• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びたみんすぅーのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

あの花劇場版観てきましたっ!!

あの花劇場版観てきましたっ!!舞台が秩父で家から近いということで前々から観ようと思っていた「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」ですが、観る機会がなく今回の劇場版公開に合わせてニコ生で一挙公開をやるということでタイムシフトで全話を鑑賞し、すごく感動したので劇場版をすぐに観に行くことに。

家から15分くらいで行けるユナイテッドシネマ入間でもやっていたのですが、せっかくなら広い劇場で観たいと思いまどマギの劇場版を観た新宿バルト9まで行ってきました。
17:35からの回が\1,200で観れるということで事前に予約してチケットを確保しておきました。

チケ売り場がある9階に上がるとさっそくサイン入りポスターを発見!!
そしてそして・・・

超平和バスターズの秘密基地を再現したセットまでありましたっ!!

一眼持ってくべきだったorz

水曜日に行ったのですが、ほぼ満席という状態。
それに特典も終了という改めて有名な作品なんだなと実感できました。


いやぁ劇場ならではの臨場感あふれる音と映像で観ると本当に感動しちゃいますね。
「めんま」はもちろんですが、ハルカス推しとしては「あなる」最高っ!!


早く聖地巡礼行きたくなってしまい、翌日の今日行こうとするも天候が不安定・・・
地元のだけでも行けばよかったかなぁ・・・
せっかくならいい天気の時に行きたいので今回は断念しました。

いろいろ調べてるとお台場で「あの花SHOP」なるものをやってるそうなので今度の日曜にでも行こうと思います。


そして今後の予定をかるーく

9/13?・・・あの花聖地巡礼(時間があればヤマノススメのほうの巡礼も)
9/22・・・痛G→もちろん見学でw やっと仕事休みの日の開催でよかった。
9/30・・・オンガクジェネレーション公開収録(当たれば)
10/13・・・「あの花龍勢」休みなら・・・
10/27・・・TWCCイベント
11/2?3?・・・がたフェス
11/24・・・CIRCUS+ライブビューイング
12/1・・・ヤマノススメBD発売記念イベント
12/14・・・シンフォギアライブ2013

今年もまだまだ忙しいわwww
Posted at 2013/09/05 23:27:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戸松遥 | 日記
2013年08月29日 イイね!

ロクネバ&新居浜聖地巡礼!!

ロクネバ&新居浜聖地巡礼!!LIVE CIRCUS 2013が無事に終了し少しずつではありますが、だんだん普段通りの生活に戻りつつあるびたみんすぅーです。
今回はCIRCUS開幕の愛媛公演の前日の7月6日から8日の間に愛媛の様々な聖地に行った写真を載せていこうと思います。

まとめるのがヘタなので長文です・・・

最初に行ったのは新居浜駅。
予想していたよりもかなりきれいな駅で驚きました!!

貨物駅でもあるようでコンテナ置いてあったり、機関車が留置されていました。

もちろん自動改札ではありません。
まぁうちの地元も一駅行けば自動改札じゃないですけどねwww

本数も1時間に1本程度。通勤や通学で利用する時寝坊できないですね。
駅を後にして続いてここに・・・

聖マリア幼稚園。
奈々さんが通っていた幼稚園です。

ライブの翌日に行こうか迷っていましたが、話し合いの結果幼稚園が休みである土曜日に来ようということで前日に行きました。
なんとライブT着てる人がちらほらいたのには驚きましたw

LIVE ACADEMY新居浜公演や奈々さんが出演したアカガネマリンフェスを行った新居浜市文化センターです。

そしてその目の前にはチェリボメンバーが訪れたという蕎麦屋の萩の茶屋があります。
ちょうどお昼時なのでそばを食べようと店内へ入るとなんとshinkaiさんが!!

地球の狭さを知りましたw

そしていよいよそばがやってまいりました!!
つけとろろそばにしました。

そのままでも美味しいのですが・・・

生わさびを自分ですって入れると更にウマウマに。
テレビや話では聞いたことありましたが、実際食べてみると本当に辛みが少なくいい香りを楽しむことができました。

新居浜市営球場。
IMPACT EXCITERの初回版のDVDに映像が入っている愛媛マンダリンパイレーツの始球式が行われた場所です。
この日は試合がなく中には入れなかったので外観しか撮影することができませんでした。

イオンモール新居浜。
ここの中に入っているタワレコ新居浜店に奈々さんのサインが入ったポスターがあるとのことで見てきました。
撮影禁止だったのでこちらも写真はありません・・・

泉川中学校。
近藤さん時代に通っていた中学校です。

さすがにこんなところにライブT着て5人でいたらさすがに白い目で見られちゃいましたwww

ここからはライブ翌日に行った聖地です。
まずは愛媛県美術館。

ロクネバの特典映像に収録されていたアングルです。

愛媛県庁。
月曜日で県庁で働いている職員の方々の出勤時間ではありましたが、中に入ることができました。

もうこれは説明不要でしょうwww

聖地巡礼でなくても思わず撮りたくなってしまう場所がたくさん。

階段を上る奈々さんの後ろ姿を想像しながら撮ってみたり・・・

このアングルもお気に入りです!!

県庁の前は伊予鉄の路面電車が走っていて思いの外本数があったので撮ってみました。

「77」号車にも運良く遭遇!!

ふたみ潮風ふれあい公園。

おおー!!

ここで奈々さん撮影してたんだ!!
奈々友さんは風船まで持って来て奈々さんのポーズを忠実に再現してたりwww

ここは高台にあってすぐ海なので景色も最高です。
一通り撮影したら一気に新居浜へワープ。

最終目的地のマイントピア別子へ。
こちらもIMPACT EXCITERの初回版のDVDに収録されている奈々さんが解説のナレーションをしていたり名曲「つがざくら」の歌詞の舞台にもなっているところであります。

鉱山として機能していた当時に実際に使用していた線路を走行する鉱山鉄道「別子1号」に乗って観光坑道へ。
もちろん案内放送は奈々さん。5分程と短い時間ですが、鉱山鉄道ならではの風景が見れてよかったです。コレに乗ったら大井川鉄道行きたくなったりwww

鉱山鉄道でうちよけ駅に到着。
あまり状態がよくありませんが、案内マップの上の方にサインが!!
もう3年経ってますしね・・・

いろいろ奈々さん関連の記事などがマップの横に貼ってあったのですが、その記事を少しめくってみるとなんとっ「つがざくら」の歌詞が掲載されてる記事を発見!!思わず撮影しちゃいました。

もちろんこんなものもありました。

いよいよ観光坑道の中へ!!

中に入ると真夏とは思えない涼しさ!!

温度計があり見てみると18.2℃!!
きっと外との気温差は15℃くらいあったのでは・・・

中にはいろいろ資料や実際使用していたものなどが展示されています。
これは掘り進めるための道具で実際に作動するものもいくつかあり自分の手で体験することもできます。

暑ーい中で食べるいよかんソフトは超最高!!

いよかんソフトを売っているところではサイン色紙もありました。
しかもつがざくらのCD流してましたw

最後はここでしかできない体験をしに・・・

砂金採りの体験!!

制限時間30分でこの水の下にある砂を特殊なお皿ですくいその砂をゆっくりと流していき重さで沈んでいる砂金を採るというもの。
最初は全ての砂を流してしまう不器用っぷりを発揮していましたが、中盤辺りから少しだけですがコツをつかみなんとか砂金をゲット!!

採った砂金などはもちろん持ち帰ることができます。
神経を使って少しお腹空いたので奈々さん一押しのものを食べようとしたら・・・

売り切れwww
考えることはみんな同じでした・・・

あとはお土産を買って新居浜をあとにして帰路につきました。



あまりの写真の多さに掲載が遅くなってしまいましたが、せっかくなので書かせていただきました。
ライブはもちろんですが、せっかく遠征するなら観光もしたいという奈々友さんとの話し合いでこのような充実した時間を過ごすことができました!!

これからも奈々さんのライブやイベントで遠征するときは時間を作って観光もしたいと思います!!


最後に11月のライブビューイングは無事イオンシネマむさし村山で6枚全当選しました!!
数枚余るかもなのでもし欲しい方いましたらご相談ください!!
Posted at 2013/08/29 22:30:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2013年08月26日 イイね!

アニサマ初参戦っ!!

この夏の締めくくりのライブ
Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-
3日目に参戦してきました!!

去年も奈々さんが出演するなら行こうと思っていましたが、お休みということで今年はどうなってしまうだろうと思っていたら出演するとのことでしかもゆかりんとスフィアも同日ということで行くことを決め、皆さんご存じのようにチケの確保に難儀しましたが、静岡の友人がまさかの4連番を当て、そのうち1枚を譲って頂きました!!


初のアニサマということで当日出演するアーティストの曲の予習をしたいとは思っていたもののこの前の週までCIRCUSが続いていたので、予習をはじめたのはガイシの後から・・・

でも連番ということと始まっちゃえばノリでいけるだろうと言い聞かせてライブに挑むことに・・・

座席はアリーナB1ブロックと思ったよりも前のほう!!
かなりテンションが上がった状態でライブがスタートっ!!

オープニング映像が流れ1曲目のイントロが流れ・・・
ん!?盛り上がってるけどわからん・・・

1.オルフェ ~ SCARLET KNIGHT / 水樹奈々 & 宮野真守
初っ端から奈々さんキタぁーーーーー!!
しかもまさかのスカナイ!!
準備運動無しの全力で飛び跳ねましたw
さぁ次は何かな・・・

2.太陽曰く燃えよカオス / 後ろから這いより隊G
3.恋は渾沌の隷也 / 後ろから這いより隊G
ニャル子!!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
\(・ω・\)SAN値! (/・ω・)/ピンチ!

アニメはまともに観てないけど曲は聴いてたのでさんざん騒ぎましたw
ここからはしばらくは予習できなかった曲が続いちゃいました・・・

4.ライスとぅミートゅー / 竹達彩奈
感想・・・THE 肉w

5.SAVE THE WORLD / 野水いおり
6.Black † White / 野水いおり
7.Get along / 野水いおり & 黒崎真音
8.§Rainbow / i☆Ris

9.Baby Sweet Berry Love ~ Raise / 小倉 唯
10.ウェィカッ!! ~ Shiny Blue / ゆいかおり

小倉唯ちゃんとゆいかおりはスマギャンでCMが流れていたのと「kiss×sis」で知っていたので、結構楽しめました。
でもガチ勢がヤバイという情報があったので少しヒヤヒヤしてましたが・・・

またここからわからない曲が続きました・・・

11.シロイカラス / 鈴村健一
12.ポジティヴマンタロウ / 鈴村健一
13.終わらないメロディーを歌いだしました。 / 小松未可子
14.夏至の果実 / 小松未可子
15.鏡のデュアル・イズム ~ 100%サイダーガール / petit milady
16.トポロジー / いとうかなこ
17.あなたの選んだこの時を / いとうかなこ

18.美しき残酷な世界 / 日笠陽子

この間の西武ドーム初日で初めて生歌を聴いたときにソロでも聴いてみたいと思っていたらここで実現!!
いやぁいい声ですね!!

19.ジョジョ ~その血の運命~ / 富永TOMMY弘明
20.BLOODY STREAM / Coda

-休憩-
前半の中盤辺りでフルカラーのペンラのスリーブの付け根が折れるトラブルがあって思うように振れなかったのでこの時間で赤のペンラのスリーブと二個一にして復活。
持って来ておいてよかった・・・

そして後半戦スタート!!
21.マジLOVE2000% / ST☆RISH
22.マジLOVE1000% -RAINBOW STAR ver.- / ST☆RISH

女子の盛り上がりwww
すごいですなー

23.Birth / 喜多村英梨
24.Sha-le-la / 喜多村英梨
25.Black Holy ~ Happy Girl / 小松未可子 & 喜多村英梨
26.UNDER/SHAFT / 黒崎真音
27.君と太陽が死んだ日 / 黒崎真音
28.暁の車 / 南里侑香 & いとうかなこ
29.Mother land / 南里侑香
30.BLOODY HOLIC / 南里侑香


そろそろスフィアかなと思っていたら・・・
31.カノン / 宮野真守
32.ULTRA FLY / 宮野真守

まもでした!!
この2曲もスマギャンで流れていたのでサビでピンときました。

そしてここから楽しい時間のはじまりはじまりwww
33.GENESIS ARIA / スフィア
はるかーーーー!!
もちろんとまっちゃん推しなのでキンブレオレンジ振りまくってましたw
34.Pride on Everyday / スフィア
今まで我慢してきたのが耐えられずUOをポキポキw
35.LET・ME・DO!! / スフィア
スフィアはどの曲もいいですね!!
でもまだライブには行けません・・・
やっぱりとまっちゃん単独でないと辛いなぁ。

ここでやっとエンジン全開になったところで・・・
ゆかりーーーーん!!
36.めてお☆いんぱくと / 田村ゆかり
37.W:Wonder tale / 田村ゆかり
38.Fantastic future / 田村ゆかり

はい、安定の全力!!
3曲だけでここまで疲れるとはと思うくらい跳んでコールしてましたwww

舞台が暗転し、ピアノのソロが始まり・・・
39.愛の星 / 水樹奈々
バラード曲なのでペンラ消灯で聴入ってました。
40.BRAVE PHOENIX / 水樹奈々
予想外すぎるブレフェニ!!
UOポキポキ。
41.Vitalization / 水樹奈々
バイタラキターーー!!
またまたUOポキポキ!!

さあ次は何かな・・・
42.Synchrogazer / 水樹奈々
シンゲ!!
まさかの3曲連続UO曲www

スフィア~ゆかりん~奈々さん
この流れのお陰で燃え尽きましたw
-アンコール-
The Galaxy Express 999 / アニサマ2013出演アーティスト

最後は奈々さんの生声での「ありがとうございました。」がありそのあとも奈々さんとゆかりんが手を繋いで礼をする姿に萌え、無事アニサマ3日目は終了しました。

わからない曲が多くても周りの雰囲気を楽しんだり、あえて何もわからずに聴いた曲が心にぐっときたりできる新鮮な体験をすることができました。
奈々さんが出演でないと参戦は考えにくいですが、来年も3日間やるようなので行こうかなと思っています。

参戦されたみなさん本当にお疲れ様でした!!
Posted at 2013/08/27 00:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2013年08月20日 イイね!

LIVE CIRCUS TRICK10,11!!ガイシホール参戦っ!!

LIVE CIRCUS TRICK10,11!!ガイシホール参戦っ!!8/17,18に愛知県の日本ガイシホールにて行われた
LIVE CIRCUS 2013のTRICK10,11である愛知公演に参戦してきました!!
皆さんご存じのようにチケの確保が非常に難しい公演でしたが、奈々友さんがなんと両日とも4枚ずつ取れたので両日参戦できることになりました!!

そして本来なら17,18日のみが仕事休みだったのですが、前の週が丸々休みになり去年のUNIONでは全くと言っていいほど観光できていなかったので前日の16日早朝というより深夜に自宅を出発。

圏央道の相模原愛川ICから上がり、厚木PAでトイレ休憩。
泊まりがけで荷物が多いのに無理矢理助手席に詰め込みオープンできるようにしましたw

このあと足柄SAでも休憩を取って屋根を閉めGAMESのREDのDVDを観ながら長い長い静岡エリアへ・・・

DVDのお陰か新東名の浜松SAまではノンストップで行けました。

今回ステッカーを追加しました!!
コミケでゲットしたフェイトちゃんのシルエット。

Bardiche Assaultステッカー。
こっちは結構気に入ってますwww

浜松SAでエナジーチャージしていよいよ愛知県へ!!
7時くらいには愛知入りできたので豊田で朝風呂して休憩もしていよいよ念願の場所へ!

バーデン!!
コペン乗りとして絶対に行きたいと思っていた場所で4月のCOJの帰りに寄るも到着と同時に閉店・・・
やっとリベンジできました!!

うーんでもやっぱりイベントで行きたいっ!!
機会があればまた来たいと思います。

このあとはコペンを一旦置いて地下鉄で大須エリアへ。
ここはアキバや大阪の日本橋のように電気街的なものや二次元系を扱うお店が多くある場所でほぼ下調べはせずにプラプラしてきました。
何やら版画展をやってるところに立ち寄ったらなんと「奇跡のメロディア」が流れてるというwww

でもライブ前日にもかかわらず奈々T着てる人はだれもいませんでした(泣

大須を離脱し、この日泊まるホテルにチェックインするためコペンに乗り換え金山へ。
いつも一緒にライブ参戦する奈々友さんは当日に現地入りということだったのでチェックイン後はみん友のhiyukiroさんにいろいろ案内して頂けるということでお言葉に甘えてご一緒させていただきました。

まずは名古屋城!!
写真だとわかりにくいですが、立派なシャチホコを生で見ることができました。

テレビ塔!!
高いところ大好きなんでもちろん展望台まで行ってきました。
そしてそしてこれを逃すわけには・・・

そう。奈々さんが名古屋に来たときは必ず行くという若鯱家!!

もちろんカレーうどんを注文。
麺が太くて驚きましたw

あとから知ったのですが、若鯱家は関東にもあるようで・・・
今度行ってみようかなぁ・・・

このあと金山まで移動してhiyukiroさんとは一旦別れ静岡の奈々友さんとコメダ珈琲でシロノワールを食べホテルへ。

翌朝・・・
いよいよライブ当日!!

物販列に並ぶべく6時半頃にガイシホールに到着。
そしたら早速このクルマを発見!!

Mr.ねんどろいど氏みっちーさんのコペンwww
コペンで鹿児島まで行っちゃうなんて本当にすごいお方なんだなぁと感動するばかりです・・・

周りにはみん友さんの車がずらり。

そして数人で既に並んでいたところに合流させて頂き休憩をこまめに取りながら物販開始の時間を待ちました・・・

10時くらいの物販会場の様子。
12時開始予定でしたが、ほぼ準備完了な感じが・・・

結局11時くらいより物販開始。
今回はピンズとリストバンド(黒)を購入。

ガイシの周りはお風呂とかっぱ寿司くらいしかお店がないので駐車場で開演時間までまったりと・・・


いよいよ開演時間が近づいてきた!!

入り口付近はやっぱり大勢のファンが!!

駐車場もかなり広いのにほぼ満車状態に!!
様子見をした後にサイリウムやペンライトの準備をしていざ中へ!!
初日は2階席の後ろから2列目。
ですが、4連番でかつ一番端は通路側!!

これだけの人数の連番はUNION千葉公演での9連番以来なのでテンションがめちゃくちゃ上がりました!!

ここからはセトリを↓

1.Gimmick Game
2.Lovely Fruit
3.What cheer?
4.Dear Dream
5.FEARLESS HERO
6.Get my drift?
7.UNCHAIN∞WORLD
8.夏恋模様
9.STAR ROAD
10.POP MASTER
11.Happy☆Go-Round!
12.keep your hands in the air
13.Trickster
14.Crescent Child
15.Naked Soldier
16.Preserved Roses
17.LINKAGE
18.ETERNAL BLAZE
19.Vitalization
20.愛の星

アンコール
21.Astrogation
22.POWER GATE
23.Love Brick

Wアンコール
24.SUPER GENERATION


なんといってもポプマ、パワゲ、スパジェネの3曲が同時とは素晴らしい!!
連番ということもあって燃え尽きましたwww

オープンニングでうっちーのカツラが取れちゃったり、「宇宙船きゃんヤマト」にキュンキュンしたり、「NANA CLIPS 6」の発売が年内に決定したりといろいろとありましたねw


ヘトヘトになってしばらく駐車場で余韻を楽しみホテルへ。
そして翌朝・・・

西武ドームの時に計画していたことがいよいよ実現しました!!

コペン4台並び!!
みっちーさん、yasuさん、c.miyuさんのコペンと並べることに成功!!少し遅れてすいませんでした・・・

会場に近い位置に置けたので結構いろんな方に見てもらえましたwww


2日目は暑さに負け物販はピンズのみということもあったので奈々友さんにお願いし、近くの某お風呂へ。
昼前に戻り、かっぱ寿司で昼飯を食べ、立ち見ということもあり少し早めに会場に。

立ち見は基本2列ということで中に入ると前の列はほぼ埋まっている状態でしたが、後ろがまだまだ空いていたのでちょいとスペースがありそうなところに。

いやー予想以上にスペースがあるっ!!
のと下が絨毯だったので靴を脱いでスタンバイwww

そしていよいよCIRCUS最後の公演がスタート!!
またまたセトリです↓

1.Gimmick Game
2.Lovely Fruit
3.ミラクル☆フライト
4.You have a dream
5.FEARLESS HERO
6.Get my drift?
7.UNBREAKABLE
8.少年
9.STAR ROAD
10.POWER GATE
11.Happy☆Go-Round!
12.It's in the bag
13.Late Summer Tale
14.Crescent Child
15.Naked Soldier
16.Preserved Roses
17.LINKAGE
18.ETERNAL BLAZE
19.Vitalization
20.愛の星

アンコール
21.Synchrogazer
22.恋の桶狭間
23.SUPER GENERATION
24.Love Brick

Wアンコール
25.New Sensation


恋の桶狭間には正直驚きました!!チェリボメンバーがペンライト振ってるのにも相当な違和感w
CDにフルバージョンが収録されるなんてこの時まで知りませんでしたw

最後はNew Sensationで〆となりました。

座席がない立ち見でいちばん後ろなので相当跳んでUO折ってがほぼ自由だったので千秋楽にはふさわしい大満足な公演でした!!


なんといってもこの大発表を忘れちゃいけません!!
2014年1月にナナフェス2が有明コロシアムで行われることが決定!!

キャパが少ないようですが、絶対に行きます!!

これで開幕からあっという間だった「LIVE CIRCUS 2013」は全11公演を終えました。
何事もなく予定以上の8公演を無事に参戦できてとても幸せです!!


参戦された方々お疲れ様でした!!
今年もいろんな仲間と交流することができて本当に楽しくて有意義な時間を過ごすことができました。

またこれからも奈々さんのライブ、イベントにちょくちょく出没しますのでどんどんかかってきてください!!
Posted at 2013/08/20 23:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2013年08月13日 イイね!

COPENiFESTA初参加っ!!

COPENiFESTA初参加っ!!みんカラなのに奈々さん関連のブログばっかりが続いていたっwww
まだまだCIRCUSアニサマが残ってますが、せっかくの長期のお盆休みということで13日富士スピードウェイをオープンでかつノンヘル、ライセンス不要で走行できるコペンのパレードランであるCOPENiFESTAに初参加してきました(>_<)

FSW自体は2012年1月にマイミクさんが走行会に参加するとのことでピットには入ったもののあくまで見学だったので本コースは走行するのは今回が初めて。

当日はK4-GPの練習走行や500km耐久があるためフリー走行できるのは朝ということで集合時間は7時!!
TWCCでの参加者が多かったので途中河口湖近くの奈々イレブンに4:45に集合という辛さw

最近早起きが苦手なんで起きれるか心配でしたが、無事2時半に起床。3時頃に自宅を出発し軽く洗車して入間ICから圏央道と中央道で河口湖へ。

まだ暗い中ぞろぞろと集まってきましたw
珍しくガルは2台のみwww

15分程雑談やら朝食を摂ったりしてカルガモでいざFSWへ!!

まだ早朝だったので道はガラガラで6時過ぎには現地に到着。

ずらー
この列にいる4分の3は我がTWCCのメンバーwww

いやー相変わらず多いですな。初めましての方が多くほとんどお話出来なかったですorz


早速受付しゲットできたゼッケン番号は・・・
21!!
一応7の倍数ってことでw

ゼッケンをマスキングテープで固定し準備完了!!

今回マーシャンクレートが主催ということでこの3台が来てました!!

いつ見てもかっこいいですな(^o^)

みん友さんのHe526さんからお声がけ頂いて初めてお会いすることができました。
いろいろ雑談やら準備してそしていよいよ整列開始。

すると奈々友さんが来てくれました!!
コペン乗りではないんですが、「オープンで走るのに乗りたいっ!!」と要望を頂きましたので同乗してもらうことに。
奈々ソンをそれなりの音量で流しつつ本コースへ!!
ひ、広いっ!!

最高速度は100km/hくらいと指定があり従って走っていたんですが、予想以上にスピード感があって十分楽しめました。

メインストレートっ!!
いくらスピードはゆっくりとはいえコペンの気持ちいい排気音を聴きながら通過するメインストリートは最高でしたね。

コーナーでもそれなりのスピードで進入できたり、なんとなくですがライン取りを考えて走れたりとすごく貴重な体験ができました!!

前半の走行だったので駐車場に戻った後は後半で走るコペンを微妙ですが、撮影できました。

皆さん気持ちよさそうに走ってましたね!!

パレードランはこれにて終了。
オリエンテーリングは睡魔にやられそうだったのでそのままTWCCのメンバー数名とソフトクリームを食べに朝霧高原へ。

途中トイレ休憩しここからは速く走行するグループとゆっくり走行するグループに分かれ現地を目指すことに。
何を間違ったのか速いほうのグループに付いていくことにwww
コーナーは攻められませんwww

そして10時半頃に朝霧高原に到着。
おいしいソフトクリームを頂いて帰宅しました。


さあ次のイベントはいよいよLIVE CIRCUS千秋楽 愛知!!
予定通り16日早朝出発で愛知には昼前に着ければなと思ってます。

参戦される方どうぞよろしくです~
Posted at 2013/08/13 22:22:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@爆風小僧 バンパー交換になったようですが、中まではいってなかったとのことでした!何より身体が無事だったのでそれだけでよかったなと…」
何シテル?   07/01 07:54
びたみんすぅーといいます。 愛車はマーチ nismo S(H26年式)です。 価格が安い&ディーラーで買えるのに「改」というところに魅力を感じて購入。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつでもオープン化&ワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 11:07:30
トヨタ(純正) 寒冷地仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 12:50:26
新しいLEDウインカー欲しいです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 22:33:04

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
東京モーターショーでこの存在を知りコペンの維持費の兼ね合いから乗り換えを決意しました。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の車。 フィットRSから乗り換えました。 早速親父がヘッドライトをHID化したりちょ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親父の車。 乗りやすいが、CVTのためコペンのように乗って楽しい車ではない・・・ 20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アクティブトップ(H18年式,5MT) 維持費を考え2014年6月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation