• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶏卵素麺のブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

サーキット走行2

サーキット走行2上手く走れなくショックだったので、電子制御について勉強しました。
現代の車は「絶対にスピンさせない」ことを前提に作ってあるようです。
今までのように、コーナリングが終わらないハンドルを切った状態でアクセルオンすると、スピンするかもと車両が判断して横滑り防止装置、トラクションコントロール、ABSを動作させ、アクセル絞り、車をまっすぐにするようです。
要はタイヤを滑らせながらアクセルオンするのではなく、タイヤがまっすぐになった状態でアクセルを踏まないと、大幅にタイムロスすると言うことです。
三つ子の魂百までと言いますが、いまさらドライビングスタイルを変えるのは至難の業です。
どうしよう。
Posted at 2021/11/23 20:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月19日 イイね!

サーキット走行1

サーキット走行1約3年ぶりにモーターランド鈴鹿(MLS)に行ってきました。
過去にプロと0.3秒差でMLSを、GRBインプレッサで走っていたのですが、結果は5秒位遅くでしか走れませんでした。
理由
①VSAフルオフで、タイヤがアクセルオンで激しく爆音をたてて空転し、トラコンが働き前に進まない。
②ブレーキがすぐロックし、コーナー奥まで速度をのせたまま突っ込めない。
③VSAをオンすると2段位ギアを高くしたような感じで車が速く走らない。
④最新の電子制御搭載車両への私の不勉強のため、電子制御動作時に対応できない。
⑤約3年ぶりのMLSで首がむち打ちになるくらい体が鈍っていた。
対策
①タイヤを空転させないように、ウルトラハイグリップタイヤを装着する。
②前のパットを効かないタイプにするか、リアを効くタイプに交換する。
③前のバネを硬くする。
④電子制御の対処法を勉強、トレーニングをする。
⑤体を鍛える。
総評
電子制御OFFの方がタイムが約2秒ほど速いが、アクセルONをラフにすると激しくホイールスピンする。
電子制御OFFにするとタイムは落ちるが、ホイールスピンは少なくスムーズに走れる。
この車でミニサーキットを楽しく走るのは難しいと思いました。
MLSの管理人様曰く、「今の車は自分のWRX STI VAB型もそうだが、電子制御の介入が醜く楽しく速く走れない。FK8は大きなサーキットを走る方が良い。」とのこと。
AD08RSタイヤは全く減らないのは良かった。
GRBを売らなければ良かった。
FK8は手放したい、でも代わる車もない…。
Posted at 2021/11/20 06:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自動車博物館に行ってきました http://cvw.jp/b/725361/48533674/
何シテル?   07/09 14:38
病弱の鶏卵素麺です。よろしくお願いします。 あっ、自家用機のJu52が到着し、秘書が迎えに来たので失礼します。ごゆっくりご覧ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

鶏卵素麺さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 13:09:48
久しぶりに強く欲しい。。。新型シビックR。。。鈴鹿走ってみたい。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 17:03:19
DUNLOP DIREZZA ZⅡ STAR SPEC 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 01:56:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
出張に配達に大活躍の営業車です。 来客の送迎でも喜んでもらえます。 長所 4人乗りに十 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 FK8のキャリーオーバーだそうですが、痒いところに手が届く進化をしています。私が書いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation