UNION 千葉からわずか2週間の9/23に京都 平安神宮にて行われた 「
近藤水樹奈々 平安神宮奉納公演 ~蒼月之宴~」に参戦してきました!!
「TIME SPACE EP」と「BRIGHT STREAM」のシリアル1口で応募したチケットが立ち見ですが、見事当選!!
ということではるばる京都まで行ってきました。
どうにか勤務を動かしてもらって23、24日と公休にして観光もすることに。
出発は22日の日勤終了後、奈々友と新宿で合流して22:30のバスにて京都へ。
翌朝6時には京都駅に到着し、そこで現地の奈々友と合流し車に乗せてもらい近くのロイホで朝食を食べ、更に前日に京都入りしていた奈々友と合流。
ありがたいことに前日物販でグッズを買って頂いたお陰で当日はフリーに。
ということで奈々さんがライブ前には必ず訪れる「鈴虫寺」こと「妙徳山 華厳寺」へ。

日曜日ということもあり結構混んでましたが、1時間待たずに鈴虫の鳴き声をBGMにありがたいお話を聞くことができました。
なんとエアコンが鈴虫のためにあるとは!!本当にビックリしました。

待ち時間を利用してサインを撮らせて頂きました。
やはり同じニオイがプンプンする人達がいっぱいいましたw
鈴虫寺をあとにして京都駅へ。

京都タワー!!
この時初めて存在を知りました。すいません
展望台に上り京都の街並みを一望してきました。

京都タワーのあとは京都駅の中へ。
アルバム「GREAT ACTIVITY « 2007年限定製造盤 »」のジャケットに使われていた場所に行き撮影してきました。
京都駅でまったりしたあとこの日泊まるところにチェックインして、UNION 千葉のコラボTに着替えてCASTLE、UNIONの各ペンライトとUO8本、UR3本、UW2本を持っていざ平安神宮へ!!
現地に着くと開場時間が30分遅くなったこともあってすごい人の数!!
そんな中ブラストのリハが!!
周りが少し静かにw
リハが終わっていい時間になったので並び始めて18:40くらいに会場入り。
E1ブロックということでどこなのか誘導に付いていくとまさかの最後尾。
しかし一人あたりのスペースがかなりあったのでこれは跳べる(ウフフ

大体こんな位置にいましたw
奈々さんどころかステージすら見えないという・・・
しかしライブが始まると周りの方々のテンションがやばくてこの場所でもよかったと思えました。
今回のセトリ↓
1.悦楽カメリア
2.WILD EYES
3.Heaven knows
4.Brilliant Star
5.残光のガイア
6.PHANTOM MINDS
7.深愛
8.BRIGHT STREAM
9.純潔パラドックス
10.ETERNAL BLAZE
11.ヒメムラサキ
アンコール
12.Pray
悦楽カメリアからのスタート!!
あの雰囲気には本当にピッタリな1曲でした。
個人的にはファンマイからアンコールのPrayまでが激アツでやばかったです。
深愛、エタブレは追焚きしちゃいました。
Prayも追焚きすればよかった・・・
曲数が少ないだけにものすごい内容の濃いセトリで非常に満足です。
終始奈々さん、チェリボ、能楽師の山井綱雄さんを見ることが出来なかったですが、映像化があるのでそれまでの楽しみが増えたということで・・・
何より周りの雰囲気がものすごくいい感じだったので忘れることの出来ないライブになりました。
ライブ後は一旦ホテルに戻って少し休んでまた平安神宮に。

撤収作業がまだまだ途中の状態だったので不思議な感じでした。
実はここでスマギャン聴いてましたw
もういい時間になったのでホテルに戻り、奈々友と少し余韻に浸りこの日は寝ました。
日付は変わって24日、朝は8時くらいに起きてのーんびり朝食を食べ、10時半にホテルを出発。
まずはライブ会場であった平安神宮に行くことに。

前の日ここでライブが行われてたとは思えないくらい静かで人も少ない状況。
ここにいるだけですごく癒されました。

中に入りスマホのパノラマ機能を使って平安神宮の中を撮ってみました。
やはりここでも観光客に紛れてライブTやらグッズの袋を持って来てる方がちらほら・・・
いろいろ撮影して最後に絵馬を眺めていると・・・

台湾の奈々さんファンの方が訪れていたようで・・・しかも前日や当日ではなく7月に来てるという。
なんて熱烈なファンだろうと思いました。

記念にステッカーを購入。
色も青で迷わず買っちゃいました。コペンに絶対貼りますよ。

平安神宮をあとにして中学の修学旅行以来に金閣寺へ。
やっぱり生で見ると違いますねー。
紅葉がきれいな時にも来てみたいです。
もう時間はお昼時でお腹も空いてきたのでお茶漬けバイキングで有名?な阿古屋茶屋へ。
漬け物、ご飯、味噌汁が食べ放題で満腹になるまで食べちゃいました。
そして最後に奈々さんファンが過去のライブグッズを置いて飾ってあるたこ焼き屋「カリカリ博士」へ。

結構前のグッズがあったのには驚きました。
たこ焼きも6個入りで\180という安さでしかもウマウマで京都に来たときはまた食べに来たいと思います!
京都をしっかり満喫して18:53ののぞみ、東京から青梅ライナー、八高線で無事23時過ぎに帰宅しました。
本当に本当に充実した時間を過ごせて満足です。
これにて今年の奈々さんのライブ参戦は終わりで、次回のフルオケライブへ向けていろいろ準備しなくては・・・
Posted at 2012/09/25 23:15:51 | |
トラックバック(0) |
水樹奈々 | 日記