで留まっています。残りの内側上側は光軸調整用になっていて、バンパーとは接していません。
この3箇所を最初ラチェットレンチ(エクステンションバー付き)で回して、マグネット付きのドライバーで外すと早いです。
3
外すとこんな感じ。右下ボルトのとこにあったトンボのミイラを発見してびっくりしたのは置いといて、作業を進めます。
4
さて、今回最初の"ボス"であり、最後のボスだったのがこのカプラー(コネクター)。これに僕は蒸し暑い中1時間奪われたので、みんからを頼る方のために、そして腹いせに(?)いっぱい書きます(′ʘ⌄ʘ‵)
ロック爪を押して普通に抜こうとしてもちょっとやそっとじゃ動かなかったので、CRCを吹いて10分ほど放置。
5
CRCでボスを弱体化させたところで、精密マイナスドライバーの登場です。
どうやって倒す(抜く)かというと、横からテコの原理で(ココ重要)押し上げます。ここさえできればあとは手で引っ張れば抜けます。もうゲームクリアですね。
6
ハズずとこうなってます。ムダに激戦を繰り広げたので勝手に勝ち誇ってました。
7
反対側も平行してCRCしたり外していたのでささっと交換してボルト締めて完了です。
光軸とかは適当ですが、貰った方のクルマもGGBで同じワゴンですし…(妥協)

以上ですが、この整備手帳が役に立てば幸いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ 補修品交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

ISCV交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M3クーペ harman kardon スピーカー交換 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/725083/car/2896413/6601777/note.aspx
何シテル?   10/25 16:49
クルマが好きなだけのアラサーです。愛媛県松山市在住。 普段は国道11号線か環状線あたりをのんびり走ってます。知らんけど。 【車遍歴】 ① インプレッサスポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS RI-A 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 17:38:01
E46チルトステアリングを更に下げる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 14:15:58
オイルにこだわる人は本当に車を愛してると思う 笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:22:48

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
VTR250から乗り換え。 乗りやすくて最高になった。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ほぼ即決で手に入れたクルマ(今までだいたいそう)。 リッター100PS超えの直6NAなん ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
おもちゃ。 VTR導入にともないただの実験玩具になりました。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
原付通勤に耐えられなくなり購入。 ほとんど新車のミントコンディションなので、大切に乗るか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation