
5/19に栃木県日光市の大笹牧場にて開催されたコペンミーティング
「2013 COPENミーティング in 大笹牧場VII」へ去年に引き続き行ってきました!!
今回3度目の参加でしたが、やはり気になるのは当日の天候・・・
去年は終始晴天に恵まれるもおととしは午後から豪雨(-_-)
1週間前の予報はなんと
「雨」
やばいと思っていたら2日前くらいになり予報が曇りに!!
そんな天候の不安がありながらも当日に・・・
TWCCのメンバーとは霧降高原に向かう途中の駐車場に8:15に待ち合わせということで自宅を4時半に出発。
狭山のコンビニで白コペ乗りの友人と5時で待ち合わせしてたので録音しておいたMの世界を聴きながらゆっくり向かいました。

そして友人と合流!!
朝早いながらもオープンで16号をひたすら走行し、岩槻ICから東北道へ。
途中蓮田SAと佐野SAで休憩し宇都宮から日光宇都宮道路で日光ICまで行きそこから楽しい楽しい山道へwww
15分くらいかっ飛ばし集合場所の霧降高原駐車場へ到着!!
TWCCのメンバーと合流し16台のコペンで超高速カルガモwww
みんな速すぎてついていけませんでしたw

いやーものすごい台数だ!!
天気の方はギリギリ雨が降ってない感じで、霧がすごかったです。
そんな天候な中いよいよ会場入り。

いつもの高台から撮ったもののやはり18mmじゃ入りきらないという・・・
やっぱりこれだけ集まるとすごいなぁ!!
今回はうちのコペンもお世話になってる「マーシャンクレート」や「ESQUELETO」、「YURU STYLE」の3ショップが来ていました。
そして開会式、アピールタイム、写真撮影と続きいよいよイベントのはじまり!!
ですが、5月とは思えないほどの寒さと風があってあまりじっくり見ることが出来ず・・・
というよりTWCCのメンバーのコペンを見てるだけでもいい時間になってたりwww
気付いたら昼食の時間でイベント自体も終了となり、とりあえず昼飯を食べに行ってそのあとはTWCCのコペンを並べての記念撮影!!

この台数で何一つ被ってるコペンがいないってすごいよなー
てかうしろのドアが上に開いちゃってる台数ががが(T_T)

うわーなんという誘惑www
あー恐ろしい恐ろしい
見ちゃダメだといつも自分に言い聞かせてます(キリッ
絶対にやりませんからっw
メンバーの集合写真を取り終え解散となりました。
朝早かったのもあって睡魔に襲われつつあったのでそのまま帰ることに。
と山を下りはじめたら前にものすごい遅いペースカーが・・・

そのまま付いてくのは辛かったので途中景色のいいところに一旦停めて撮影しちゃいました。
そんなことしてるうちにTWCCメンバーが次々来たのでその後ろを付いてくことに。
やっぱり速いwww
途中で離脱して日光宇都宮道路に行くつもりだったものの気がついたら中禅寺湖方面に走ってました。
まぁわざとそっちに行ったのは言うまでもありませんw
いろは坂に行くのも考えましたが、沼田に出るのはちときついんでR122で桐生方面に向かうことにしました。

草木ダムとやら場所に。

どうせ来たならと展望台にも登ってみたら意外にもいい景色でした!!
無計画だとこういう出会いもあるからいいわー
ここからまたオープンで走り始めたらすぐ雨が・・・
屋根を閉めて一気に赤城を経由してR17の上武道路をひたすら南下し熊谷からR407を使って帰りました。
全て一般道だったんですが、途中の仮眠時間を入れても約4時間と思ったよりは速く行けました。

今回のルートです。
いやぁこんなに通ったところが違うとは・・・
そして・・・

戦利品!!
実はじゃんけん大会でなぜか勝利しいろいろもらっちゃいました!!
・Dスポ マグカップ
・Dスポ 10thステッカー
・大笹ラスク
・コペンのストラップ×2
・ダンロップ タオル
・ブリヂストン Tシャツ
・大笹限定キティちゃんストラップ
・ミシュラン タイヤ残溝ゲージ
・マイクロファイバーモップ
・ハンドソープ
去年もタオルとストラップ当たってるのにまさか今年ももらえるなんて!!
でもここでくじ運は使いたくなかったなぁw
やっぱライブでいいとこ行きたいし・・・
でも実用的なのばかりだったのでよかったです!
今年もKOCOAの皆さんをはじめ様々な方の協力なくしてはこのような素晴らしいイベントは成功しなかったと思います。本当に感謝です。
Posted at 2013/05/20 23:14:31 | |
トラックバック(0) |
コペン | クルマ