• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひぃさまのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

R33 スカイライン、逝く

R33 スカイライン、逝く車は物。

形あるもの全て滅する。


分かってはいるが、「そのとき」が来るとなかなか受け入れられないものである。

以前勤めていた会社の上司に譲ってもらい、自分なりにカスタムしまくったスカイライン。
思えば、サーキットに行ったのもこの車が初めてだったし、ロールバーを入れたのもこの車が初めてだった。
自分で車高調を組んだのも、スタビを変えたのも、自家塗装を塗装をしたのも、オイルクーラーをつけたのも、インタークーラーをつけたのも、色々ありすぎて思い出せないくらいDIYしまくった。

DIYできない大物作業といえば、なんといっても「R34顔スワップ」だろう。
以前にもR33 4ドアに乗っていて、このときはなんとDIYでR34顔面変換してしまったのだが、散々な出来だった。
思い起こせば情報不足でR34のコアサポートを使うことが分からなかったのが敗因だったんだが、それを踏まえて万全の体制でフェイスリフトに臨んだ会心作だった。

だが、ブーストアップで満足できなくなり、GT-RSタービンにしてからは、不調の連続だった。
いつも何かが調子が悪い。
ひょっとしたら、そのときから小さな症状があったのかもしれない。
ずっとセッティングのせいだと、思い込んでいたが・・・。

アイドリングがバラってしまう。
ハイカム入れてるから仕方ないか、と思っていたが、このたび修理に依頼したところ、これはほとんどなくなった。
加速していくと、ブーストカットのような症状があったが、これも改善した。
がしかし、何かがおかしい。

岡山は倉敷のK-MAX SPEEDというところに修理に出したのは、夏も終わった秋の頃だった。
とりあえず、パワーが出ない。
何とかして欲しい、そう思い、修理依頼でお願いした。

最初は、サブコンが付いていたのでそのせいだと思い、セッティングしなおしてもらうと、上記の通り不満な点のいくつかは改善した。

でもやっぱり、パワー不足が否めない。
本当に2500のタービン交換車なのか!?
ショップの読みは当たっていた。
4番気筒のコンプレッションが8台である。他の5気筒は11~12なのに、だ。

明らかにエンジンブローしている。
おそらく、RB25によくある棚落ちだろう。
OHするか、載せかえるしかない。

OHは時間も金もかかるので、迷わず載せかえを考えた。
だが、平成9年式の車。
リビルトエンジンは、あった。
38万円。こちらのエンジン状態により価格の上昇はありうるが。

エンジン脱着し、補記類を移植、セッティングでおよそ100万円。
妥当と思われる金額だが、おそらくこれだけでは済まないだろう。
ばらしていくうちに不調箇所が次々に見つかり、20~30万円は余分にかかると思う。

結局、120~130万円の修理の話になってきた。
平成9年式、R33スカイライン。
思い入れは、お釣りがくるほどある。
だが、背に腹は変えられない。
車という物体に、永遠を求めてもいけない。
必ず、分かれる日がやってくる。
それが、今なのか、2年後なのか、10年後なのか、30年後なのか。

思いは尽きないが、人でたとえれば間違いなく「高齢者」に分類されるだろう。
高齢者ゆえ、合併症は多い。
臓器移植の適応からは外れるだろう。

心臓移植は、諦めよう。
ドナーはいるが、レシピエントの状態があまりよくない。

日産にも辟易としているし、少し乗る車を変えてみようと思う。
コンセプトは、「サーキットを楽しく走れる車で、街乗りも可能」。
日産車は、なし。
予算は込み込みで150万円。
(修理費を車両購入費用に当てたと想定し、諸費用込みでこのくらいかと試算)

R33 スカイラインを、降ります。
今まで本当にありがとう。
最期は僕がばらして、荼毘に付します。
Posted at 2013/03/03 18:43:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「@だぬくま まー確かにヤリスはなかなか好感触よ。素のヤリスはタダでも要らんと思ったが。」
何シテル?   03/14 00:06
クルマをチューニング/カスタムしてきて気が付くこと。 それは、純正が一番だということ。 これが分からないうちは、まだ何も分かっていないのだとようやく知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRカローラ スペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 15:42:11
WAKO'S RG7590LSD / アールジー7590LSD 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 10:19:16
WAKO'S RG6140LSD / アールジー6140LSD 140 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 10:18:54

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
この車の動力性能は明らかに世の中に存在する車の中で群を抜いている。 もはやコスパを考えれ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
縁あって魔界村から出でしミニバン。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FF最強の称号を与えられ市販された車。 現在はその座を譲っているが…。 EG6、EK ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
サーキットを走って楽しい車、という位置づけで購入した車。 ライトウェイトFR、電子制御 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation