
昨日は前のブログでも書いていた戸松遥ちゃんのライブ「Sunny Side Stage!」の千秋楽に行ってきました!!
2階席だったので全く気付きませんでしたが、ケガ人が出る事故があったので先に触れておきます。
東京国際フォーラムで照明機材が落下 観客1人が肩などにケガ(Yahoo!ニュースより)
ライブ終了後に当日お話しさせて頂いたファンの方が「ライブ中に何か上から落下してきた。」という話をしていて2階席の誰かが誤って落としてしまった程度のことが起きていたのかと思いきや、あとでTwitterで見て照明器具が落下したとのツイートが・・・
いくら映像化するからといってそういう状況にもかかわらず、ライブ中断しケガをした方やその周辺の方への配慮など全くなかったことは少し憤りを感じました。
せめてそういうことがあったことをライブ終了後に放送したり、掲示するなどの処置をしてほしかったものです。
ケガをした方は無事仕事復帰もできたようで何よりです。
終わったことをあーだこーだ言ってもどうにもならないのでライブの諸々や感想を・・・
当日は朝7時に家を出発。
途中川越で朝風呂して会場である東京国際フォーラムには10時半頃に到着。
せっかく来たのだからとまずはこれを撮影。

そう!!奈々さんのアルバム「IMPACT EXCITER」のジャケット、冊子で使用された写真を撮影した場所だったので最初に行ってみました。
でも少し柱が違うような・・・
撮影を終えて時計を見るとまだ11時半。
ライブまで時間がまだまだあったのとはるちゃんのライブ初参戦ということでグッズを買うことに。
もう既に物販待機列が形成されていて予想以上に人がいたのには驚きました。
まぁ奈々さんに比べれば全然余裕だろうと思いためらいもなく列に並びましたがwww
物販開始は13時の予定でしたが、12時半頃には始まったようで結局14時くらいには無事に買えました。
とりあえずはるちゃんカラーはオレンジなので会場限定Tシャツとストラップ、ビニールバックを購入。
やはり売り切れが出ていましたが、目的のものは売り切れなくてよかった。
今回ぼっち参戦+右も左もわからない状態だったので物販終了した後はmixiのコミュでオフ会をするということだったのでそちらに参加させてもらいました。
あんまりいろんな方とはお話しできなかったですが、アドバイスもらったりライブの雰囲気等の話をして安心してライブに参戦できるようになりました。
なんだかんだで開場の時間に。
するとオフ会のリーダーがとある方を紹介しに来たので誰かと思いきや今回のアルバムに収録されている「明日色ひまわり」という曲の作曲者が来たのです!!
すごい方なのにファンの人の中に入って普通にライブ開始直前まで話をしてました。
これからの活躍に期待したいですね。
いよいよ開演まであと僅か・・・
いざ開場の中へ!!
席は2階の2列目とそれなりに良席で1階席を半分くらいとステージもほどよい感じに見えました。
そしてライブ開始・・・
こんなセトリでした。
1. Issai Gassai
2. motto☆派手にね!
3. RUN
4. 渚のSHOOTING STAR
5. ♪Make Up Sweet Girl☆
6. 星のステージ
~会場限定曲~
7. naissance
8. おジャ魔女カーニバル!!
(TVアニメ「おジャ魔女どれみ」OP・原曲:MAHO堂)
~ここまで~
9. ミライガール
10. Baby Baby Love
11. ユメセカイ
12. ドーナツ
13. 七色みちしるべ
14. Oh My God
15. Q&Aリサイタル!
16. 明日色ひまわり
<アンコール>
17. Counter Attack
18. STAGE
19. Girls, Be Ambitious.
やっぱ生歌はいい!!
安定してたし、アドリブもしてました。
基本はオレンジのキンブレを振ってるだけでしたが、2曲目の「motto☆派手にね!」の後半でUO折ってみたり、8曲目のおジャ魔女に驚いた結果ものすごいテンションになったり、15曲目の「Q&Aリサイタル」ではUO追焚きしたりとすごく楽しめましたwww
バラード曲でペンライトを消灯、着席ししっかり「聴く」のもあったりとメリハリあるライブで感心したりも。
実はこの日有志の方がTwitterやmixiで「七色みちしるべ」という曲で会場のそれぞれの席で違う色のサイリウムを振って虹色を作ろうという企画をしており、開場の前に約2000本ものサイリウムを無料で配布するということでかなり話題になっていましたが、まさか本当に配っているとは!!
その努力もあってか「七色みちしるべ」がはじまると開場はきれいな七色が!!
2階席だったの1階席の見事に揃った七色の海にものすごく感動しました。
有志の方はもちろんすごいですが、その企画に参加したファンの素晴らしさ。
もうこれを見たときはまたライブに絶対に行こうと思いました。
そしてはるちゃんの感動する姿も忘れられません。
ということでもうあっという間の2時間半でした。
ライブ後にもオフ会に参加してたみんなと記念撮影したり、話したりとものすごく楽しませてもらいました。
少し残念なこともありましたが、奈々さんと同様ファンの熱意とマナーがすごくよく、これからもファンを続けていこうと思えるライブでとても満足できるものになりました。
ということで次回、3/31に中野サンプラザでライブがあるようなので早速先行予約してみました。
当たれば行こうと思います!!
で今回買ったグッズ達~

会場限定Tシャツ、会場限定ストラップ、ビニールバッグ、そして帰り際に買った会場限定タオル。

3000円購入ごとに「はるカイロ」をもらえました。
そして感心したのがコレ↓

グッズが入ってる袋にバーコードが貼ってあるのとレシートにもしっかりライブのロゴが刻まれていること!!
奈々さんのライブでもバーコードくらいは導入してもいいのではと思ってみたり・・・
結局合計5500円もかかってたwww
まぁこうなることは大体予想できたけど・・・
今日はアキバに寄ってその帰りに新しいレーダー探知機を見にフラッとSA所沢に寄ったんですが、なんかオーディオ試聴コーナーから聞き覚えのあるメロディーが・・・
それはcarrozzeriaのとこでなんと「Sacred Force -Extended Mix-」が流れていたのです!!
どうやら「ROCKBOUND NEIGHBORS」のCDが入っていたようで、思わず「STAR ROAD」を丸々1曲聴いたり「奇跡のメロディア」を流して店内うろちょろしたりと意味もない行動をしちゃいましたwww
定価6万超のスピーカーで聴いた「STAR ROAD」は格別だったなぁ
コペンのスピーカー買うときにこの状況だったらよかったのになと密かに悔やんだり・・・
さぁ今週はいよいよ座長公演二次募集の結果が出るのでドキドキであります。
せめて1枚だけでも当たってほしい!!
長々と失礼しました。