• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

20160921:三沢航空科学館 [70枚]

投稿日 : 2016年09月21日
一度行ってみたいと思ってた場所です。
いや~堪能しました。

写真一覧

太平洋無給油横断の際に出発したのがここ三沢だとか
イイね!
これが見たかったんです
イイね!
YS-11!!
イイね!
中入れる!!
イイね!
飛行機のエンジンってすごいなぁ~って思います
イイね!
見上げるとそこにはグライダー
イイね!
こっちもグライダー
イイね!
これが、ミス・ビードル号
イイね!
・・・の模型
イイね!
2Fには航空機のプラモが!
イイね!
実はこれ・・・
イイね!
だんだんと・・・
イイね!
過去に遡っていき・・・
イイね!
最後はここに辿り着きます
イイね!
「航研機」というヤツだそうです
イイね!
ライト・フライヤー!ライト・フライヤーじゃないか!!
イイね!
ここから特別展
まずは零戦21型
イイね!
撃墜王・・・艦これのネームド艦載機にはこの方まだいないような・・・
イイね!
一式双発高等練習機
イイね!
近くに足場があったので、そこから撮影
イイね!
こっちはあんま変わらんかったw
イイね!
しかし、すごいな、これ・・・
イイね!
フラッシュなしでこの写真撮るのにすごく苦労した
イイね!
十和田湖のここに沈んでたそうです
イイね!
バラバラになって沈んでたんですかね
イイね!
塗装は当時のままだそうです
イイね!
これは別の撮影台からのもの
イイね!
ゼロも撮り直し
イイね!
中島!!
イイね!
海外は「凄いものは凄い」と素直に認めますよね
イイね!
ここからは「大空ひろば」です
もう、この姿を見ただけでテンションが・・・!
イイね!
F-16か・・・(ぇ
イイね!
T-2練習機も・・・
イイね!
F-1戦闘機もいいが・・・
イイね!
やっぱT-2ブルーインパルスっすよ!!
イイね!
私にとってブルーインパルスはT-2なんです
イイね!
大型超音速機なので、小回りや低速飛行が苦手で曲芸飛行には向かないってことなんですがね・・・
イイね!
やっぱカッコいい・・・
イイね!
このカラーリングも”ブルー”インパルスって感じでいいです
イイね!
正面も・・・
イイね!
後ろも・・・
イイね!
ローアングルから・・・
イイね!
T-2練習機のカラーリングって、Z-Plusのカラバ仕様(某Aさんが乗ってたことになってる機体)を思い出すのですがww
イイね!
F-1は見るの初めてかもです
イイね!
この3機が並んでるのは僥倖というべきか
イイね!
F-104です
階段が添えられてます
イイね!
つまり、コクピットのぞき込めるんです
イイね!
こいつ・・・動くぞ(※動きません)
イイね!
座っちゃえます♪
イイね!
コクピットから後方を望む
イイね!
なんと、近くのスタッフに声をかけるとキャノピー閉めさせてくれます!
・・・こんな視界で操縦すんの?!
イイね!
F-16です・・・(個人的扱いがぞんざいなのは仕様です)
イイね!
なんだか可愛らしい機体がいます(T-3練習機)
イイね!
T-33・・・だったっけな
イイね!
LR-1
こいつも乗り込めます
イイね!
F-4FJ改
”改”って付くとなんかワクワクしてきませんか?w
イイね!
F-4もけっこう好きだったり
イイね!
なので、ちょっと写真多めw
イイね!
いいなぁ~
イイね!
OH-6
イイね!
ドア全開ww
イイね!
P-3
イイね!
階段があるってことは・・・
イイね!
中入れます!
イイね!
コクピット
イイね!
飛行機のコクピットっていつの時代も計器だらけですよね(だがそれがいい)
イイね!
座ってみる
イイね!
時折、こんなのが飛びます
イイね!
飛ぶときは教えてよ!
望遠レンズ付けてないんだから!(マテ
イイね!
実は隣が米軍三沢基地なのです
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2016年9月22日 18:22
ご無沙汰しています。

凄いですね。コクピットに座れるんですか。。。

各務原にある博物館に行ったことがあって喰いつきました。

日本が誇るUS-1とかは展示がなかったんですね。しかし、、、行ってみたい。
コメントへの返答
2017年8月8日 21:24
ご無沙汰してます。
ある程度はHPで予習してから行ったのですが、あれこれと楽しめて時間を忘れかけました。w

車だと遠いですけど、三沢空港が近くなので、空路の方が楽だと思います。

プロフィール

「沖縄尚学勝った〜!
4-1で決まったかな?と思ったとこから逆転はすごい。」
何シテル?   08/21 13:09
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation