• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びたみんすぅーのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

マーチ&ノート合同オフに行ってきました!!

マーチ&ノート合同オフに行ってきました!!5/4に静岡のエコパスタジアムの駐車場で行われたマーチとノートを中心とした合同オフ会に参加してきました!!
大黒などで突発的にやっていたオフ会には参加していたものの、明るい時間にじっくりいろんなマーチを見る機会がなく今回初めて大規模なオフ会に参加することができました。

いつも通り夜寝れず3時過ぎに出発し、節約のために極力一般道で行くことに。
R16→R129→R246→R1と運転するのも楽なルートを選び静岡市内に8時前には到着。
来る途中秦野辺りから御殿場まで天気予報通り大雨にやられ汚れていたので洗車して現地には10時に到着。

個性あふれるマーチがずらり!!

ニスモフェスの時もたくさんのマーチが並びましたが、ノーマルで乗ってる方が多く今回は正反対で絶対に仕様が被っていないというw

後ろからも。
一番驚いたのはマフラーのメーカーがほぼみんなバラバラということwww

ノートのほうがメインだったのでかなりの台数が来ていました。
ニスモだけでなく、形式問わず全てのグレードが対象なので様々な仕様を一度に見ることができました。

参考になることが多かったもののお初な方しかいなかったのでおまり話したりすることがあまりできなかったのが少し心残りではありましたが、静岡まで来た甲斐がありました(^o^)

途中ビンゴ大会やじゃんけん大会も行われてじゃんけん大会では惜しくも決勝敗退となってしまったもののビンゴ大会で景品をいただくことができました!!

終盤では個々に好きなように車を動かして撮影会(^^)

マーチ

今回はじめましてだった「K13ナマステ」のみなさんの車と。

後ろからも。

マーチニスモのみ。

ノート勢には勝てませんwww

近畿?を中心としたグループのようでしたが、この台数の多さw
最後はこのグループがマーチの正面に同じように並べたのでスマホのパノラマで撮影。

ほぼ一回転してますwww

だいぶ日も傾き17時半頃に解散となりました。

解散後は西第一駐車場で自分のだけを撮影し、現地を離脱。
たまGOさんと合流し静岡駅近くで夕飯を食べ、あまりの疲れで市内の温泉施設で風呂に入りしばし仮眠を2時くらいまで取ってから御殿場までは行きと同じルートで眠気覚ましがてら道志経由で帰りました。
道志みち入ってすぐ鹿5頭くらいが道路のど真ん中に登場www
見通しがよかったので普通に止まれて山に入っていくのを静かに待ちましたwww

交通量が少ないのでペースも早めであっという間に相模原まで抜け、家に6時前に到着。
何事も無く無事500km近い距離を走りきりました。

今回の戦利品。
からくりはうすのテールランプスモークフィルムを空波さんから、ニスモのクリアファイルとK13ナマステステッカーを藤丼さんからそれぞれ頂いちゃいました。本当にありがとうございます!!
あとはビンゴの景品でノートの各種エンブレムとマーチ、ノート界隈でも有名なサイドブレーキノブカバーw、あと写真にはないですが、隙間埋めクッションも頂き、インパルのステッカーはオフ会参加記念として頂きました。

最後に今回オフ会を企画してくださった方をはじめ、「K13ナマステ」の皆さん、参加されていた方本当にお疲れ様でした。
また機会がありましたらどうぞよろしくお願いします!!
Posted at 2016/05/06 00:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2016年04月03日 イイね!

マーチ×桜!!

マーチ×桜!!4/1でみんカラを始めて6ということで車の話題をっと・・・
毎年桜の季節になると写真撮りたくはなるもののいつもタイミングが合わず撮影する機会がほぼなかったので自分の車と絡めた写真はもちろんありませんでした・・・

なので地元の桜の木がたくさんあるポイントに行って撮ってきました!!

まずは50mm単焦点でボカして撮影。

別のアングルから・・・

後ろも!!

肝心の桜は咲いているところもあれば・・・

まだつぼみの場所もありました!!

ここからは標準レンズに変えての撮影。
日が暮れそうな時間帯にも関わらずたくさんの人が桜を見に来ていました。
今度は場所をちょいと移しての撮影。

カーブになってるので背景にしっかり桜が写りました(^^)

こちらも後ろから!!

普段こんな撮り方をしないのでアングルに悩みまくってましたw
いい写真はそこそこ撮れたものの道が舗装されてなく他の車が通過する度砂埃が舞い一瞬にしてボディーが汚れましたwww
Posted at 2016/04/03 19:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2016年03月04日 イイね!

MARCH nismo offline meeting

MARCH nismo offline meeting3/3の夜大黒PAにてマーチニスモ&ニスモSのオフ会!?が開催されました!!
いろんなSNSを通じていつの間に平日にも関わらず7台も集まりました
w


街中でなかなか見れないマーチニスモがこれだけ集まると圧巻ですな・・・

おしりー

皆さん個性があっていろいろと情報交換できたり、交流出来たのですごく充実した時間が過ごせました!!
なので小一時間いるつもりがほぼ3時間いましたwww

ご挨拶をすっかり忘れていて自己紹介をまともに出来なかったので申し訳なかったです・・・

参加された皆さん寒い中お疲れ様でした(^^)

何やらGW中にエコパアリーナでまたオフ会があるようなので行けたら行きたいと思います!!
Posted at 2016/03/04 19:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2015年12月27日 イイね!

内装ちょこっとイメチェン!?

内装ちょこっとイメチェン!?Defiのメーターを入れたかったものの金額的に断念・・・
それでも水温くらいは見たい!!
ということでちょこっと仕様変更を・・・


レーダーのLei LiteがOBDⅡで接続していたんですが、せっかくのみゆきちボイスが聞けないのは意味がない!!
ってことでOBD表示する機会が少なく別のモニターで欲しくなりHKSのOB-LINKを購入し、前に使っていたスマホを引っ張りだそうと思ったもののたまたま楽天モバイルでそこそこのスペックのスマホを半額でゲットできたのでそれでOB-LINKからの情報を表示することに。

機種はHUAWEI honor6 Plus
5.5インチの大画面なのでしっかりと見えますw

せっかく回線があるということでナビのスマートループ渋滞情報取得と開通予定情報のダウンロードのためにデザリングにて接続しました。
今まではWiMAXで接続していたものの使用できる範囲が都市部だけなのと走行中はデータの取得が困難なことが多くなにより楽天の月額が安い!!ということで切り替えを決めました。

ということでモニターが増えましたwww

左→Galaxy S5(メイン機+ハイドラ+ナビとBluetooth接続)
真ん中下→MDV-Z701W(ナビ)
真ん中上→honor6 Plus(サブ機+OB-LINK表示+ナビとWi-Fi接続)
右→Lei Lite(レーダー探知機)


Lei Liteは電源直結コードにて起動するようにしました。

今風な車に変わってきて自己満足度アップwww


あとはナビから出ているUSBハブの固定とイルミの追加をしたいなと・・・
こういう風にごちゃごちゃしてるのが大好物なのでこれから少しずつ追加していくかも!?
Posted at 2015/12/28 00:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2015年12月01日 イイね!

NISMO FESTIVAL 2015に行ってきました!!

NISMO FESTIVAL 2015に行ってきました!!11/29に富士スピードウェイにて行われた
NISMO FESTIVAL 2015に行ってきました!!

いつも通り写真多めです・・・

今年はパレードランを走行できるということで深夜2時半に家を出発し、R16→R129→R246で厚木へ出て東名で御殿場へというルートで行きました。
途中足柄SA仮眠してその後ブラックジャック。さんと合流し2台でカルガモしてFSWに6時半に入場。

寒かったものの天気はよく富士山が超綺麗でした!!
パレードランの受付を済ませ同じ駐車場に集まってくる他のNISMOカー達を見ながらパレードランまでの時間を待ちました。

そして8時ブリーフィングが行われ諸注意などの説明を受けいよいよパレードランのスタート(^o^)v

セーフティーカーもGT-Rという!!

せっかくパレードランを走るならと車載動画を撮ってみました(^^)
マイクを車外にしていたため風切音がかなり入ってしまったりしましたが記録程度にはなったかなと・・・

スピードはだいたい40km/h程度なので本当にゆっくりとしたスピードで時間をかけて本コースを走りました。
マーチの中でも真ん中辺りだったので前にも後ろにもたくさんのマーチが!!

コペンに続き富士スピードウェイを走行することができてとても満足・ω・

駐車場に戻るとずらりと並んだマーチニスモ、ニスモS!!

反対側にもずらり!!

寄ってみたり・・・

おしりがたくさんw
この写真結構気に入ってますwww

もちろんマーチだけでなく・・・

ノートや・・・

ジュークもたくさん!!

あまり駐車場にいなかったので他の車種の写真を撮るのをすっかり忘れてました(;´д`)トホホ…


午前中は様々なショップやニスモのブースなどを回り、お昼は休憩がてらNISSAN ヒストリックカーエキシビションレースをメインスタンドで観戦。

午後はNISSAN MOTORSPORTS HERITAGE RUNの走行シーンを撮影すべくアドバンコーナーへ!!

NISSAN R382
(1969 日本GP)


トミカスカイラインターボ
(1982 スーパーシルエット)


NISSAN R91CP
(1992 デイトナ24時間レース)


ペンズオイル・ニスモ GT-R
(1998 JGTC)


NISMO GT-R LM
(1995 ルマン24時間レース)


XANAVI NISMO GT-R
(2008 SUPER GT)


NISSAN GT-R
(FIA GT1世界選手権)


やっぱり走行シーンは今の機材だとツライですな・・・

ここからはパドックエリアでの車両展示で展示されいた車を・・・

NISSAN GT-R
(FIA GT1世界選手権)


MOTUL AUTECH GT-R
(2013 SUPER GT)


XANAVI NISMO GT-R
(2008 SUPER GT)


MOTUL AUTECH Z
(2006 SUPER GT)


MOTUL PITWORK GT-R
(2003 JGTC)


ペンズオイル・ニスモ GT-R
(1999 JGTC)


ペンズオイル・ニスモ GT-R
(1998 JGTC)


カルソニックスカイライン
(1990 Gr.A)


リーボックスカイライン
(1989 Gr.A)


NISSAN R391
(1999ルマン24時間レース)


NISSAN R390 GT1
(1998 ルマン24時間レース)


NISSAN R390 GT1
(1997 ルマン24時間レース)


NISMO GT-R LM
(1995 ルマン24時間レース)


NISSAN NP35
(1992 JSPC)


NISSAN R90CP YHP
(1990 JSPC)


NISSAN R382
(1969 日本GP)


NISSAN R381
(1968 日本GP)


ものすごい並び!!

トミカスカイラインターボ
(1982 スーパーシルエット)


ニチラインパルシルビアターボ
(1983 スーパーシルエット)


ブルーバードスーパーシルエット
(1984 スーパーシルエット)


マーチスーパーシルエット
(1982)

今回一番見てみたかった車で生で見てもすごくかっこよかったです!!
これが同じマーチだとは思えないw

最後にNISMO GP 2015を撮影!!

と露出がなくなってきてほぼ失敗に終わりました(泣)

フィナーレまでいると渋滞にハマると思い今年も早めに会場を離脱・・・
予想通り東名も中央道も渋滞が始まっていたので安定の道志経由で3時間程かけて帰宅しました。

念願のパレードランに参加でき、大満足な1日となりました!!
そして同じマーチでもあれだけの台数が集まるといろいろな弄り方があるんだなと勉強になりました。
ただ駐車場にあまりいなかったので他オーナーさんとの交流ができなかったのがちょっぴり後悔ですかね・・・

来年はまたパレードランに出るか、同乗走行するか迷うところですが、絶対に行きたい(^o^)
Posted at 2015/12/02 00:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ

プロフィール

「@爆風小僧 バンパー交換になったようですが、中まではいってなかったとのことでした!何より身体が無事だったのでそれだけでよかったなと…」
何シテル?   07/01 07:54
びたみんすぅーといいます。 愛車はマーチ nismo S(H26年式)です。 価格が安い&ディーラーで買えるのに「改」というところに魅力を感じて購入。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつでもオープン化&ワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 11:07:30
トヨタ(純正) 寒冷地仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 12:50:26
新しいLEDウインカー欲しいです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 22:33:04

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
東京モーターショーでこの存在を知りコペンの維持費の兼ね合いから乗り換えを決意しました。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の車。 フィットRSから乗り換えました。 早速親父がヘッドライトをHID化したりちょ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親父の車。 乗りやすいが、CVTのためコペンのように乗って楽しい車ではない・・・ 20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アクティブトップ(H18年式,5MT) 維持費を考え2014年6月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation