• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びたみんすぅーのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

テイクオフの知名度

テイクオフの知名度日曜日は仕事でしたが、夕方には仕事が片付き同じ職場の人のエブリィターボにテイクオフのプッシュンR SSの取り付けをしました(笑勤務中ですが・・・

この人はこの商品でテイクオフを知ったのですが、他の元ワゴンR乗りの人に聞いたら「テイクオフ知ってるよ」と言われて意外と身近なところでテイクオフを知ってる人がいたのには驚きました!


テイクオフさいこー!
Posted at 2011/02/22 00:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月18日 イイね!

車検通過しました~

車検通過しました~13日~14日にかけて車検を受けてきました!
結局ブレーキフルード交換のみで見積もり通り\52,565でした。

車高も問題ないようで助かりました。で車検を終えて引き取ったら早速ブローオフのキャップを外し、リアウイポジ復帰とフォグを青LED、ナンバー灯LEDを付けました(笑


3/5にはSA湘南平塚でテイクオフのイベントが開催されて新作エアロが見れると言うことなのでちょっと遠いですが行ってみたいと思います。
オイルキャッチタンクは購入予定かなぁ・・・
Posted at 2011/02/18 22:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年02月10日 イイね!

オープンカー同士!

オープンカー同士!今日は友人である移動性高気圧氏と相模湖~宮ヶ瀬湖とドライブに行ってきました。
相模湖で12時くらいに合流し近くのガストで昼食を食べ、少し雑談した後宮ヶ瀬湖へ。

初めは湖の西側にある駐車場に2台を停めて写真を撮ることに。
せっかくだからとコペンも屋根を開けて2台ともオープンの状態で撮影し、その後まさかのDIY大会w。


コペンの方はブローオフのキャップを車検の関係で付けたままにしておいたのですが、山道であのサウンドが聴きたかったので外しました日曜の朝にはまたキャップを付けなければならないのですが・・・

DIYがひと段落したところで2台ともオープンのままであいかわ公園へ。
平日ということだけ合って駐車場はガラガラ!


ダムの見学を小一時間して解散。SA八王子に寄り道して帰りました。
Posted at 2011/02/10 20:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年02月05日 イイね!

ドッキドキの車検見積もり・・・

ドッキドキの車検見積もり・・・今日はコペンにとっては2度目、僕にとっては初めての車検ということでSA所沢で見積もりを取ってもらいました。
事前に明らかに車検に通らないブローオフへのキャップの装着とリアのウイポジの解除をしてから見積もりへ。

早速結果は・・・ナンバー灯とバック連動のテープLED、フォグの青LEDが指摘されたくらいで、地味に心配していたバルブのLEDは大丈夫でした!


簡単に元に戻せるので、自分で戻して車検に持って行こうと思います。
ちなみに見積金額は\52,565(ブレーキフルード交換込み)でした。あとはリアのライニング次第ですね。

やっぱ軽でよかったなぁって改めて実感しました。


代車の関係で入検日は車検満了日の2/13になりました。
Posted at 2011/02/05 23:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@爆風小僧 バンパー交換になったようですが、中まではいってなかったとのことでした!何より身体が無事だったのでそれだけでよかったなと…」
何シテル?   07/01 07:54
びたみんすぅーといいます。 愛車はマーチ nismo S(H26年式)です。 価格が安い&ディーラーで買えるのに「改」というところに魅力を感じて購入。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789 101112
1314151617 1819
2021 2223242526
2728     

リンク・クリップ

いつでもオープン化&ワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 11:07:30
トヨタ(純正) 寒冷地仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 12:50:26
新しいLEDウインカー欲しいです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 22:33:04

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
東京モーターショーでこの存在を知りコペンの維持費の兼ね合いから乗り換えを決意しました。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の車。 フィットRSから乗り換えました。 早速親父がヘッドライトをHID化したりちょ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親父の車。 乗りやすいが、CVTのためコペンのように乗って楽しい車ではない・・・ 20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アクティブトップ(H18年式,5MT) 維持費を考え2014年6月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation