• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びたみんすぅーのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

久々のDIY

最近は奈々さんのライブやなのは観に行ったりこの暑さでコペンに手が回らず・・・
久々に何か弄りたいなとみんカラを徘徊してたらエアコンパネルのLED化を発見。
ちょうど手元にT5のLEDが4個あったのでやることに。
でもこの暑い中一人で寂しく作業するのも嫌だったのでマイミクさんの家で午後からコペン数台を弄るとのことだったので行くことに。

到着するともう既にたくさんのコペンが!!

みんなエアクリ交換だったりデットニングだったりと大がかりなことをやってる中エアコンパネルの球をLED化をさりげなく実施。
ナビ外して裏からやったら超簡単にできてビックリ!!

思ったよりは悪くない感じに。
クーラー効かないのに青がかなり主張されるなどw

まあ個人的に満足なのでよしとしましょう。


そのあともワイワイしながらDIYして夕方に離脱。
ワカバウォークに移動し、なのは2回目観てきました。
いやぁまたまた感動しちゃいました。


今週はいよいよBRIGHT STREAMが発売!!
今回もフラゲかなぁ・・・
Posted at 2012/07/29 23:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年07月24日 イイね!

LIVE UNION 福井&富山へ参戦!!

この土日でLIVE UNION 2012の福井と富山へ参戦してきました!!
会場が発表になったときは行くことがないだろうと思ってたらまさかのFC先行で富山当選、福井も奈々友さんに用意して頂き2日共に行けることに!!
さすがにコペンで行ける自信は全くなかったので公共交通機関+レンタカーで行ってまいりました。

土曜は初電で地元を出発。
どうせ遠くまで行くならと大阪を経由し友人と少しばかり会って福井へ。

大阪から福井へはサンダーバードのグリーン車で快適に。
もちろん座席は「7番」

福井には3時半くらいに到着し、同じく関東からの奈々友さんと合流。
先にレンタカーを手配して頂いたのでここから荷物を載せて楽々移動に。


気になる車は・・・

トヨタ アリオン!!
しかもODOが100kmくらいという新車!!

そんなすばらしい車で会場である福井フェニックス・プラザへ。

駐車場は意外にも楽に停めることができて、そこからライブに向けての準備に専念。

初のホール公演参戦で落ち着いてられませんでしたw


そしていよいよライブの時間に。
聴きたかった曲が聴けたり、最後はまさかのサプライズがあったり、ホールならではの一体感が感じられる雰囲気を味わえたりで大満足なライブになりました。


そんな興奮状態でしばらく駐車場で余韻にひたってからこの日の宿である高岡まで途中サービスエリアで夕飯だけ食べ一気に走りました。

テンションが上がってたお陰か100km以上もある道のりを楽々走り抜け高岡に到着。

宿は奈々友さんがたまたま見つけた「セブンセブン」というホテル!!
とにかく名前が素晴らしすぎる。

なんだかんだで寝たのは3時くらいで翌朝起きれるか心配だったものの6時半に起床、7時に朝食を食べ少し部屋でゆっくりして9時にホテルを出発し会場である高岡市民会館へ。

会場に到着。
まさかこんな規模のホールで奈々さんを見れるなんて!!


早速限定のTシャツとピンズを買うために物販の列に。
並んでからしばらくして奈々友さんがこんなものを買ってきてくれました!!

その名も「七彩守(なないろまもり)」
近くには射水神社がありそこであったので思わず買ってしまったとのこと。
結構売れてたようで・・・

もちろんライブでしてきました。

物販も無事に終わり昼食に食べログで高評価のカレー屋に。
いっぱい食べてスタミナを付けいざライブへ!!

「奈々」公演目ということで予想外な展開にハプニングに本当に来た甲斐があるライブになりました。

でも帰りのバスの関係があるのであまりゆっくりできずに高岡をあとにすることに・・・


高速バスで新宿に戻ると同じく富山に参戦したと思われる方から「お疲れ様でしたー」と声をかけられたときはかなりうれしかったです。
こういう出来事も含めてライブなんだなと思いました。

戻ってきた月曜は午後からSA八王子でコペンのクーラント交換してきました。

そして次回は愛知2日目に参戦!
せっかくなのでコペンで行こうかなぁと考えてる最中であります。
Posted at 2012/07/24 22:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 趣味
2012年07月19日 イイね!

遠征準備中ー

遠征準備中ー土日は水樹奈々 LIVE UNION 福井、富山に参戦してきまーす!
さすがにコペンで行ける距離じゃないので行きは新幹線で大阪に一旦行って友人と昼飯だけ食べてサンダーバードで福井入りを予定してます。

前日は準備してる暇がないので今のうちに...
チケットだけは忘れないようにしなくては。
Posted at 2012/07/19 23:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 趣味
2012年07月10日 イイね!

7月7日


ちょいと遅れましたが、7月7日待ちに待った水樹奈々 LIVE UNION 2012 群馬公演に行ってきましたー!!
自分はCASTLEからライブに参戦だったので今回が3回目のライブとなりました。
このツアーでこの日だけは絶対に行きたいという願いが届いたのか、見事ファンクラブ先行の抽選に当たり行けることが確定したときはすごくうれしかったです。

で当日の朝は8時前に自宅を出発。

渋滞もなく、高速降りてからもスムーズで9時半には会場であるグリーンドーム前橋に到着。
事前に第一駐車場を手配してもらっていて駐車も全く問題なくできました。

普段は競輪場として使っていますが、このようにライブで使用されたりイベントで使用されたりといろんな用途に対応できる場所のようです。
ここで奈々友さんと合流し、まだまだ時間があるので物販の列に並ぶことに。
奈々友さんのお陰で大体3時間くらいで会計までいけました。
一通り宮城の時に買ってきてはもらったものの新たに欲しい物が増え結局\13,000くらい買っちゃいましたw

もちろん限定TとピンズもGET!!

グッズの一覧です。
実用的なものが多くてつい手がでちゃいます。

物販を終えて戻るともう昼を過ぎた頃で、あとから来る奈々友さんにカツカレーを買ってきて頂きライブ前の腹ごしらえを済ませそこからは駐車場でマターりと・・・
すると福島ABCCオフでお会いしたみっちーさんが駐車場まで来てくれ、あいさつ程度ではありましたが少し話をしました。

なんだかんだで時刻は16時!!
もう開場時間になってるではありませんかぁぁぁぁ!!!

ペンライト、サイリウム、タオル、チケットを再度確認しいざ中へ!!


席はアリーナB1・・・
この会場は全く座席の位置が特定できず中に入ってやっとわかるという特典付w

結果大体こんな場所でした。
前から5列目しかもステージの丁度端っこ!!

あまりの神席にテンションが最高潮に!!
東京ドームではかなーり遠くにステージを見ていたので、間近で見れると思ったらもうたまりませんっ!


心の準備もままならない状態で1曲目のポプマスが始まると東京ドームのあの感じが一気によみがえり、思いっきり飛んでました。
2曲目以降もバラードなしの飛ばしっぱなしでしたw
ステージの端に来たときは真っ正面に奈々さんでもうそれだけで幸せでした。

新曲が出たり、ダブルアンコールでは今後も聴ける機会が少ないと思われる「7月7日」が来て最後はペンライトも振らず目をつぶって聴き入ってました。


そしてライブは無事終わり周りの方とあいさつを交わし最後まで楽しいものになりました。
帰りは明らかライブ帰りの人が多かった上里SAで夕飯を食べて帰りました。

次回は福井、富山に参戦です。さすがに遠くて公共交通機関で行きますが・・・

初のホール公演で違った楽しみがあると思うとワクワクです。






最後に・・・
今月末コペンにオレンジに光るとあるパーツを装着予定です。
他はまだ未定です・・・
Posted at 2012/07/10 22:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@爆風小僧 バンパー交換になったようですが、中まではいってなかったとのことでした!何より身体が無事だったのでそれだけでよかったなと…」
何シテル?   07/01 07:54
びたみんすぅーといいます。 愛車はマーチ nismo S(H26年式)です。 価格が安い&ディーラーで買えるのに「改」というところに魅力を感じて購入。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89 1011121314
15161718 192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

いつでもオープン化&ワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 11:07:30
トヨタ(純正) 寒冷地仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 12:50:26
新しいLEDウインカー欲しいです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 22:33:04

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
東京モーターショーでこの存在を知りコペンの維持費の兼ね合いから乗り換えを決意しました。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の車。 フィットRSから乗り換えました。 早速親父がヘッドライトをHID化したりちょ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親父の車。 乗りやすいが、CVTのためコペンのように乗って楽しい車ではない・・・ 20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アクティブトップ(H18年式,5MT) 維持費を考え2014年6月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation