
気が付けば、今日は2015年12月31日らしい。
明日はきっと、2016年1月1日なのだろう。
日が沈んでまた日が昇れば、暦が1日進む。
ただそれだけなのに、年末年始と言っていろいろ特別(仕事が休みだったり、道が混んでたり)なのがいまだに理解できないでいる。
最近、クルマをいじるのがつまらなくなってしまった。
なぜだろう?
いろいろ考えたのだが、きっと純正が一番だからだと思う。
「純正が一番」、語弊のある言い方かもしれない。
だが、メーカーが膨大な予算をかけて作り上げてきたものは、やはりものすごい工業製品であると、最近よく感じる。
いいとか悪いとかの意味ではなく、より多くの人にコンセンサスが得られる、そういう雰囲気を感じるようになった。
T社(L社含む)
ここの会社のクルマは、所有したのは本当にちょっとの間だけだが、素晴らしい出来だった。ときどき試乗しに行くこともあるが、新車はとくに感心させられる。
時代のニーズを読むのがうまいというか、とにかく優等生だ。中古車を買いたい。モデルチェンジ寸前の、すべてが対策されつくしたモデル。
H社
某モータースポーツに参戦していることでスポーツイメージの強い会社と思っている。実際にオープンカーを所有しているが、この会社はユニークだと思う。個性を感じる。きっと、アイデアマンがいるのだろう。だから、その時のアイデアが広く受け入れられられるときとそうでない時がきっとあると思うのだろうけれど、常にチャレンジしている姿はとても感銘を受ける。個人的にはスポーツカーを作り続けてほしい。
N社
某モータースポーツからの撤退を宣言したばかりの会社。日本では販売に苦戦しているが、そこをまったく気にしていないところが潔い。個人的な感想だが、この会社は北米向けの高級ブランドと新興国向けの廉価ブランドの2種類のクルマを作っていると感じる。ジャパン企業なのに、世界視野でものを作っている姿勢がすごい。技術力も高い。タイトル画像のクルマは、現在諸般の事情で乗っているのだが、とてもよくできている。本気出したらすごいんですね。
MZ社
一躍ディーゼルエンジンで当てた感のある会社。よくできているんだろうなぁ。デザインもかっこよくなったし。今、日本で一番新車が話題になる会社ではないのだろうか。
アルミブロックのディーゼルエンジン、「今」はいいと思います。
トルクを売りにするの、やめてほしい。ギア比でいくらでも変わるでしょ?
街中でみるとその洗練された外観に目を奪われます。ある種プレミアムな感じ?
それなのに、別にこの会社のクルマがほしいとは、思わない。今日この瞬間にクルマがほしいと思って探すとき、機能・ユーティリティー・価格を考えたら、この会社のクルマに結果的に落ち着いていることはあると思う。だけど会社で選んでいるわけじゃない。代わりはいくらでもある。
MT社
よく知らない。グループ企業だから、ほかで頑張っていればいいのだろう。そんなにおいしかしない。
4G63に乗ったことがあるけど、テクノロジー!て感じがした。目的があれば、ありとあらゆるテクノロジーをつぎ込んでくる、そんなイメージ。最近のクルマはどうなっているのだろう?
SB社
とかく個性を感じることが多かった会社だが、近年はなりをひそめてしまっているように感じる。某社と業務提携したから?
SZ社
軽自動車のイメージが強いけれど、普通車も作ってくれる会社。個人的には一番好きなメーカー。なぜって?クルマが軽いから。
時代の要求は、「安全」。そのために、各メーカーはこれでもかっていうくらい安全装備にお金をかけている。そして重量は増え、パワーは低くなった。この会社もきっと安全性能を追い求めている。なのに、クルマはあまり重くしない。ある意味、重量を減らせればブレーキもよく効くだろうし、燃費も稼げる。そういうことをちゃんと考えてくれているのかな、と感じる。
D社
まったく、知りません。
とまあ、いろいろ書いてはみたけれど。
T社、H社、N社、SZ社あたりのクルマなら、きっと予算に合わせて、ニーズを満たしてくれると思う。
純正は、そういう意味でとことん考えられて作られているから。
だからこそ、最近いじりたいと思わなくなってきたのかもしれない。
「走り」を意識する「車種」でそれなりの価格を払うなら、純正がつきつめたパーツセレクトは素晴らしいと思うようになった。
逆に純正が採用しないのは、「価格に見合わないから」なのだろう。
「快適性」に重きをおけば、ちゃーんと価格に見合ったものが用意されている。
免許取って、結構時間がすぎた。
クルマもだいぶいじってきた。それこそ構造変更してでも車検通してきた。
まともなメーカーの新車なら、もうその必要はないと感じる。
基本性能に文句があるのなら、クルマそのものを変えるしかないように感じる。純正レベルのエンジン制御、駆動制御、などなどはもはや個人のレベルでは改善の余地はほとんどないだろう。
「好み」の部分だけ残ると思う。シャコタンが好き、とか(笑)。
ぼくの中では、いじる時代は終わった。
スパイスのように、少しだけ自分好みにして、あとは走らせよう!
Posted at 2015/12/31 12:33:35 | |
トラックバック(0) | クルマ