• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月13日

抜きリバ!


グランツーリスモ7、デイリーレースを文字通り毎日やってます。
長らくドライバーレーティングがC帯キープだったんですが、最近ようやくBに。
しかし流石のB帯、レベル高くて優勝は遠い存在に。いや優勝どころかB帯を首の皮一枚でぶら下がってる状態。
納豆走法でなんとかポイント圏内を狙う、でもこりゃ近々C帯へ落第間近でしょうなー。


とにかく1レース終えると緊張と体力消耗で背中から腰が痛くなりヘロヘロになるのですが、後はこっちがメインかものリバリー制作に移ります。レースは地味ですがリバリーで主張です。
前にも言うたけど誰も見てないだろうけど自己満足で(^^)



ここでけっこう前に作った出光カラーのシビック。

alt

出光の横顔ロゴを蛍光色で貼りたいのですが、GT7のリバリーでは蛍光カラーのデカールは色設定にありません。
なので近いオレンジのデカールを貼ったりするのですが、色分けされた部分の蛍光色と違うのが個人的に気に入らん。
そこで「抜きリバリー」の手法を使って作ってあります。

まずロゴのステッカーをネガで作成、ボディ色を蛍光オレンジで立ち上げデカールを白、その他部分も白で貼り付けていくと絵の部分が抜けて下地の蛍光オレンジが透けて見え、まるで白地に蛍光オレンジのデカールを貼ったように見えるという方法。
細いラインも線のデカールを貼るのではなく、オレンジを残す逆転の発想。




この手法を使ってGT3ではわりとオールマイティと思う911RSRでリバリーを作成しました。
今回のスポンサーはプリンで有名な「マーロウ プリン」です。
alt

写真のこれはガチャのマスコットですが、本物は少しお高いおいしいプリン。たまにお取り寄せ。
これを選んだのはおじさんのロゴがかっこいいから。このコップ軽くて丈夫、ずっと使ってます。



 
alt

黒にゴールド。JPSを真似て。あれは黄色(ベージュ?)らしいですが。

デザインはお得意のチェッカー柄でスポンサーデカールなども自作デカールは全部抜きで作りました。ちょっと仏壇チックですが(笑)


で、これの面白いところはボディカラーを変更すると簡単にイメチェンできる点。
ボディカラーの変更は簡単ですから・・・シルバーメタリックにチェンジ
alt



蛍光レッド、これもいいねー。
alt


あとはイエローやグリーン、スペシャルカラーでマジョーラやキャンディにするのも面白いです。






GT4のレースも常にやってますが、主にフェラーリやウラカンを使っておりました。例のパインアメ号と旭ポンズ号。
でも常に速いヤツがマツダ3。FFなんでコーナー曲がらないんですが、とにかく直線の速いこと!
コースによりますが、ほぼマツダ3ワンメイクのレースも見られるようになり、あまりこのクセ好きではなかったんですがB帯では使わざるを得なくなったのでこれも自作リバリーを。



alt

ブラックにゴールドで。ポルシェはゴールドのフレークでしたが、こっちは鏡面の金。
デザインはマツダスピリットレーシングのデザインをベースにマーロウのおじさんを配置。



こんどはボディカラーと貼り付けたプリセットデカールの色を変えてみます。
alt

デカールをグレーに。艶消しにしてみたらまた面白い。


alt

ボディカラーの変更で多彩な組み合わせ。
あくまでもマツダスピリットレーシングがメインなのでマーロウのロゴをほかの物(スポンサー)に変えてみるってのも比較的簡単にでき、いろんなパターン作れそうです。




alt

さらに透過率を変更した半透明デカールを裏に重ねてグラデーションにするとか、部分的に色をのデカールを挟んで色を変えるとか、まだまだリバリーの引き出しっていっぱいあるので研究せねば。



ブログ一覧 | グランツーリスモ7 | 趣味
Posted at 2024/02/13 22:59:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

デリカミニ トミカ改造工事(その4)
MX/miniさん

マツダ 767b デカール貼り始め ...
momo太さん

アウディR8 LMS EVO
caminishi3さん

マツダ 767b デカール貼り始め ...
momo太さん

走行用ではないものも作成中
Taka.Uさん

TOM’S SUPRA デカール貼 ...
momo太さん

この記事へのコメント

2024年2月14日 8:22
ゼッケンとかすべてネガで立ち上げて作ったんですか?抜きの手法、一部使うことがありますが全面に使ったことはないです!
JPSカラーで下地がゴールドか金に近い色で塗ったかで、同じデザインでも全然見た目が変わりますよね。光が当たった時の反射が全然違います。
参考になりました!
コメントへの返答
2024年2月14日 21:45
はい、ちょっと実験的な感じで作ってみたので、ゼッケンも全て抜きました!
なので出来上がりは単なる2色で逆にシンプル?ですね(^^)
ここからさらに複雑なカラーリングに発展出来たらと考えてはいるのですが・・・これが難しいですね。

スペシャルカラーのリキッドメタリックだと縁石の紅白が映りこんで「あれ?」ってなりました(笑)

プロフィール

「And I Love Car http://cvw.jp/b/727541/48289926/
何シテル?   03/02 15:25
G20 BMW320i Mspです。 車のプラモデル、グランツーリスモ7。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

JCSM フロントリップスポイラー 分割式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 18:49:09
オ、オイ このクルマ、なんでテールふらねえんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 08:09:45
グランツーリスモ7 livery "De Tomaso" Panteraで3種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:00:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320i Mスポーツ アルピンホワイト 足でトランク開くし、リアがサンプロテクションガ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
525i M-Sportsです。 2008.03~2025.01
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
Mスポでもない、Hi-Lでもないノーマルで購入。金が無いのにとにかくBMWが欲しかった・ ...
ミニ MINI ミニ MINI
中古で。1000kmの上玉でした。シンプルさが売り! 2017年4月 エンジン不調・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation