• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びたみんすぅーのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

2014 COPENミーティング in 大笹牧場VIIIに行ってきました!!

2014 COPENミーティング in 大笹牧場VIIIに行ってきました!!18日に栃木県の大笹牧場で行われた
2014 COPENミーティング in 大笹牧場VIIIに行ってきました!!

朝4時半に自宅を出発し、友人と桶川で合流。
道中はラブライブ!を観ながら向かいましたwww
1期はコンプしましたwww

圏央道がまだ開通してないので下道でのんびり白岡菖蒲ICへ行き圏央道→東北道→日光宇都宮道路で日光ICへ。
そこから霧降高原道路を走りうちのメンバーの集合場所であるキスゲ平園地の駐車場に到着。

ちょいとメンバーの方と雑談し、カルガモ走行で会場の大笹牧場へ!!

せっかくなのでTWCC仕様のナンバーに付け替えてみました。
天候が悪かったらと心配していましたが、見事な晴天で少し暑いくらいの陽気でまさにイベント日和でした。

スマホのパノラマ機能を使って撮影もしてみました!!
生産中止されたのにもかかわらず140台超のコペンが集まりまだまだホットなクルマだと実感しました。

屋根が完全に開かないコペンwww
先日三重で行われたCOJで初披露されたエスケレートのデモカーです。

リアウインドーとハイマウントはしっかりコペンを流用してるのでコペンぽさがわかりますw


他にもYURU STYLEやマーシャンクレート、カーステイツR4がショップとして出店してました。

11時頃にはじゃんけん大会が開催!!
しかし一度も決勝に辿りつけず何もゲットならずorz

そしてイベント自体は終了。
時間は12時ということで昼食を食べに行くことに。

大笹といえばもちろんジンギスカン!!
塩こうじジンギスカンなるものをチョイス。

ものすごくウマウマでしたよー
で・・・

恒例な食後のソフトクリーム!!
やっぱここのは超濃厚でおいしい!!


お腹も満足したところで解散となり、寄り道せず夕方には帰宅しました。

んで・・・

スマホを機種変して話題のGalaxy S5にしてみました!!
右の黒いのが本来のバッテリーカバーですが、初回の特典として非売品のアオイイロなカバーがゲットできるということでわざわざアキバまで行っちゃいましたw

アキバ行ったついでにプラプラしてたらゲマズで衣装展が開催される事を知っちゃいましたw
しかもBDフラゲ日の27日からという・・・

で勤務表を見てみたらななな、なんとお休みwww
でも昼間は千葉の方に気動車の団体列車に乗りに行くので夜アキバに出没しますw


気づけばもうあと2週間でツアー開幕ですね!!
自分は山梨から4公演連続参戦なのでよろしくです(^^)/
Posted at 2014/05/19 22:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2013年12月22日 イイね!

40→45

40→45東京で例年より早い初雪を観測したようですが、そんな中コペンのタイヤ交換をしにマルゼンへ行ってきました!!
え!?もちろんスタッドレスだよねって!?

いいえ夏タイヤですwww
コペンは雪が降ったら乗らない&街乗り仕様なのでスタッドレスは必要ないのです(゚д゚)

なんせ16インチに履き替えてもうそろそろ2年で距離も4万㌔近く走行し、ここまで山がなくなりました・・・

頑張ればもう少しいけそうな感じもあったのですが、右フロントが若干パンクしかけてたような気もしたので無事支給された某茄子を利用し、前回もお世話になった「カーポートマルゼン」で新品タイヤに交換することにしました。

前回フェンダーのインナーへの干渉を考慮して扁平を40にしたのですが、周りの話を聞いたりみんカラを徘徊して見てみても扁平が45でもほぼ問題無いとのことだったので165/45R16に。
銘柄は同じくSドラを選択し、工賃込み\44,000でやってもらいました。

タイヤの銘柄が同じなのであまり違いは感じられなかったですが、乗り降りだけでもわかるくらい車高が上がってるのを実感したのには驚きました。
でもフェンダーとタイヤの隙間が少なくなるから見た目的にはコッチのほうがいいかなぁ・・・

交換後の帰り道では特にインナーと干渉することなく問題なさそうなので、今度少し峠で攻めてみてどうなるかやってみたいと思います。

とりあえずコペンのメンテ第一歩を踏み出したとこなんで次はプラグとエアクリの交換、できればブローオフのオーバーホールまでは自分でやらなければ!!
バッテリーもいくらカオスとは言えもう3年半くらい使ってるんで、こっちもそろそろ交換時期かななんて思ってたり・・・
Posted at 2013/12/22 00:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2013年11月18日 イイね!

オプミ2013に行ってきました!!

オプミ2013に行ってきました!!11/17に山中湖交流プラザ・きららにて行われたみんカラ主催の
みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖
に行ってきました!!

少し外が明るくなり始めた6時頃に出発し、青梅ICから圏央道~中央道を走り談合坂SAへ。

見事なまでの晴天(^^)
ですが、クソ寒くオープンではとうてい走れず(TT)

そのまま山中湖に行っても良かったのですが、この日mixiのコペンコミュのオフ会で八ヶ岳方面に行くので談合坂SAが集合場所になっていたのでそちらをお見送りしに立ち寄りました。

赤の台数www
オフに参加しないのになぜか一緒にドラミしてたりもしてカルガモしていくのを見送りいざ山中湖へε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
だんだん気温も上がってきたのでオープン窓閉め暖房全開走行にw
特に渋滞もなく会場の山中湖交流プラザ・きららに到着。

現地も秋晴れで富士山もクッキリ!!
そしてもうすでに駐車場にはたくさんのクルマが!!
ということは・・・

ハイドラもすごいことにwww
あちこちでハイタッチする音が聞こえてきました。

普段は一桁のハイタッチ数が333でしたwww


そしていよいよ会場の中へ!!
主な展示はドレコンのクルマたちなので気になったクルマの写真しか撮ってないですw

ムラーノクロスカブリオレ
米国仕様ですが、いい!!

はじめは屋根切ったのかと思ってしまいました。ごめんなさいっm(_ _)m

キャラバン!!
しかもこの車高w

ラルゴ!!
前は結構走ってるのを見たんですが、最近見なくなっちゃいましたね・・・
このツートンにゴツイエアロがまたたまらんですね!!

ハリアー
タイヤのサイズにガルウイングに黄色のボディーとインパクトが強い!!
行く途中談合坂SAで見てハリアー!?と一瞬目を疑っちゃいました。

16アリスト!!
黒と赤の組み合わせは大好物な上にアリストとは最高すぐる!!

アウディー!?
いいえ100系マークⅡなのですw

全く違和感がないのはなぜ!?

プロナード!!
こういうイベントくらいでしか見れる機会がないような・・・

ハイゼット!!
なんとドレスアップ部門でなくチューニング部門というから驚き!!

ポルシェ930ターボ!!
しかも湾岸ミッドナイトの実写版のとき撮影に使われた正真正銘の「ブラックバード」なのです!!

他にも気になるクルマはたくさんありましたが、この辺で・・・


トークイベントなどあったものの遅くまでいて帰り渋滞につかまるのが嫌だったのでグッズだけ購入し会場を離脱。

昼間は結構気温が上がりオープンで気持ちよく走れるほどに!!
せっかくなので富士山と山中湖バックで写真撮影!!

帰りも中央道で行こうか迷っていたのですが、せっかく晴天ならと道志経由で行くことに^^;

道の駅道志で一休み。
しかし駐車場がすごく混んでて渋滞になってるとは驚きました(゚д゚)

このままアキバに寄り道して帰宅となりました・・・
久々のクルマのイベントということですごく楽しかったです!!
また開催されるのを楽しみにしています(早っ

そしてそして・・・





いよいよ来週ライブビューイングですね!!

まさかの限定グッズ販売ってwww
朝から劇場行けないのでどうしましょう・・・
夜勤明けだから職場から近いMOVIXさいたまに寄っていく感じか!?


あ、あと隣国のお姫様のアルバム出るんでしたwww
木曜日休みなんでアドトレ撮ったりとか広告撮ったりとかタワレコで開店放送聴いたりCD買っちゃったりしたいと思います(震え声
Posted at 2013/11/18 22:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2013年11月14日 イイね!

オプミ2013参加宣言!

オプミ2013参加宣言!■オプミ2013参加宣言!

そんなに遠くないししかもジャンルを問わずいろんなクルマが見れるはずっ(>_<)
参加される方どうぞよろしくお願いしますっ!


※前売り入場券のご購入はこちらオプミ2013は11月17日(日)開催です。
※この記事はオプミ2013参加宣言! について書いています。
Posted at 2013/11/14 22:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2013年09月28日 イイね!

超久々に夜の首都高へ!!

超久々に夜の首都高へ!!9月に入って秩父に聖地巡礼行ったり、王国のライブに外で待機したり、痛Gに行ってみたりとなんだかんだ充実してるびたみんすぅーですw
昨日の夜はかなり久々に夜の首都高を堪能してきました!!

22時に仕事が終わり近くのスーパー銭湯で疲れを取り浦和南ICから首都高へ。
はじめは辰巳PAで夜景でもと思っていて芝浦JCTで掲示板を見ると大黒PA閉鎖中の文字がないことに気付き台場線に入らず羽田線を突き進み大黒PAに。
金曜かつ交通安全運動週間中だったので絶対閉鎖するだろうと思っていたので驚きました。
到着すると全盛期ほどとはいきませんが、結構な台数のクルマ達が!!しかも国産車ばかりでテンションが上がりまくりで直6の音を堪能しながらいろいろ見て回りました。
mixiのほうでチェックインしたらコペン乗りのマイミクさんから大黒にまだいる?との連絡が・・・
久々だったので合流することに。

実は痛Gに参加してたコペン。
いやー単焦点いい仕事しますなぁ(ニヤ

こうして並べてみると同じクルマには思えませんwww
小一時間ほど話したりラーメン食ったりして、解散っ!!

大黒から当初行く予定だった辰巳PAへ湾岸線をオープンで流して30分で辰巳に到着。
時間は2時半くらいだったもののほぼ駐車スペースはいっぱいだったのでホットコーヒーだけ飲んで一旦箱崎へ。

箱崎PAはガラガラで個タクが2,3台いるだけでした。

トイレだけ寄ってC1~11号~湾岸線を通り、改めて辰巳PAに。

ちと時間が遅いので後ろのビル群が暗くなっちゃいましたが、この仕様で初めて撮影できました。

後ろからも。
屋根開ければよかったかなぁ・・・

芝浦にも行こうかとふと思いましたが、さすがに撃沈しそうだったので全開で辰巳を離脱。
ブローオフの音にみんなこっち見てて少しドヤ顔にwww所詮軽なんで遅いですが(-_-)

帰りは9号~C1~4号~中央道を使いました。中央道に入って急に眠気が襲ってきたので石川PAで1時間くらい仮眠して地元に戻ってきたら・・・

太陽が昇って来ちゃったw

なので有名撮影地で八高線を撮って帰宅しました。しかもたまたま来たのが2編成しかいない209系3100番台という!!
Posted at 2013/09/28 11:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@爆風小僧 バンパー交換になったようですが、中まではいってなかったとのことでした!何より身体が無事だったのでそれだけでよかったなと…」
何シテル?   07/01 07:54
びたみんすぅーといいます。 愛車はマーチ nismo S(H26年式)です。 価格が安い&ディーラーで買えるのに「改」というところに魅力を感じて購入。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつでもオープン化&ワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 11:07:30
トヨタ(純正) 寒冷地仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 12:50:26
新しいLEDウインカー欲しいです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 22:33:04

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
東京モーターショーでこの存在を知りコペンの維持費の兼ね合いから乗り換えを決意しました。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の車。 フィットRSから乗り換えました。 早速親父がヘッドライトをHID化したりちょ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親父の車。 乗りやすいが、CVTのためコペンのように乗って楽しい車ではない・・・ 20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アクティブトップ(H18年式,5MT) 維持費を考え2014年6月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation