• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びたみんすぅーのブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

マーチのオフ会に初参加!?

マーチのオフ会に初参加!?3/25に大黒PAで行われたマーチのオフ会に行ってきました!!
20:30開始だったものの仕事が終わったのが21:15・・・

台数が少ないのを覚悟で出発(^^♪

浦和南から5号線に上がり早速大橋JCTから伸びたC2の区間を走るべく板橋JCTからC2へ。

ハイドラは残念ながらこの有り様w
そりゃ全区間地下じゃGPS受信できないもんね・・・

ナビみたいにGPS以外にもGセンサーとかで現在位置取得できないものかな・・・


延長区間のオービスの場所も把握し←これ重要w
湾岸線を通り大黒PAに22時半ころの到着。

すると思ったよりも多くのマーチがまだ残っていました!!
しかし解散間際の状態だったので写真は撮れず・・・

でも数人の方とお話することができたのでそれだけで行ってよかったと思いました。


すると奈々ステに気がついて声をかけてくださった方が!!

みん友のでーぜるさんでした(>_<)
まさかここでお会いできるとは思わなかったので驚きましたw

せっかくなのでツーショット撮らせていただきました!!

一眼持って行ってよかった!!

後ろからも!!
今度はたくさんのK13を並べて撮りたい!!

平日なのでそんなに長居せず23時過ぎに解散となりました・・・

んでそのまま羽田線経由で辰巳へw

どうしてもこのアングルで撮影したかったのでwww
ここから箱崎だけ寄って帰宅しました。


次回はもっとゆっくりいろんなマーチが見れたらなと思うので絶対に参加しようと思います。
Posted at 2015/03/26 02:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2015年01月27日 イイね!

6ヶ月点検!!

6ヶ月点検!!まともにマーチの写真が撮れてなくてやっと車高ダウン後の写真を撮影w
スカイツリーとコラボしてみました!!

今回はそんなマーチの話題・・・
去年6月にマーチが来てもう半年を過ぎていてディーラーからDMが届いていましたが、なかなか行くタイミングがなかったもののここで一段落したので6ヶ月点検とエンジンオイル、エレメント交換&ミッションオイル交換をしてきました。

前々から気になっていた亀戸にある
日産プリンス東京モータースポーツ室に一度行ってみたい!!
と思っていたので26日の11時から点検の予約をしてみたものの下調べが足らずモータースポーツ室に併設している一般のディーラーのほうで予約をしていたようでどうなるか不安になりながらも時間通りにディーラーへ。
ちょうど担当してくれたのがモータースポーツ室の方で点検の相談をしてみたらモータースポーツ室のほうで点検、オイル交換をしてくださることに!!

R34 GT-Rとのツーショットw

フジツボのマフラーにしてからすごく気になっていた異音も診てもらうようにお願いをし点検へ。

待ち時間にふとこんなものを発見!!

カムシャフトやらタービンやらが並び、破損したピストンやドレンボルトなども参考までにと置いてありました。
ここだけを見てるととてもディーラーにいるとは思えないwww

約2時間で点検とオイル交換は終了。
マフラーの異音は結果取り付け時にトンネルステーが逆向きに付けられていたのが原因だったそうです・・・
なんともお粗末な結果www
黄色い帽子何やっとんじゃヽ(`Д´)ノプンプン


ここから担当者と少し話をさせていただきました。
やはりnismoが作ったマーチなのでただのマーチと同じと考えたらダメ!!とのこと。
なのでヘタな社外を入れるよりnismoから出ているパーツを装着することを勧められました。

そして一番驚いたのが奈々さんのことを結構知っているということ!!
奈々ステを見ただけでバレましたw

アニメや痛車について全く偏見を持っていなくて予想外なところで話が盛り上がりましたw


少しばかりお値段が張りますが、大切にマーチにこれからも乗って行きたいのでメンテ関係は今後ここに入れていきたいと決めました!!






おまけ!?

夕飯は京急川崎二郎で少ラーメンヤサイニンニクでした!!イミワカンナイ
Posted at 2015/01/27 00:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2014年09月05日 イイね!

マーチdeちちぶ!!

マーチdeちちぶ!!奈々さんのライブツアーやイベント参戦がやっと落ち着いてきたのでマーチ納車後初めてまともなドライブへ行ってきましたw
ただ遠くまでは行きたくない・・・ってことで目的地は秩父へ。
ちょうど埼玉県内のアニメの聖地を巡る「埼玉聖地横断ラリー」なるものが8月の終わりから開催されていてあの花の聖地である秩父も該当していたのでそれを目的に向かいました。

飯能を10時半に出発しひたすらR299を走っていき正丸峠を経由して秩父に向かうことに・・・
正丸峠に入り少し攻め気味で走ってみたところ速い速いw

街乗りでもトルクが太いのは感じてましたが、峠道で本領発揮って感じで比較的坂が急でも軽く登ってブレーキもハンドリングも全く不安を感じさせないのでマーチで初めての峠でしたが、安心して運転出来ました!!
と気持よく走っていたら途中で前方に動くものを発見(・o・)
気になって停止したらなんと・・・
鹿が2頭道路を横断していきました(汗

あまりに急すぎてカメラを構えられすorz
こんなところにもいるんですねぇw


そのまま正丸峠を抜け秩父市街地に到着!!

まずは羊山公園へ。
「埼玉聖地横断ラリー」はハイドラと同じようなGPSを使ってチェックインするアプリで行うので西武秩父駅より先にここに寄りました。

写真は前に来た時に撮っているので聖地巡礼というよりもチェックポイントに行くのを再優先にしたので写真はあまり撮ってないです・・・


羊山公園から西武秩父駅へ。
ここで「埼玉聖地横断ラリー」と別にあの花の「夏ラリー」なるものもやっていたのでその用紙をもらい2つのラリーを同時進行することに。

仲見世通りにある仲見世ギャラリーに秘密基地を再現したものが!!

夏ラリーの方は用紙にシルエットで描かれたキャラクターをヒントに同じPOPがある場所を探し、そこに書かれたキーワードを集めるというものでそのシルエットと同じPOP以外に通常のPOPや幼少期の各キャラのPOPも置いてあります。

めんま風ゆきあつw

2つのラリーを同時進行だったためなかなかスムーズに進まず2時間くらいかけて無事両方のラリーをコンプしポストカードとクリアファイルをGET!!

思ったよりも暑くそそくさと秩父を出発。

帰りも少しルートを変えて名栗経由で帰りました。

峠の楽しさをちょっと知ってしまって地元に峠いっぱいあるのでいろいろ行ってみようかなとw
Posted at 2014/09/05 20:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2014年06月22日 イイね!

マーチ nismo S納車!!

マーチ nismo S納車!!2月に注文して首を長~くして待っていたマーチnismo Sが6月18日夜に無事納車されました!!

コペンのほうも会社の先輩に譲渡し、これからも大事に乗っていただきますのでご安心を(^^ゞ


とにかく楽しい車で下からのトルクがものすごくあるので今のところエンストすることなく乗れてますwww

早速バックフォグ以外の灯火を全てLEDにしてみたり、コペンで使用していたレカロ(SR-7)を移植してみたりと納車一週間も経たずにノーマルから離れ始めてますwww

もちろん新車なので1000kmまでは3000回転縛りで慣らし運転をしていきたいと思ってます。


マーチはオーディオレス仕様で購入したためもちろん何も付いてないので、22日にSA東雲でナビ、スピーカー、ETCの取り付けの予約しに行ってきました。
作業数が多く時間が掛かるとの事だったので水曜日の朝一から作業してもらうことにしました。


パーツレビューは随時更新していきたいと思いますのでしばしお待ちを・・・


そしてUDXで急遽みん友さんに初お披露目させていただきました!!

改めて見てもカッコええわーwww

そして親スポさんのスイスポとのツーショットも撮影させていただきました!!

ん!?
マーチのほうがデカイ!?

運転してるとあまり大きく感じませんが、こうして並べてみるとちと大きいようでwww


これからは長い付き合いとなりそうなマーチ!!
せめてローンが終わるまでは大事に乗って行きたいと思っていますので今後共よろしくお願いします(^_^)/
Posted at 2014/06/23 00:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2014年05月14日 イイね!

ちと早かったかなwww

ちと早かったかなwww気が付けば1ヶ月もブログ書いてませんでしたw
そしてマーチの納車日ですがまだ未定です・・・
ツアーに間に合うか不安になりつつあります(-_-;)

あまりに待ちきれなくてこの間の土曜日に行っちゃいましたw

最初で最後になるであろうコペンでのニスモ本社訪問!!
今回はマーチnismo Sの細かいところまで見ようとボンネット開けてエンジンルーム見たりバルブ交換の予習までしちゃいましたwww

おかげで更に楽しみが増え、みんカラを毎日チェックするまでに・・・


その勢いで楽天でいろいろパーツをポチッとしてひと通り揃っちゃいましたw

まずはLED!!
・オールインワン CREE社LED(ヘッドライト H4)
・GIGA LEDライセンスランプ(ナンバー T10)
・BROS CREE LED(テール&ストップ T20ダブル)
・SHARE STYLE 3chip SMD(ルームランプ T10)
・CYBERSTORK 全方向LED(バックランプ T16)
・PHILIPS Ultinon LED 抵抗内蔵(ウインカー T20)

スモールとサイドマーカーはコペンで使用していたLEDを使うのでそれ以外を購入。
とりあえずバックフォグ以外はすべてLEDにします!!

あとはラゲッジキッキングプレートとショートアンテナも購入。
ちょいと前にドラレコも購入済みなので納車後取り付けの予定です。

ともう既に納車の準備はOK!!


そして今度の日曜は大笹ミーティングでおそらく最後のコペンでの遠征。
思う存分オープン走行を楽しんできたいと思います!!
Posted at 2014/05/14 22:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「@爆風小僧 バンパー交換になったようですが、中まではいってなかったとのことでした!何より身体が無事だったのでそれだけでよかったなと…」
何シテル?   07/01 07:54
びたみんすぅーといいます。 愛車はマーチ nismo S(H26年式)です。 価格が安い&ディーラーで買えるのに「改」というところに魅力を感じて購入。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつでもオープン化&ワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 11:07:30
トヨタ(純正) 寒冷地仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 12:50:26
新しいLEDウインカー欲しいです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 22:33:04

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
東京モーターショーでこの存在を知りコペンの維持費の兼ね合いから乗り換えを決意しました。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の車。 フィットRSから乗り換えました。 早速親父がヘッドライトをHID化したりちょ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親父の車。 乗りやすいが、CVTのためコペンのように乗って楽しい車ではない・・・ 20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アクティブトップ(H18年式,5MT) 維持費を考え2014年6月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation