• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンスポ@XXの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2010年4月30日

スズキ スポーツアルミペダル取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正の足元は結構寂しいのでアルミペダルカバーをつけるべくスズスポ製をチョイス!
以下取付けです。

用意するもの
・スズキ スポーツアルミペダルセットMT用
・電動ドリル
・位置決め用ポンチ
・錆止め
2
作業開始
(1)純正ペダルカバー外し → (2)穴あけ用位置決め
まずは純正ペダルカバーをめくって外します。(ゴム製)
次に穴あけ用位置決めです。付属説明書の通りにラバーとアルミペダルを組付け状態にして目印を付けます。
3
(3)位置決め用の目印に対してポンチで仮決め
(4)穴あけ→ (5)錆止め → (6)アルミペダル組付け

ペダル裏に木材か何かを挟み込んでペダルを固定状態にしてポンチで仮決めします。その後穴あけですが、Φ2位でまずは開けておき最後にΦ3.5の穴を開けます。そして錆止めを塗り、アルミペダルを付属皿ねじで組付けていきます。これで作業終了!

感想ですがやはりアルミペダルは映えます!
ラバーの青色もさりげなく演出していてなかなかです!
作業自体は特に難易度も高くなく、穴あけの勇気さえあれば全く問題ないと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

仕事帰りにちょっと洗車

難易度:

実効空力デバイスのシェブロンさん

難易度:

無水洗車でRIDOを施工しました✨

難易度:

洗車&ケア

難易度:

AIRコーティング再施工しました✨

難易度:

AZ FCR-062 注入 11回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スイフト弄りをメインにドライブ情報等をアップしていければと思います。 宜しくお願いします(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ノンスポ歴3年目に突入~ 中々イイ感じになってきました(^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation