• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びたみんすぅーのブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

マーチdeちちぶ!!

マーチdeちちぶ!!奈々さんのライブツアーやイベント参戦がやっと落ち着いてきたのでマーチ納車後初めてまともなドライブへ行ってきましたw
ただ遠くまでは行きたくない・・・ってことで目的地は秩父へ。
ちょうど埼玉県内のアニメの聖地を巡る「埼玉聖地横断ラリー」なるものが8月の終わりから開催されていてあの花の聖地である秩父も該当していたのでそれを目的に向かいました。

飯能を10時半に出発しひたすらR299を走っていき正丸峠を経由して秩父に向かうことに・・・
正丸峠に入り少し攻め気味で走ってみたところ速い速いw

街乗りでもトルクが太いのは感じてましたが、峠道で本領発揮って感じで比較的坂が急でも軽く登ってブレーキもハンドリングも全く不安を感じさせないのでマーチで初めての峠でしたが、安心して運転出来ました!!
と気持よく走っていたら途中で前方に動くものを発見(・o・)
気になって停止したらなんと・・・
鹿が2頭道路を横断していきました(汗

あまりに急すぎてカメラを構えられすorz
こんなところにもいるんですねぇw


そのまま正丸峠を抜け秩父市街地に到着!!

まずは羊山公園へ。
「埼玉聖地横断ラリー」はハイドラと同じようなGPSを使ってチェックインするアプリで行うので西武秩父駅より先にここに寄りました。

写真は前に来た時に撮っているので聖地巡礼というよりもチェックポイントに行くのを再優先にしたので写真はあまり撮ってないです・・・


羊山公園から西武秩父駅へ。
ここで「埼玉聖地横断ラリー」と別にあの花の「夏ラリー」なるものもやっていたのでその用紙をもらい2つのラリーを同時進行することに。

仲見世通りにある仲見世ギャラリーに秘密基地を再現したものが!!

夏ラリーの方は用紙にシルエットで描かれたキャラクターをヒントに同じPOPがある場所を探し、そこに書かれたキーワードを集めるというものでそのシルエットと同じPOP以外に通常のPOPや幼少期の各キャラのPOPも置いてあります。

めんま風ゆきあつw

2つのラリーを同時進行だったためなかなかスムーズに進まず2時間くらいかけて無事両方のラリーをコンプしポストカードとクリアファイルをGET!!

思ったよりも暑くそそくさと秩父を出発。

帰りも少しルートを変えて名栗経由で帰りました。

峠の楽しさをちょっと知ってしまって地元に峠いっぱいあるのでいろいろ行ってみようかなとw
Posted at 2014/09/05 20:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2014年08月21日 イイね!

GIRLS' FACTORY 14 Day1へ!!

GIRLS' FACTORY 14 Day1へ!!LIVE FLIGHTが終わって2週間・・・
三重公演の時に参戦が決まった奈々さんをはじめ様々なアーティストが登場する
GIRLS' FACTORY 14の1日目に行ってきました!!

今までもGIRLS' FACTORYに奈々さんが出演したことはありましたが、ライブハウスのようなキャパが少ないところで行くことができませんでした・・・
しかし今回は国立代々木競技場 第一体育館と会場も大きくなり軽い気持ちで応募してみたら普通に当選w

やはりお盆が終わった直後の月曜日ということで出演者が豪華なもののチケは比較的簡単に手に入る感じだったようです・・・


当日はゆかりんのアドトレの運行開始ということで写真を撮りたく昼過ぎには現地に到着。

時間に余裕があったので渋谷にあるヒカリエから会場である代々木第一体育館を撮ってみたり・・・

開演までゆかりんのアドトレを追っかけ18時開演に合わせて会場入りw
最初は奈々さんがトップバッターでと思っていたんですが、FLIGHT横浜での奈々さんのMCで「ガールズファクトリーではヘッドライナーをする!!」というのを思い出しきっと出番は最後で曲数も多いのでは!?と期待を膨らませてたところでいよいよスタート(^o^)


まずは・・・
西野カナさん!!

M1 GO FOR IT!!
M2 We Don't Stop
M3 Darling
M4 涙色
M5 Sweet Dreams


最初の1曲が聴いたことあるくらいで他は初めて聴きました。
個人的にバラード曲を歌うイメージなのでアップテンポの曲を歌っているのに少し違和感が・・・

実は座席が関係者席のすぐ横でステージを見てると自然と関係者席が視野に入るようなところだったんですが、西野カナさんが歌い終わった辺りになんと章夫氏が!!
冗談半分でもしかしたら・・・
とは思ってたものの来ちゃいましたwww


続いて・・・
ももいろSCANDAL!!

M6 行くぜっ!怪盗少女

ももクロとSCANDALとのコラボ!!
曲がももクロのということもあってモノノフの熱気がすごい(*_*)
みんなそれぞれ推しの色に会場が染まってましたw

ももクロはゲスト出演だったためここからはSCANDAL!!

M7 会わないつもりの、元気でね
M8 瞬間センチメンタル
M9 夜明けの流星群
M10 DOLL
M11 太陽スキャンダラス


SCANDALはテレビでちょっとしか聴く機会がなく曲はもちろんわからず・・・
でも初めてでも自然と耳に入ってくるメロディーですごく聴きやすい印象でした。

とここでまたしても関係者席にゾロゾロと入ってくる人影が・・・
ななななんと、ももクロ!!
5mもない距離に来ちゃいましたwww

章夫氏で十分お腹いっぱいだったのに!!
そんなことは関係なくライブは続いていきますw

SCANDALの次は岸谷香さん!!

M12 Diamonds
M13 ハッピーマン
M14 Romantic Warriors
M15 世界でいちばん熱い夏


Diamondsはなぜか中学時代の掃除の時間にカラオケが流れていて聴いてたので年代は違うもののなぜか思い入れがある曲だったので少し高まりましたwww


岸谷香さんの次は小南泰葉さん!!

M16 嘘憑きとサルヴァドール
M17 3355411
M18 やさしい嘘


唯一今回のメンバーで名前も知らないアーティストでどんな曲を歌う方なのかもわからず・・・
初めてというのもあってか個人的にはちょっとクセがあるかなって思いました。


続いてmiwa!!

M19 ヒカリへ
M20 chAngE
M21 441
M22 TRUE COLORS


miwaはやっぱりすごい!!
なぜあれだけの声が出せるのか不思議でしょうがないです。

再びももクロが登場しmiwaとのコラボ!!

miwaクロ

M23 いつか君が
M24 ミラクル
M25 君に出会えたから


ももクロならではのちょいとした演出もあり会場も盛り上がりました!!


とここまではなんだかんだで立ってはいましたが、ほぼ地蔵状態w
しかし「水樹奈々さん!!」というコールを聞いた瞬間普段のライブモードに切り替えwww

最初に何を歌うか全く予想できてなかったのでとりあえず公式ペンライトを用意・・・
すると・・・


M26 Justice to Believe
ジャスビリキタ━(゚∀゚)━!!!
会場が赤く染まりましたwww

しかも金管セクションも演奏に参加していて普段のライブとは一味違ったバンドのサウンドでさらにテンションが上がりいいウォーミングアップにw

そして2曲目は・・・
M27 Pray
マジかwww
もちろん黄色全開でやりましたよw

ここでMCに。
ってもう雰囲気がいつものライブそのものになってた気がwww
さすがヘッドライナー。3曲目以降も加速しっぱなしw

M28 純潔パラドックス
M29 アパッショナート
M30 Astrogation
M31 Love Brick
M32 SUPER GENERATION


お察しのように体力は全部持ってかれましたwww
こんな濃厚なセトリでココロもカラダも大満足!!w

最後に出演者全員で「ドカドカうるさいR&Rバンド」を歌い終演となりました・・・


いよいよ来週はアニサマ!!
ぼちぼち予習をはじめなければ!!
Posted at 2014/08/21 23:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2014年08月09日 イイね!

NMLF AIR 14 KANAGAWA!!

NMLF AIR 14 KANAGAWA!!またまたちょいと遅めのブログですw
8/3に横浜スタジアムで行われた奈々さんのライブツアー
「NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014」
の千秋楽である神奈川公演に行ってきました!!

最後なので遠慮なくネタバレ書きますw

前日物販をガチで行こうとしてたものの香川公演直前で勤務が急遽変更になってしまい、前日の2日から3日にかけて泊まり勤務となってしまいました(T_T)
なので2日の時点で荷物を全部持って仕事に行き3日は職場から横浜へ直行!!

職場から首都高がすぐの為1時間くらいでみん友さんが集まるタイムズみなとみらい第二に到着(^^)/

ちょうど空いてたのでみなさんのクルマの隣に停めました。

ここで連番させてもらう奈々友さんと合流し、横スタの物販に行ってみることに・・・
しかし到着したのは12時過ぎで物販開始前だったので安定の列形成www

それに購入するグッズは職場の人に頼まれてた限定モノでないのだったので渋谷へ移動。
みなとみらい線→東横線で行ったものの車内にはお前らがいっぱいwww

急行で30分ちょっとで渋谷に到着し、そこから歩いて物販会場であるベルサール渋谷に到着し中に入ってみるとビックリ!!
待機列なしwww

無事頼まれていた分のグッズは確保して、あれば横浜限定タオルを買おうと思ったものの売り切れだったので気が付いたら「限定Tシャツください」って言ってましたwww

あまりに早く物販が終わりお腹も空いたのでヒカリエでお昼を食べることに。
レストラン街をプラプラしてたら「冷やし担々麺」なるものを発見!!
でそのお店で・・・

呑んじゃいましたw
暑い中ひたすら歩いてからの一杯は最高!!

冷やし担々麺もおいしく頂いて再び東横線で横浜へ戻り、いよいよ会場の横浜スタジアムへε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

さすが奈々さん!!
屋外公演全て晴天!!
千秋楽ということでもしものためにいつもより多めにUOを用意w

席は1塁側のスタンド席でしたが、全体を見渡せるので個人的には好きだったりw
しかし香川公演同様西日がもろ当たり開演前から大量の汗が^^;

20分くらい遅れていよいよライブスタート!!

01.VIRGIN CODE

02.NEXT ARCADIA
ネクアリキタ━(゚∀゚)━!
となると次は何が来るんだろ・・・
03.革命デュアリズム
マジっすかぁぁぁぁ!!
もう先読めねーじゃんwww

ウォーミングアップどころか半ば燃え尽きた感ががが
04.Million Ways=One Destination
さて次はエタブレだな(キリッ
05.Don’t be long
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーー(*_*)
完全に油断してたのでめっちゃテンションうp

ここでぶっこんでくるとはwww

-チェリボ紹介-

06.Fun Fun★People

07.ドラマティックラブ

08.笑顔の行方


-お楽しみコーナー-
さて千秋楽は何になるかなぁ・・・
ん!?当たり目!!w
ってなわけで・・・
09.DESIRE-情熱-
まだ少し明るいのに赤いペンライトが綺麗だった!!
10.空時計

11.FATE

安定の地蔵w

-チームヨーダ紹介-

12.GUILTY
全力で「ハイ、ハイ」やったw
13.still in the groove

14.undercover


15.アンティークナハトムジーク

-碧ちゃんコーナー(違-
まさかの有野課長登場w
奈々さんとの絡みすごすぎw

そういえばVTRの次って何くるんだ?
ん!?何か聴き覚えのあるイントロでいつものよりテンポ遅め?
16.Vitalization
バイタラキタ━(゚∀゚)━!
まさかこんなところで登場するとは!!

しかも奈々さん激しく飛んでるΣ(゚Д゚)
17.アパッショナート

18.ETERNAL BLAZE
前半にやってなかったことを忘れるくらい濃厚なセトリで完全に油断してる時にエタブレw
やっぱり真っ暗な空間でオレンジは本当にキレイ!!
19.New Sensation

20.Rock you baby!


21.POWER GATE

22.ミラクル☆フライト

(アンコール)

23.時空サファイア

24.セツナキャパシティー

25.innocent starter
イノスタ!!
やっぱり生で聴くと感動しますな。

26.DISCOTHEQUE
ちゅるぱや9回も聴けて幸せ(´∀`*)ウフフ

あれ、終わりじゃない!!

(ダブルアンコール)

27.アオイイロ
ヘッドセットをした奈々さん登場でアルパ弾き語り!?と思ってたらフライトするためだったんですねw
しかもアオイイロ!!
あれ、よくよく考えたらライブで聴くのCASTLE以来だったのか!?


燃え尽きました、はいwww



そして奈々さんからうれしいお知らせが!!
・9月27日のシンガポール公演のLV開催決定!!
→今回はMOVIXさいたまで応募してみようかと・・・
・10月15日ニューシングル発売決定!!
・1月17,18日アコースティックライブ開催決定!!
→座って聴けるライブだと!!奈々さんのバラード曲はホント神曲ばかりなのでめちゃくちゃ楽しみでしょうがないです(^o^)


6月から始まった「LIVE FLIGHT 2014」ですが、最終的に
・山梨
・長野
・三重1日目
・三重2日目
・宮城
・大阪1日目
・大阪2日目
・香川
・神奈川
の9公演に参戦することが出来ました!!

まだまだ18日のガールズファクトリーや31日のアニサマでも奈々さんに会えるのでこれからも頑張って仕事しようと思います!!
Posted at 2014/08/09 22:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2014年07月29日 イイね!

NMLF AIR 13 KAGAWA!!

NMLF AIR 13 KAGAWA!!大阪公演のブログをすっかり忘れていたびたみんすぅーですw
そんな大阪の翌週に行った香川の模様を書いていこうと思います(え

鉄道ネタも多く含んでいるので写真多めです・・・
またネタバレもあります・・・
もう一度言いますw
鉄道だらけですはいwww


7/19は朝まで仕事だったため午後に東京を出発・・・
本当は19日の夜に出発するサンライズ瀬戸号に乗車しようと思うも手を打つのが遅くチケ確保できなかったので新幹線を使うことに。

3週間連続新幹線に乗るなんて初めてかもw
予定していた時間よりも1時間早いのぞみに乗車するも静岡県内と愛知県内の大雨の影響で横アリの近くでしばらく動かなかったので岡山に30分遅れで到着。

国鉄型が3車種も並ぶと興奮しますわw
とここからは四国に向かう列車に乗るわけですが・・・

岡山からは電車ではなく気動車!!
JR四国のN2000系であります(^^ゞ

前3両は高知に行ってしまうので後ろ2両の徳島行きのうずしお27号に乗車。
なぜか5両編成なのに奈々号車まであるのでもちろん奈々号車に乗りましたw

ガラガラだったので座席も奈々Aにしたりwww

途中の宇多津駅で切り離し作業があるのでちょいと降りて見学。

エアーホースの切り離しもあるため作業員が手で外すという関東の駅ではなかなか見れない光景をみることができました!!

そのまま宿泊先のホテルがある三本松駅まで乗車。
ホテルには夜9時にチェックインとなり部屋で1杯呑んで就寝しました。

翌朝・・・

会場にとても歩いていけるような距離じゃないのでもちろん物販には行かずのんびり8時半にホテルを出て三本松駅へ。

ちょうど特急があったものの急いでシャトルバスが発着する最寄りの志度駅まで行く必要がなかったので、普通列車に乗車することに。

多分このエリアにはたくさんいると思われる1500型2両で志度駅を目指します。

10時前に志度駅に到着。
もう既にお前らがちらほらwww

少し歩いて琴電志度駅にも行ってみました。

とちょうどことでんが来そうだったので近場でゆるーく志度線を撮影。

元名古屋市営地下鉄で活躍していた700形がやってきました!!
意外にも20分間隔で運転されてるので少し待ってれば次の列車も撮影できたのですが、奈々友さんが近くにいたので合流してガストで涼みがてら朝食を。

2時間近く時間を潰したまたまTwitterを見たらMの世界のヲタッフ「ゆうちゃん」が近くを走っているようだったので、とりあえずさぬき市役所方面に向かってみると海岸沿いを走るゆうちゃんを発見!!

奈々友さんは自転車だったので追いかけてみたらゆうちゃん本人で応援してきてくれました!!

暑いのに本当にお疲れ様でした(^^)/


そんなこんなでシャトルバスの運行が始まりいよいよ会場のテアトロンへ。

バスからの眺めの時点でテンション上がりまくりwww
思ったより早く20分くらいで物販会場付近に到着。

コレを見てやっとライブがあるんだなと思うくらいそれっぽい雰囲気を感じさせない場所なんですw

だってこの景色なんですよ!?w

でも改めて文字で見ると高まりが!!

そしていよいよ開場時間に(^o^)

おお!!
ネットで見たのと同じになってるwww

このすごい景色を見ながら一歩一歩階段を進み会場の中へ!!

残念ながら中は撮影禁止なのですが、あの景色は忘れられないくらい最高でそんな中ライブが始まりました。

以下セトリです・・・

1 VIRGIN CODE
2 残光のガイア
3 NEXT ARCADIA
4 Million Ways=One Destination
5 ETERNAL BLAZE
6 Fun Fun★People
7 ドラマティックラブ
8 笑顔の行方
9 MUGO・ん・・・色っぽい
10 空時計
11 FATE
12 GUILTY
13 through the night
14 夢幻
15 アンティークナハトムジーク
16 革命デュアリズム
17 アパッショナート
18 POP MASTER
19 Rock you baby!
20 POWER GATE
21 ミラクル☆フライト
アンコール
22 JET PARK
23 セツナキャパシティー
24 DISCOTHEQUE


最初の3曲は相変わらず激アツ曲で夕日の中の空時計とFATEは完全に地蔵で聴き入ってましたw

やはりこんな秘境に来るのはガチ勢ばかりなのか、いつもよりお前らの一体感がすごくて感動もしちゃうほど香川まで行ってよかったと思える最高のライブになりました!!
しかしそんなボロボロの体を待ち受けているのは行きに下ったなが~い階段www

でも登り切った時に達成感もいい思い出ですwww

シャトルバスにすぐに乗れるわけもなく物販会場近くで余韻に浸り最終バスでさぬき市役所に戻り、志度駅から徳島方面に乗車してホテルに戻りました。


更に翌日・・・
ライブの疲れで起きたのは8時過ぎ・・・
でもせっかくだから観光したいってことでさっさと支度して三本松駅から特急に飛び乗り高松駅まで乗車。

さっそく撮影しはじめたりw
まずは5000系と8000系の並び!!

右の特急に乗れば新居浜や松山に行けますwww

そしてJR四国主力の電車121系の2種類の並びも見れたので満足っと。

大きい荷物を預けて観光しようと思ったものの気がついたらこんなところに・・・

ことでんの高松築港駅w
やはり乗らないわけにはいかないでしょうと一日券まで買ってとりあえず停まっていた琴平線の列車に乗車。
ほぼ下調べしなかったのでどこに何があるかわからずとりあえず車庫がある仏生山駅で下車。

駅の近くには琴平線の600形がいたので撮影。
車庫にもいろんな車両が停まっていたものの思うように撮影できず、駅に入線してくる列車を撮ることに。

元京王車!!
1100形です。

特に何も動きがなさそうなのでまた高松築港駅に戻ろうかと思っていたら・・・

当日は走行しないはずのレトロ電車が出庫していくというイベントが発生www
そんな予想外な展開の中またしても時刻表には載っていない時間に列車が・・・

長尾線の600形と1200形という異系列の4両で登場w
4両で走ることは知ってましたが、まさか違う形式同士で連結してきたのには驚きましたwww

もう誰にも止められない状態になったところでレトロ電車が戻ってくるだろうと勝手に予想して適当に撮影できそうな場所に移動して待機することに・・・
そしたら見事予想は的中!!

120号+23号の2両のレトロ電車の撮影に成功!!
いやぁー久々に鉄道の写真撮ってて興奮しましたわwww

そんなおかしなテンションな中高松築港駅に戻り駅から少し歩き再びことでんを撮影(まだ撮るかw

まずは長尾線1300形(元京急1000形黒幕車)
少し前までは京急で活躍していた車両でした。

琴平線1080形(元京急1000形白幕車)

長尾線1250形(元京急700形)

琴平線1200形(元京急700形)

これにてタイムアップ・・・

結局ことでんを結構いい時間まで撮影してたので、さぬきうどんは食べたものの駅前のチェーン店らしきお店で済ませちゃいましたwww


と奈々さんな内容からかなり脱線しちゃい、ただの鉄道ネタばかりなマニアックな内容になっちゃいすいませんw
いよいよFLIGHTツアーも残すは最終公演の横浜のみ!!
やっとマーチを多くの方にお披露目できると思いますので、どうぞ当日はよろしくお願いします!!
Posted at 2014/07/29 00:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2014年07月08日 イイね!

NMLF AIR 10 MIYAGI

まずは・・・
奈々さんお仕事復帰おめでとうございます!!

本当に奈々さんにとって声は命なのでものすごく心配ではありましたが、山形公演からFLIGHTツアー復帰の朗報を聞いた時はすごくうれしかったです!!

残念ながら行く予定だった鳥取公演は中止となってしまいましたが、復帰の情報を聞いて急遽東北に行きたいと思い勤務を確認してみたら、日曜日が休み!!

すぐに新幹線の時間を調べ、仙台なら日帰りでどうにか行けると思いTwitterでチケを探してみると運良く連番者を探している方がいてなんと行けることに(^^)/

~セトリ等ネタバレも最後の方に書いてありますのでご了承を~


そして当日の朝、出発時間は考えてなかったのですが安定の早起きで5時には自宅を出発www
しかし帰りの時間が読めないため夜遅くまで電車が走っている隣の駅までマーチで移動し15分くらいで隣の高麗川駅に到着。

もちろん駐車位置は「7」でしょwww

5:27発の初電で途中一度乗り換えて新幹線に乗る大宮駅へ。

17番線発だったり17両編成だったり何かと7が付いて一人ニヤニヤしてましたwww

一応7が付く座席を選んでみたり・・・
家から大宮よりも大宮から仙台のほうが圧倒的に速いっていうwww

本当に仙台の距離感がマヒしますw

8時過ぎには仙台に到着し、地下鉄に乗り換えひとまず会場の宮城なのに「東京エレクトロンホール宮城」へ。

着いたー!!
で何を思ったか迷いなく物販列に並ぶwww

すると少し前の方に見覚えのある方が・・・
TAROさん!!
普通にぼっち参戦のつもりで行ってたので驚きましたw

しばし雑談していると会場の前で配布芸をし始める人を発見!!

それは・・・



Red Bullお姉さん登場www
時々遭遇しますが、まさかこんなところこんなタイミングで来るとはw

いやぁわかってますわwww
でもちろん貰いに行って朝からエナジーチャージwww

並んでいた場所がほぼ日陰だったのもあり快適に物販開始時間の12時に!!

中に入ると大きな奈々さん!!
テンションが上がるもホール公演ということで物販の規模も小さく列の進みが遅く買い終わったのは13時半過ぎでしたw


物販が終わり連番させていただく方と合流し、お昼を食べに行くことに・・・
この間ゆかりんのライブで仙台に行った時に寄った牛タン屋さんが近くにあるのを知り向かってみるもやってなく、定番ではありますが利休へ。

やっぱりシンプルが一番!!

お腹がいっぱいになったところでアニメイトへ。

アキバでも数回行きましたが、衣装展に行ってきましたw
って大阪の時も衣装展行くつもりなのですwww

そして会場へ。

箱が小さくどこにいてもステージが近い(^^♪

あっという間に開演時間に!!
開演前の矢吹さん&みっしーの突然の登場を初めて近くで見れましたw

ここからはセトリを・・・
1 VIRGIN CODE
2 残光のガイア
3 Don't be long
4 Million Ways=One Destination
5 ETERNAL BLAZE
6 Fun Fun★People
7 ドラマティックラブ
8 笑顔の行方
9 GAMBAらなくちゃね
10 光
11 FATE
12 GUILTY
13 それでも君を想い出すから-again-
14 夢幻
15 アンティークナハトムジーク
16 革命デュアリズム
17 アパッショナート
18 suddenly~巡り合えて~
19 Rock you baby!
20 POWER GATE
21 ミラクル☆フライト
アンコール
22 JET PARK
23 セツナキャパシティー
24 DISCOTHEQUE

いやぁー最初の3曲が激アツなのはわかってましたが、残光→ドンビーとはwww
大大大満足なセトリで翌日足が筋肉痛になるほど全力で跳んじゃいました(-_-;)

体がぼろぼろな中終演後はすぐに会場を離脱。

最終の1本前のはやぶさで関東に戻り、スマギャンを聴きながら日付が変わる寸前に帰宅しました。

宮城公演の限Tは紫、ピンズは伊達政宗をモチーフにしたナネットさんでした!!

次回は大阪初日の参戦です!!
2日目も恐らく開場時間くらいまでは大阪にいる予定ですので、いろんな奈々友さんと会えるのを楽しみにしていますのでよろしくです(^^ゞ
Posted at 2014/07/08 00:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記

プロフィール

「@爆風小僧 バンパー交換になったようですが、中まではいってなかったとのことでした!何より身体が無事だったのでそれだけでよかったなと…」
何シテル?   07/01 07:54
びたみんすぅーといいます。 愛車はマーチ nismo S(H26年式)です。 価格が安い&ディーラーで買えるのに「改」というところに魅力を感じて購入。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつでもオープン化&ワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 11:07:30
トヨタ(純正) 寒冷地仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 12:50:26
新しいLEDウインカー欲しいです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 22:33:04

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
東京モーターショーでこの存在を知りコペンの維持費の兼ね合いから乗り換えを決意しました。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の車。 フィットRSから乗り換えました。 早速親父がヘッドライトをHID化したりちょ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親父の車。 乗りやすいが、CVTのためコペンのように乗って楽しい車ではない・・・ 20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アクティブトップ(H18年式,5MT) 維持費を考え2014年6月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation