• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山口大学自動車部のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

ジムカーナ練習会現幹部ラスト

どうも圓戸です。こんばんわ
今日は先日行われた部車のジムカーナ練習会の内容を書きたいと思います。


天気予報通り最後の練習会はあいにくにも雨
ぼくたちは天候には恵まれていたほうのなのですが最後の最後に悪天候・・・。




上の方は小林さんと佐藤さんが来てくださいました!
ありがとうございます



ミッションを何度も降ろしミッションを何度も開けた(次期部長が)
大変手がかかったA車ですが復活



A車に乗ったのは白土と古茂田の二人
3本交代で練習したので二人にとっては有意義ではないでしょうか

3本連続に走ることによって一本前のミスをすぐに修正できたり
新しい走行ラインなどを試しそれが以前とどう違うのかわかったり
交代のシートベルト着用やシート調整の時間が削減できたり

あんなに走れてて僕は羨ましいです

1年生は全員部長の元愛車のAE101を運転しました。

写真取ってないです。ごめんなさい。。。

僕が1年生の横を乗っておもったのは、まぁ闘争心が無いかなと思いました。
僕が1年2年のころは部車をアクセル全開でときにはレブリミットに当てまくったりしてよく上の方に叱られたものです。
それが良いとは言えませんがそれぐらいの気持ちで走って欲しいなと
次の練習会は頑張ってくださいね!


191の休憩場所であるポプラが潰れてしまったため帰りは浜田市経由で
山陰道がよく整備されていてこっちで帰るほうが良いのではと、コンビニ多いし何しろ対向車も多いので明るくて眠くならない!(笑)


どこかの道の駅で猫ちゃんがいました
癒やされました






もうすぐ幹部交代です。なんとあっという間
でもこの1年とても色々な事がありました。
やはり中四国両方とも制覇したのは一生の思い出に残るはずです
さらにOB・OGの方の支援により参加できた全日本大会のことも非常に良い経験になりました。



ぼくがこのブログを書くのはこれが最後となりますが1年間ありがとうございました。
自分たちの代はこの経験を活かし後輩の育成に奮励します。

Posted at 2016/11/23 04:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部活 | 日記
2016年11月12日 イイね!

平成28年度OB・OG会の日・イベント相談

お世話になります。平成26年度卒業の村田です。
今年のOB・OG会について、標記相談の連絡です。

1、OB・OG総会の日程について
本年度のOB・OG総会(以下 総会)は12/29(火)開催を考えています。
年末と週末が被っておらず、日程的に参加が厳しい方もおられると思います。
ご意見等ございましたら、期日までに御連絡をお願いします。

2.総会前のイベント(カート大会)について

昨年意見を頂いたカート大会についてです。
費用や走行時間等をざっと見積りました。

費用:少なくとも6000円以上
走行時間 一人10~20分程度

チーム対抗などを考えてみたもの、費用対効果が低いです。
一旦、参加希望者を募り、ある程度の参加希望者がいらっしゃる場合、カート大会を計画させて頂きます。
開催時刻は総会の前(13:00~)を考えております。

参加希望者はご連絡を期日までによろしくお願い致します。

上記1、2の連絡期日は11/20(日) 正午 とさせて頂きます。

3その他
本年度の総会についてはほぼ昨年と同様です。
場所 翠山荘( http://www.suizanso.com/ )
日時 17:00開始~20:00終了

上記連絡期日後にまた出欠連絡を致します。


以上、ご意見や提案などの連絡お待ちしております。

平成27年度卒業 村田
Posted at 2016/11/12 22:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

個人車ジムカーナ

個人車ジムカーナもう10月もう秋、もうすぐ雪(笑)
寒くなってきました、更新遅くなりまして申し訳ありません。
こんにちは圓戸です。

本日は9月の下旬に行われた「個人車ジムカーナ」の模様をお届けします。
個人車ジムカーナとはなんなん?という疑問を持ったまだ見ぬ未来の新入生のために書くと
4月に入部した1年生は7月あたりまで自動車学校で免許を取り、夏休みで車を購入という流れで大学生の夏休みは2ヶ月ありますからその夏休みも終盤の土曜日に、広いスキー場の駐車場で思いっきりかつ安全に走ってもらおうという企画であります。
なお僕が1年生のときはこのジムカーナ1週間前に(以下略

今年もまだ全員とは言えませんが1年生が車を持ってきました!
余談となりますが自分が乗ってたデミオも(部員紹介参照)1年生に譲りまして、デミオの走りを自分のわかる範囲で教えていきました。

さて話を戻し前日の金曜日、集合時間なんと副部長が寝坊。。。珍しい

移動はまったりとしたペースで大佐スキー場まで無事到着

完熟歩行などは現幹部が中心となって一年生に伝えました

そして走行開始~

僕は1年生を中心に横乗りしたり、前の車デミオをジャック(借り)したり
全国ジムカーナから久しぶりに競技をしてとても楽しかったです()

びっくりしたのがまだ自分の車を持っていないというH君
現部長の車を借りて走ってたのですが、ブリッピングを短時間に習得。
これは来年再来年の大会が非常に楽しみです

参加人数が例年よりは少なかった為、一人分の走行回数が増えてとても有意義な練習走行会だったと感じました。
1年生も一人一人課題が見つかりなんとか頑張ろうとしていて失敗して、でもたまに成功したり。。。

ジムカーナ走行終了後は恒例の0~400[m](通称ゼロヨン)
僕は同期のF君のキャリーに勝てるよう頑張りました。四駆モードのほうが加速が早いですね、でも彼、荷台を外して軽量化するらしいので次は負けます(笑)

これが終わればまたまた恒例のタイヤカス拾い
膨大なカスが落ちてますが参加者全員でやればタンマリ溜まります!

表彰式

表彰のプレゼンターは旧部長湊さんがやってくれました・・・!

以下写真



では次は新歓○○○か部車のジムカ練習会をお届けします
Posted at 2016/11/04 01:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「幹部交代 http://cvw.jp/b/727346/42294886/
何シテル?   12/14 15:31
山口大学自動車部です。これからみんなでバンバン更新していこうと思うのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

NBロードスターウィンカーリレー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 10:10:26
ここ一週間の報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 23:57:52
ボディのフルスポット補強2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 04:52:58

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
OBの方に譲っていただいた久々のtypeRです. 漢のリジットマウント卍 いい音してます ...
ホンダ シビック い~けつ (ホンダ シビック)
現A車両 もとは1300CCのEK2でEK4の部品取りとニコイチで制作 意外と1300は ...
トヨタ カローラレビン トイチ (トヨタ カローラレビン)
元々は個人車だったものです。所有者の乗り換えとともに部車に降りてきました。ダートの練習会 ...
ホンダ CR-X いーえふ (ホンダ CR-X)
2012年からのジムカーナB車 希少なEF7、ZCに社外コンピューター、シルビアボンネ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation