• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びたみんすぅーのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

念願のユーフォ聖地巡礼!!

念願のユーフォ聖地巡礼!!8/8~9が仕事の都合で急遽休みになり「お、行けるんじゃない!?」と軽いノリで宇治へ行ってきましたw

京都まで新幹線で行き、市営地下鉄を乗継ぎ三条へ。
そしてユーフォ仕様の京阪電車フリーきっぷをゲット!!

京都から宇治へはJR奈良線のほうが早く行けるんですが、この切符を使わないともったいないので京阪本線から宇治線へと乗り継いで宇治入りしました。

朝一に出発し、宇治には10時過ぎに到着(^O^)
予習が足りなかったものの分かる範囲で聖地巡礼を開始!!

まずは宇治駅構内
ここに来るまで違う駅だと思ってたなんて言えません・・・

宇治駅に停車している13000系

宇治駅に入線する10000系(作中では13000系ですが・・・)

あがた通り大鳥居

朝霧橋東詰(橋下)

朝霧橋東詰(橋上)

井川用水機場(対岸から)

井川用水機場前(ベンチ)

宇治塔川交差点

あまりの暑さで午前中の巡礼はここまで・・・

涼みがてら宇治市観光センターへ

作者のサイン入りポスターやPOPが置いてありました。

作中に登場するモデルとなった机とイスもありました。

その机には交流ノートがありましたが、まさかの音楽ノートw
中身も少し読んでみましたが、遠征して来てる方はもちろん吹奏楽経験者の書き込みも多くいろんな人に愛されてる作品なんだなと改めて実感しました。

ここで一旦宇治を離脱し、京アニショップへ。

宇治から京阪で3駅行った木幡駅が最寄りです。

意外とこじんまりしてて驚きました。
ユーフォのステッカーとマスキングだけ購入し、昼を食べに京都市内へ。

ですが、あまりの人の多さに昼飯だけ食べてさっさと戻ってきちゃいましたw

今回の本命とも言える京阪電車×響け!ユーフォニアム号2016の撮影へwww

六地蔵にて撮影

京都(宇治)方は1年生が勢揃いのデザイン

桃山南口~観月橋にて撮影

大阪(中書島)方は期間ごとで変更されていましたが、8月は麗奈でした!!
これを見に宇治まで来たと言っても過言ではないくらい見たかったHMでした。

もちろん車内もユーフォ一色!!

こんなところにまでも貼ってありますw

京阪電車とのコラボはこれだけではありません!!
記念撮影スポットも用意されていて等身大パネルが宇治駅、黄檗駅、六地蔵駅、伏見稲荷駅の4駅にあったのでそちらも見てきました。

黄前久美子(宇治駅)

高坂麗奈(宇治駅)

4人集合(六地蔵駅)

加藤葉月(黄檗駅)

川島緑輝(伏見稲荷駅)

それぞれの自宅最寄り駅にパネルと置いてあるというこだわりようw
集合のパネルは高校の最寄り駅というw

さふぁいあだけ最寄りが宇治線でなく本線ということを初めて知ったりw


電車とパネルの撮影を終え最後に夜の宇治へ。

宇治橋東詰

さわらびの道(大吉山登山口)
どうしてもあの夜景の見たくて大吉山登山開始w

地元でヤマノススメにも出てくる「天覧山」くらいだろうと思って簡単に登れるだろって思ってたら案外距離があり、三脚+一眼持ってだと少し大変でしたw

ですが、この景色見て疲れが吹っ飛びました!!
展望台に全く照明がないのですごく綺麗に夜景が楽しめます。

ここに登って満足してしまい他の場所の巡礼はせずに宿を取っていた大阪上本町へ行ってしまいました。

翌日は適当に大阪観光をw

近鉄奈良線で阪神1000系撮ってみたり・・・

大阪環状線で6M2Tの高加速103系を撮ってみたり・・・

阪急神戸線で1000系を撮ってみたり・・・

って鉄ばっかw

あとは天王寺で向こうの友人と昼飯食べたり、日本橋でオタ活決め込んでたり・・・

そして最後は塚口へ・・・

目的は塚口サンサン劇場です。

ガルパンの重低音上映でこの劇場を知っていましたが、ちょうど関西に行くタイミングでこの劇場でユーフォの上映があると知り行くのを決めましたw

壁一面にユーフォの様々な場面が!!

小さな劇場ですが、いざ上映が始まると予想以上の音響にビックリ!!
以前川崎チネチッタのLIVEサウンド上映にも行ったんですが、低音が強すぎて吹奏楽を聴くには向いていない印象で少し残念な気分に・・・
ですが、塚口はバスドラの音は強めに聴こえるもののチューバなどの低音セクションはこもらずはっきりと聴こえてだからといって高音も痛い音でなくでもしっかり聴こえるという最高の音響でわざわざ観に行ってよかったと思いました。

音ももちろんですが、前日に宇治を歩いて位置関係や景色を思い出しながら観たのですごく濃厚な2時間になりました。


ほぼ弾丸状態でしたが、充実した2日間を過ごせてすごく満足です!!
今度は車で行きたいですね・・・
Posted at 2016/08/17 23:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーフォ | 趣味

プロフィール

「@爆風小僧 バンパー交換になったようですが、中まではいってなかったとのことでした!何より身体が無事だったのでそれだけでよかったなと…」
何シテル?   07/01 07:54
びたみんすぅーといいます。 愛車はマーチ nismo S(H26年式)です。 価格が安い&ディーラーで買えるのに「改」というところに魅力を感じて購入。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

いつでもオープン化&ワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 11:07:30
トヨタ(純正) 寒冷地仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 12:50:26
新しいLEDウインカー欲しいです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 22:33:04

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
東京モーターショーでこの存在を知りコペンの維持費の兼ね合いから乗り換えを決意しました。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の車。 フィットRSから乗り換えました。 早速親父がヘッドライトをHID化したりちょ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親父の車。 乗りやすいが、CVTのためコペンのように乗って楽しい車ではない・・・ 20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アクティブトップ(H18年式,5MT) 維持費を考え2014年6月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation