• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELJA(えるじゃ)のブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

代車が来た!

我が家のニューフェイス・・・ではなく、ピンチヒッターの登場です。

現行ヴィッツの1.0Lです。

正直、「ちっさ!」とか思ってしまいましたが、以前ヴィッツを3台も乗り継いだわけですから、贅沢は言わないことにします(笑)


早速、ドライブしてみましたが、1.0Lのヴィッツは他のクラスのヴィッツと違うと言われているのが、動き出してすぐに分かります。

それは、エンジンの反応です。
低速の反応をよくしてあるので、住宅街ではとても乗りやすいと思いました。

反面、ちょっと残念に思ったのは、以下の2点。

1) 加速時の車体のビビリ音が目立つ
2) アイドリング時のエンジンの振動が大きい

特に(2)は痛めた背中に響くので、代車にはしたくないような・・・(T-T)
あと、当然ですが、高速道路ではTurboを積んだ軽自動車に負けるでしょう(笑)

さて、積載です。

三脚4本、一脚1本、800㎜のジュラルミンケース、クルマ用のサバイバルキット(笑)の入ったケースが収まりました。
でも、これで全てではありません。

残りは、リアシートへ。

脚立、傘、ストック、600㎜のジュラルミンケース、(写真では見えませんが)撮影小物入れ、クーラーボックス(手前のカゴ)がリアシートの足元を埋めました。

リアシートにはペットシートカバー(トヨタ純正)を敷いて、この上にリュックなどを置くことになります。

全体的に、収納は少ないですね・・・。

そして、タイヤ。

ブリヂストンのECOPIA EP25・・・スタッドレスタイヤじゃない!?( ̄□ ̄;

東京は4月中旬とかいわれる陽気になっていますが、撮影に行く長野の大町の朝は氷点下になる日があります。
また、私の田舎である新潟県十日町も、まだ山沿いに雪はいっぱい・・・。

結局、このヴィッツは3/20(水)でお別れして、また再度代車が来ることになりました(笑)

・・・面倒やねん。

あと、病院の検査の結果、骨に異常は無いことが分かりました。
ただ、むち打ちは3~4日経過してから出てくることがあるので、まだ要注意です。
Posted at 2013/03/18 21:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観察 | クルマ
2012年10月12日 イイね!

足元のチェック

青リス君の現在の足元は、納車時から履いていたGoodyearの「GT3」です。


昨日、ふと私がオフィスで履いているサンダルを見たところ・・・


「あれ?(笑)」

サンダルまでGoodyearであることが判明。
今まで、全く気付いていませんでした(^^;

「サンダルの接地面がタイヤ素材だったりするのかな?」

とか

「タイヤパターンが入ってたりするのかな?」

とかバカなチェックをしてみましたが、フツーのサンダルでした( ̄▽ ̄;

Posted at 2012/10/12 13:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観察 | 日記
2012年07月06日 イイね!

社用車にておでかけ

社用車にておでかけ

遡り更新で恐縮です。(その1)

社用車である「フィットシャトル ハイブリッド」で長野県岡谷まで行ってまいりました。

勤務先は新宿なので、そこから岡谷までの往復がルートになります。

宿は上諏訪の「紅や」(諏訪湖の湖畔)を選択しましたので、岡谷と上諏訪の一般道路も走行しております。

さて、外観ですが。

見てのとおり、フィットの荷室が拡張されたようにしか見えず、特別な印象を与えるものではありません。

次に、運転席。

いかにもホンダな雰囲気です。

いろいろとスイッチが付いているのは便利そうなのですが、もう少しシンプルなデザインでもいいかもしれません。

ハンドルの口径は小さ目な印象です。

そして、運転席に座ると・・・「目線、高!」。

シートを一番低くしたにもかかわらず、とにかく高いです。

ただ、フィットを誰でも運転しやすいクルマに仕立てるには、このくらいの目線の高さが必要なのかもしれません。

また、左右の窓がとても大きく、視認性はとても良好です。

そして、荷室。

旅行鞄一つだとスカスカ。

シャトルの特長は、やはりこの広い荷室にあると思います。

ちなみに、以前後部座席に座ったことがあるのですが、男性3人が座るとえらく窮屈でした(^^;

さて、実際の走りですが、都内や首都高ではモーターアシストによる加速の良さが感じられ、なかなかの好印象でした。

加えて、車両の長さの割には小回りがきいて、取回しの良さを感じました。

また、アイドルストップの復帰は早く、右折待機でOFFにする必要性は感じられませんでした。

厄介なのはシフトチェンジで、「P」から「D」に移動させようとすると、勢い余っていつのまにか「2」に入っていることがありました。

実は、このシフトチェンジには最後まで慣れることはありませんでした。

そして、中央道です。

90km/hくらいで巡航してる際の燃費は抜群に良く、車両の安定性も良いと思います。

ところが、100km/hを超えてくると、どうも車体がバタつく印象があります。

また、ロールも大きく、バタつきと合わせて不安定さが増長される感じがしました。

これに関連して、直進安定性も失われてしまいます。

つまり、120km/hも出して長距離運転を試みると、ちょっと疲労を感じやすいクルマとなりえるということになります・・・慣れもあるとは思いますが。

ただ、オートクルーズが付いているので、こちらを上手に使うという選択肢もあります。

ホンダのオートクルーズ機能は、PIVOT製品と比較すると少々大味な速度調整をする印象がありますが、このことが悪いということはありません。

最後に燃費です。

うん、さすがですね( =^ω^)

普段が都内を走ってることを考えれば、優秀だと思います。

総括すると、高速道路であまり飛ばすことがなく、物を多く運べて、燃費の良いクルマという観点からであれば、とても良いパートナーとなってくれるクルマといえます。

反面、ドライブを楽しめる部分は殆ど無いといえますので、そちらを重視されるのであれば、RSグレードを選択された方がよさそうだと言えます。

もし、自分がこのクルマを手にすることがあれば、まずは足元をどうにかしたいと考えるでしょう。

次回は、今月28日に山梨までドライブすることになりそうですが、今度は荷室に100kg以上の積載で走行する見込みです。

挙動の変化が楽しみです。





Posted at 2012/07/10 23:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観察 | クルマ
2012年05月17日 イイね!

Primacy 3

2013年2月より、欧州で「Primacy 3」が販売開始されることをご存じの方は結構いらっしゃると思います。

このタイヤは、既存の「Primacy HP」を置き換える存在だそうで、現在「Primacy HP」への履き替えを検討している私にとっては、何とも悩ましい情報です。

・・・とはいえ、一定の高い評価のある「Primacy HP」ですから、「Primacy HP」で走りこんでから「Primacy 3」で変化を楽しむという前向きな考え方もありかと思っています。

さてさて、実際にどんな評価になるのか楽しみです。
(・・・日本で販売されなかったりして)

http://www.michelin.com/corporate/EN/news/products/article?articleID=NThe-Michelin-Primacy-3-Safety-to-the-Power-of-3

http://www.tyrereviews.co.uk/Article/Michelin-Primacy-3-Launched.htm
Posted at 2012/05/17 21:45:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観察 | クルマ
2012年01月20日 イイね!

社用車が新しくなりました

今日は西東京も朝から雪。

青リス君のワイパーを起こしに行くと・・・こんもり。
 
雨に変わっても、深夜には凍りつきそうな寒さです。

そんな中、会社のクルマが代替わり。
ステージアの跡継ぎは、このクルマです。

青いメーターがなかなかイイ!

ホンダさんちのお子さんですね。

それも、IMA搭載。

そして、広いラゲージルーム。

床が低いので、荷物の出し入れはラクそう。

そして、街中で見慣れたフロントフェイス。

「フィット シャトル HYBRID」がやってきました。

まだドライバーズシートに収まってみただけなので、さっぱりわからない状態ですが、ちょっとシート位置が高いような気がします。

・・・早くクルマが必要な仕事が発生しないかな?(^^;
Posted at 2012/01/20 18:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観察 | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/725544/47935127/
何シテル?   08/30 19:44
はじめまして、ELJA(えるじゃ)です。 2024年12月15日より、ベルランゴに乗り始めました。 2023年7月23日より、ジムニー(JB64W)にも乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ショウワガレージ 大容量8の字バンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:25:17
オフロードサービスタニグチ 純正エアクリーナー用サクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:21:16
室内灯のLED化【初心者用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:36:20

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2024/12/15納車。 シトロエンつくば学園の試乗車だった2023年式の1年落ちをお ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月10日契約、2023年7月23日納車。どこにでも行けるファミリーカー👪
トヨタ コペン ねこぺん(●ↀωↀ●)✧ (トヨタ コペン)
2021年11月3日納車。 コペンGR Sportのジョーヌイエローからリキッドシルバー ...
トヨタ コペン イエモン(イエローモンキー) (トヨタ コペン)
2020年11月27日納車。 2019年の東京オートサロン発表以降、気になっていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation