• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryochillの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2015年9月19日

シガソケ近代化改修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年中にインプで人も荷物も満載で遠出、という計画も浮上しているために重い腰を上げて作業します。シルバーウィーク外出たくないし。

とりあえず買ったのはこの2つ。
2
今回の目的は「後部座席でもスマホいじり放題」。

助手席側についているこの安っぽいシガーソケットをグローブボックスの後ろに移動して、新しいUSBポート付きのソレと交換という感じ。
3
元々付いていたシガーソケットは脱脂の上でばっちり両面テープで留まっているので、ステッカー剥がしを使いました。これはエンブレムもステッカーも粘着しているものなら大抵取りやすくなるのでオススメです。
4
削ぎ落としたら、交換作業に入ります。
コード丸見えはいただけないので、パネルを外して中に入れ込みます。
丸目インプの場合、サイドブレーキ側のパネルを上に引っ張って外し、そのあと斜め後ろにダッシュ下パネルを外すようになってます。
これくらい隙間ができれば十分でした。
5
脱脂をして新しいのを両面でペタリ。USB付きになりましたねヾ(o゚д^o)ノ゙
ちなみに上からドラレコ、レー探、そして後部のシガソケの順でささってます。
6
後部座席には旧シガソケをペタリ。これのコードは前からシフトとサイドの横を通ってグローブボックスの縁を伝って配線したので、少しフタが開きにくくなったのは内緒です(′ʘ⌄ʘ‵)

ペタリする前の脱脂は重要なので、パーツクリーナーなりブレーキクリーナーなりでちゃんとしましょうね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ 補修品交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

前期GF リアスピーカー交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

ISCV交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M3クーペ harman kardon スピーカー交換 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/725083/car/2896413/6601777/note.aspx
何シテル?   10/25 16:49
クルマが好きなだけのアラサーです。愛媛県松山市在住。 普段は国道11号線か環状線あたりをのんびり走ってます。知らんけど。 【車遍歴】 ① インプレッサスポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS RI-A 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 17:38:01
E46チルトステアリングを更に下げる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 14:15:58
オイルにこだわる人は本当に車を愛してると思う 笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:22:48

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
VTR250から乗り換え。 乗りやすくて最高になった。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ほぼ即決で手に入れたクルマ(今までだいたいそう)。 リッター100PS超えの直6NAなん ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
おもちゃ。 VTR導入にともないただの実験玩具になりました。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
原付通勤に耐えられなくなり購入。 ほとんど新車のミントコンディションなので、大切に乗るか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation